モルタルを練ってもらった

今日は夕方から卒業生と会う予定をしていたけどキャンセル。おそらくそれどころじゃないです。ちなみに、明日は1日お座敷で、そのあと呑もうと話してたけど、それもキャンセルです。
まずは4人のおべんきょ成果のおべんきょ会です。しかし、なんでこのおべんきょ成果の〆切が8月31日になったんだろ。他のものとバッティングしてえらいことになってます。マジできついです。が、脳みそを切り替えざるを得ないです。
2時間ほどやって、続いては、盆明け仕事のためのおべんきょです。やはり楽しい。前に読んでるけど、やはりおもしろいです。きっと今やってることは、このあと待ってる「はず(;_;)」の書籍化に役が立つ「はず(;_;)」です。てか、どストライクのところをやってるんですけどね。
とりま「見取り図」と、あと4つのトピックスまでは確定です。
と、モルタル職人さんからメール。
「仕事が思ったよりも早く終わった。なので、2時くらいからミーティングできるよ」
これはたいへんです。急いで昼ごはんを食べねば!そのあとが長丁場になるはずです。
今日の昼ごはんは昨日の残りのカレーと決めてます。2日目のカレーは楽しみです。が、カレーを見た瞬間にトッピングがほしくなりました。ということで、意を決して外出。近くのコンビニでメンチカツを買ってきました。

やはりカレーと揚げ物はあいます。しかし太るな(笑)。
で、しばしおべんきょののち、モルタル職人さんとzoom。あーでもない、こーでもないと、いろいろアドバイスをもらったり。
どうも最近オチを最後に書くクセがもどってきたみたいです。そりゃそうです。最初にバンッと書いて、「いや、こーこーやからバンッなんやで」というカッコイイ書き方をしたのは、もう半年くらい前のことになりますかねぇ。ふだんはオチを最後に書くパターンばかりです。
モルタル職人さんからも
「いつきさんの文章は主語がない」
とのお言葉をいただくなど。たしかに…。
そんなこんなで3時間ばっかやりとりをして、いちおうひと区切りつきました。その後2時間ばっか雑談して、zoom終了。
さぁ、あとはミーティングにしたがって再度チェックやな。でも、今日はもう無理です。久しぶりにお風呂に入って、あとはビール呑んで早めに寝ましょう。明日は早起きして、最終チェックやな。

お呼ばれ

今日は朝からお盆明け仕事のためのおべんきょです。
かつて読んだペーパーをひたすら読みます。おもしろい。前に読んだときは読めていなかったところがあることに気づきます。関連するペーパーを読みはじめると、どんどん深みにはまっていきます。同じ記述があったりするど「おお!」とか思うし、ある記述を引用しながら批判していると「おお!」とか思います。
ただ、これは沼です。どこかで切らないと、どんどん深みにはまります。
時間の制限がなければ、沼にはまって、そこに足がつくところまでもぐればいいんだけど、今はそういうわけにはいきません。なので、これくらいにしといたるわと。
で、夕方からお出かけです。向かうは交流会でメッチャ世話になってるK代さんのおうち。前から「呑みにおいで」と言われていたので、そのお言葉に甘えることにしました。
ということで、大阪に向かいながら、ふと
「今日はパリロやなぁ」
などと思うなど。まぁ、非国民なので、黙祷とかはしませんが。
で、K代さんのおうちに到着。出てくる料理があまりにもおいしい!海老のフェとか、食べたことないし。そしてホルモンのチゲ。もっとも、K代さんは、わたしがお土産に持っていったイモの蔓の炊いたんを「おいしい」って食べて下さったけどね。
そんなこんなで終電まで呑んで帰宅。泊まって行けと言われたけど、そういうわけにはいかないのですよ。

