やっつける

今日は出張のない出張日です。よほど休もうかと思ったけど、職場に行かなきゃできないことをやっつけようかなと。
てことで出勤。職場に着いたところで階段を上がる同僚から質問されました。
「あのGTR、誰のか知ってます?」
知らんがな。職員室に入ると同僚から質問されました。
「あのGTR、せんせいの?」
違うがな。まぁ、「湾岸ミッドナイト」の世界を知ってる人が、この職場にもいるってことですね。ちなみにわたしが知ってる世界はどちらかというと『ケンタウロスの伝説』です(笑)。
てことで、事務室から預かったGV-HUVCの動作テスト。ふむ、いい感じです。続いて放送部で買ったATEM MINIの動作テスト。なるほど。たぶん、ソフトで操作したら、もっとええんでしょうね。まぁ機材が足りないから、今日はこれくらいにしておいてあげましょう。ちなみに、数人の教員に見せたところ「なるほど」って言ってたので、たぶん活用するんじゃないかな。
これで昼前の少し前。ここからはこの間の研修会のときに出てきた川崎さんへの質問を川崎さんに送ってみたり。まぁ調べたらわかることとか、それではわからんにしても、わたしでもわかる事実関係のことはおいといて、「これは川崎さんからコメントしてほしいな」というのを選んでみました。どんなコメントが返ってくるか、楽しみです。
さてと、お次は…。
18日の「おべんきょ会」のことを少し考えましょうか。このあたりはほんとうは家のほうがはかどりそうなものですが、まぁよしとしましょう。なかなか家ではできないです。これもすぐに煮詰まります。なので、ペーパーへのコメントかな。なになに、「総評」を書けと。そんなのあったっけと思って、自分に対してきたコメントを見たら、書いてありました。続いて「コメント」を書けと。とにかく専門外ですからね。まぁただ、この手の仕事は専門と専門外のふたりでやるらしいので、素人の意見を書かせていただきましょう。
そんなこんなをしていたら、定時です。

これ、仕事なのかなぁと思われるかもしれないけど、教員の仕事って授業だけじゃなくて、その「だけじゃない」ところは定義しにくいんですよね。ペーパーを読むことと、それへのコメントを書くことも、内容がないようなだけに「教育をつかさどる」ことへとつながっていきます。「おべんきょ会」もそうです。なので、その定義はそれぞれの教員の裁量にまかされる。もちろん明らかにはずれた場合はアカンでしょうけど、そうではない場合はOKになったりします。なので、その裁量をどこまで広げるかですね。わたしはそうとう広げてきました。それを専門性というんだろうな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です