関心事

今日は朝から4人のおべんきょ会です。
とりあえず、昨日の夜に結合してくださったペーパーをプリントアウトして、おべんきょ会に参加。他の3人は、すでに何度かペーパーを出しておられるけど、わたしは今回がはじめてです。
「叩き台なので叩いてください」
とは言ってあったけど、フルボッコにあったらどうしよう…。
とりあえず、はじめの方からチェックがはじまります。でも、すでに何度か修正が入っているから、そのあたりはあっという間に終わって、いよいよわたしのところへ。どうなるかと思ったけど、なぜか案外スルッと通ったり。んー、なぜだろう。もしかしたら、諦められているのかな。まぁええけど。
それでもいくつか宿題をもらって、おべんきょ会も終了。でも、このまま突っ走れば何とかなりそうなので、大幅に気が楽になりました。
その後、盆明け仕事のおべんきょです。こちらもとにかくスピード勝負です。
で、いろいろ読んでいて、自分の中で「ふーん」と思ったのは、さまざまな分野の中で、どこに関心があって、どこに関心がないかがはっきりしたことかな。関心があるのは、やはり教育社会学系列の話です。これは当たり前です。で、関心が薄いのは「労働」のあたりです。
そう考えた時、日教組教研での自分の関心事と重なります。でも、それだけじゃないですね。なぜだろう…。もしかしたら、「労働」のあたりって、どちらかというと「リベラル・フェミニズム」系統の話になってしまうからかもしれません。で、わたしはどのあたりにいるかというと、おそらく「フェミニストポスト構造主義」あたりをうろうろしているのかな。知らんけど。なので、大切なこととは思いながらも、何となく関心が薄い。
まぁでも、盆明け仕事では、そんなことはおいといて、そのあたりのこともしゃべらないといけないから、がんばって勉強しましょう。
夕方にはダウン。それでも、何とか今日やろうと思っていたところまでは到達しました。
しかしこんなので盆明け仕事ができるんだろうか。というか、わたしにやる資格があるんだろうか…。

3つを同時並行で

今日は久々になにもない日です。なので、こもりんです。
とにかく、あさってある4人のおべんきょ会へ向けて、書かなきゃなりません。が、当然煮詰まります。煮詰まったら、これまた当然facebookやtwitterに逃げます。すると、非生産的な時間になります。これはアカンな。どうしよう。
そうだ!盆明け仕事のためのおべんきょをしよう!ということで、教科書を読むなど。あぁわかりやすい。自分が全然知らないことがよくわかります。こんなので盆明け仕事をしていいのか?
でも、読んでいると、少し焦りが出てきます。かと言って、あさっての原稿が書けるわけもないです。どうしよう。
そうだ!来年度の仕事のための書類を書こう!ということで、wordのデータをexcelのセルにコピペコピペ。とにかく、どうせやらなきゃならない事務作業です。すき間の時間にやっつければいいです。
ということで、とても充実した1日でした。が、ひとつだけ。あさっての原稿が進みませんでした。

脳みその切り替え

朝、出勤してメールチェック。おべんきょ成果を受け取ったというメールがあって、しかも気になってたところもOKとのことで、ホッと一息。
てことは、次のゲンコへ向けて脳みその切り替えですね。ひとつは毎月恒例のゲンコです。もうひとつは今日ある4人のおべんきょ会へ向けたおべんきょ成果です。両方やるのは不可能です。どうしたものかな。
とりま、恒例の方かな。「入り」のところを少し書いたけど、とまってしまいました。まぁしゃーない。
しかたないので、ほかのやらなきゃならないことをすませて、午後に職場を脱出。4人のおべんきょ会です。
他の3人はすでにかなり書いておられます。まぁわたしは結論部なので、なかなか書けない。でも、ひとつ「枠組み」は考えたので、それを提示して、みなさんの話を聞きながらプロットしてみました。すると、案外うまくはまったかも。次のおべんきょ会は8月1日。はたして書けるのか?
その後メールチェックをすると、なんだかめんどくさいメールがありました。んー、これ、まったく実情がわかってないな。なのに噛んできた。かなり腹が立ったので、少しイヤミなメールを返すなど。こちとら、いろいろやってて大変なんだよ。そこに負担をかけるようなことを言うなよな。

心静かに…

朝、下の子どもが寝室に入ってきたので目が覚めました。7時かよ。今日は寝たいんだよな。でも、二度寝がほとんどできない身体です。なので8時に起き出して、猫の額で朝ごはん。

まぁ、紙面はこうなるわな。
ネットの情報を見ていると、「ある宗教団体」に焦点化されはじめてますね。大学時代にいろいろあったところで、その後あまり見かけないなと思ってたけど、オットどっこい、すんげえことになってたんですね。ほんとに自分の情報収集能力というか、分析力というか、そういうものの欠如を感じます。情けなや。
さてと。でも、今日はおべんきょ成果にかからなきゃなりません。気がつくと〆切がメッチャ近いです。
書き出しは昨日決めたので、その線で。導入部は資料があまりないので、空白だらけだけど、でも、アウトラインが決まればOKです。
今日やりたいのは「起承転結」の「承」の部分です。ここ、今までは「こんなのがある」としか書いてなかったんだけど、ここをきちんと埋めたいなと、今回思っています。書くべきことはわかってるし、キーワードを紹介してくれるペーパーも揃ってます。しかし、かつて卒業生が紹介してくれたセンセのセンセと、こんな形で再会するとはなぁ。いや、すごい人だし勉強になります。
しかし、おべんきょ成果って、少し進んで止まってよそ見して、また少し進んでの繰り返しですね。
昼が来たので、昼ビール。当然眠くなります。なので昼寝。幸せやなと思ってたら、なにやらパートナーが来て相談ごと。しかたなく対応したら
「暗いと見えへんねん。電気つけるね」
と曰って、完全に叩き起こされるなど(;_;)。まぁええけど。
そんな感じで、ネットでいろいろ情報収集しながらも、少しずつ進めて、ついでに〆のところのトランスクリプトをつくってみたりして、6時を過ぎたのでやんぺ。
あとは下の子どもの誕生日パーリーです。
パートナーのお腹の具合を考えて、今日のディナーはそうめんです。うまいな。お酒がすすむ。
なんでも、下の子どもからパートナーにプレゼントがあるんだとか。

なかなかの才能です。なんでもここで買えるんだとか。まだ上がってないけど。
そんな1日。

今日も長い

水曜日は朝イチの授業がない日です。なので、今日は1時間だけ労働者の権利を行使しましょう。しかし、1時間行使したら、2時間近くゆっくりできるってなぜなんだろ。
てことで、9時半に職場に着いて、そこからプリントチェックしたり、昨日の出張の復命書を書いたり、はたまた昨日のリアクションペーパーの入力をしたりりそんなふうにいろいろやっていると、
「放課後、職会やね」
という会話が聞こえてきてショックを受けるなど。てことは、今日の放課後は使えないわけね。
その後、2発連続授業です。が、プリント学習なので、わたしもいろいろおべんきょ。ひとつは「キャリア教育」について、もうひとつは「貝原益軒」についてです(笑)。貝原益軒、おもしろいなぁ。
午後もさらにおべんきょです。
ちなみに6時間目に「多様性ワークショップ」があるので、まぁ、待機状態って感じですかねぇ。
で、放課後は職会。1時間しかないのに、内容はてんこ盛りです。それがわかってか、みんな内容を端的につまむだけにしておられてサクサクすすんでいきます。が、とある分掌になったら、とてもていねいな報告になりました。うん、大切だってことはわかるよ。でも、部長会の資料で一度見て、さらにプリントにていねいに書いてあります。だから、読まなくていいですよ。話すなら書いてないことを話してね。てことで、時間切れ。5時になったので脱出です。だって、帰ってすぐにzoomで「4人のおべんきょ会」があるから、間にあわない。
なんでそんなに詰め詰めのタイムスケジュールやねんと言われそうですが、「あと」をゆっくりできるようにするためには、こういうタイムスケジュールになります。で、勤務時間通りに動けばこれでいけるはずです。それがおかしくなるのは、勤務時間通りに動いていないからです。で、なにがそうさせたかというと、勤務時間を気にしない仕事の組み立て方だったってことです。
で、京都駅に着いて歩きはじめたところで
「いつきさーん」
の声が聞こえて、ひょいと見ると、おかっちがいました。こちらに来てるのはもちろん、なぜか京都のホテルに宿をとってるのも知ってたけど、まさか会うとはね。もちろん交差点の真ん中でハグ。
で、家に帰って、すぐにzoomを立ち上げて「おべんきょ会」に参加。基本的にはじめのころはとっ散らかってますが、今日のディスカッションで、なんとなくまとまってきたのかな。わたしの役まわりはいつもの通りまとめなんだけど、それもなんとかなりそうな感じになってきました。ちなみに、ネタはここから半年続いたおべんきょです。あの半年というか、あの3年は楽しかったなぁ。あれがあるから、そのあとの6年が耐えられたし、今の自分があるなぁ。
てことで8時になりました。さてと、シャワーを浴びてビールを飲もう。
しかし、月・火・水と、1日が長いわ…。

好きが伝わる語り

昨日は京都府国際センターで謀議をした関係で、今日は感想文読み&入力に捧げようと決意しました。
まずは1・2時間目の授業。ふたつのクラスで昨日のふぁよんさんの話へのわたしからのコメント。他の教員はしてくれてるかなぁ。例えばショートホームルームなんかでしてくれてたらうれしいんだけどなぁ。ちなみに、片方のクラスのある生徒が
「せんせいの人権の話が聞きたい」
とか言ってたけど、本気なのか?はたまた雑談で授業をつぶすための呼び水なのか?
まぁそんなこんなで1・2時間目の授業をサックリこなして、感想文の束を手にしました。しんどいな。でも、とにかく心を無にして読みましょう。読みはじめると、けっこうおもしろい作文があります。もちろん、歴史認識とかまだまだだったり、そもそも「ルーツ」の意味がわかってなかったりしてるのもあるけど、まぁそれはそれ。さらに言うなら、いいこと書いてるみたいに見えて、実は背景には排外的な思想が染みついていたりするのもあって、このあたりどうしたものかと。自分が担任をしてたらそこに言及するんだけど、そういうわけにもいかないからなぁ。それにしても、ふぁよんさんが日朝関係史を話してくださったのが助かったしありがたかったですね。
「読み」のあとは入力。音声入力は、早くて楽です。それをもってしても、3時間少しでは「読み&入力」は完了しません。ひとクラス残して入力中断。
授業のあとは、リハビリです。どうやら左の筋がカチカチらしいです。それをほぐすと、確かに曲がります。しかしむずかしいなぁ。
で、マダンセンターへ。今日は、なぜかわたしも共同執筆者になってしまったゲンコのインタビューです。が、なんと、Iそ田さんが突然
「first autherになってください」
とかおっしゃって、ビビるなど。いや、それはアカンでしょう。てことで、
「ま、まぁまたそれはあとで…」
とかごまかして、インタビュー開始です。
今日話しを聞かせていただいたのは音楽教員です。なんというか、いい意味で予想を裏切られたかな。そして、この人ほんとうに音楽が好きなんだなという感じがしたインタビューでした。しかし、どう分析したらいいのかなぁ。
てことで、Iそ田さんと軽く呑み。
「えーと、生中ともやしのナムルとポテサラとタコの唐揚げ」
あとはダラダラおしゃべりです。
「えーと、ホッピーの黒」
またまたおしゃべりです。
「えーと、中」
そしてまたおしゃべりです。
い「あの、食べ物は頼まないんですか?」
I「わたし、飲めたらそれでいいので」
すげぇな。
てことで、制限時間の2時間ガッツリホッピーを飲んでお開きです。
さてさて、どんな本になるんだろ…。

やる気スイッチOFF

朝起きると、完全にやる気スイッチがどこかに行ってました。まぁしゃーないです。ただ、今日は完全OFF日なので、もったいない。
とりま、朝ごはんを食べてから、今日何をするか考えましょう。ほんとはデータ読みはもちろん、少しでも書きたいところです。でも、方針が定まってないから書けません。マジでやばいです。
そうだ。おべんとのネタだ。てことで、午前いっぱいを使ってこれから1週間の朝・昼の食事をつくりました。

ちなみに、朝ごはんはポテサラ。おべんと用にほうれん草のおしたし、たまご巻き、ゼンマイとつきこんにゃくのきんぴら、ニンジンと干し椎茸の炊いたんです。メインは毎日変えましょう。
そんなことをしていたらお昼になりました。なので昼ごはん。

休みの昼ごはんは定番のトゥンセラーメンです。
さてと。どうしようかな。と、テレビをつけるとBSで鉄道への熱い愛を語る番組があったので、しばし見てみるなど。アカンなぁ。
番組が終わったところで、ようやく本を読みたくなってきました。なので、横になりながら「矢吹本」を読んでみたり。そうか、歴史と社会状況への考証か…。うーん。まぁでも、マスターナラティブみたいなのは検討する価値はあるかも。そのための本は2冊揃えたし。
なんかでも、あまりこねくりまわすのも違う気がしますね。もともとのシンプルな分類でいいのかもしれない。そういう中で一生懸命生きてこられた「語り手」の話を紹介するだけでも充分な価値があるのかな。
そんなことをしてると、なんとなく暗くなってきました。よしよし。あとはお風呂に入って、ビールだな。
それにしても、たぶん書籍化とかなんとかがなかったら、もっと楽に生きられるんだろうな。まぁええか。自分で選んだ生き方だ。

70%を攻めるのはむずかしいこととか

今日は午前に診察&リハビリです。
まずはレントゲンから。ここしばらく無理をしたから骨がずれてるんじゃないかとドキドキ。
で、結果がこれ。


ずれることなく、くっつきはじめてるんだとか。よかった。
「何キロくらいのものまで持てそうですか?」
「3キロくらいならいいですよ」
てことは、玉子焼きがつくれるな。よかった。ただ、手首が拘縮しかかってるんだとか。やはりリハビリ不足か。
続いてリハビリです。作業療法士さん、手首を動かしてみて、難しい顔をしておられます。
「リハビリ不足、バレましたか」
てことで、痛みが70%のところをガッツリ攻められました。これ、自分ではなかなかできないんですよね。
たぶん、ウトロウィークの時に保護してたのがよくなかったんですね。ただ、保護しないと使ってしまって骨にいってしまうかもしれなかくて、それはそれで問題だったので、難しいところです。
なんしか、ここからはじめますか。
リハビリのあとはおうちへ。ガッコに行ってもよかったんだけど、出張もないから労働者の権利を行使したんですよね。とにかくデータが読みたい。
が、家に帰って、まずはメーリングリストの作成です。とにかくgmailが悪い。いらん時間を使わなきゃならんし、ほんとにどうすんねん。てか、いまのサーバーが対応してくれたら助かるんだけどなぁ。
と、1本のメールが。
「お忙しいようであれば、日を改めますが」
しまった。zoomだよ。とにかく忘れるな。これで2回目です。まぁ、zoomが多いのと、そもそもそのために動かなくていいから意識化されないのかな。それでも無事30分遅れで接続。ほんとに申し訳ないことをしてしまいました。
ここでやっと昼ごはん。今日はプルダックタンメンです。うまいなぁ。辛いなぁ。うまいなぁ。ということで完食。
さてと。やっとのデータ読みです。が、横になって読みはじめると眠気が襲ってきました。ここは素直に従いましょう。気がつくと2時間寝てました。ほんとはもっと寝たかったけど、それはまずいということで、なんとかデータ読み。
とにかくおもしろい。おもしろいけど、このインタビューを通して、わたしになにを伝えようとしたのか。いや、そんな意図的なことはなかったのかもしれないけど、どういうストーリーをつくりだしていったのか。もちろん、「今」に至る過程を語ってるんですよね。もっとも、その「今」も8年前の「今」なので、今語れば、また異なるストーリーになるのかもしれません。であるからこそ、「あの時の今」に語られたストーリーを読むしかない。というか、音声データを聞いたほうがいいのかも。とにかく時間が必要ということです。やれやれ。
その後、「夜の仕事」へ。
まずはマクラですね。なにを話そうか。やはりウトロのことか。続いて「自己開示」にかかわる映像を1本。伝わるかなぁ。
そして読み合わせ。と思ったけど、時間がないわ(笑)。なので、今日はつくっておいたスライドを見せて解説。ちょいと一方的に話しすぎたな。いかんいかん。
それでも4回生の子がふたり残ってくれて、いろいろ話をしてるときに「おもしろいですよ」って言ってくれたので、少しホッとしてみたり。
さてと。でも、8時前だな。帰ってビールを飲まなくちゃ。