ノートをつくる

昨年末、センセに「基礎文献が弱い」と言われ、その時に「ノートをつけながら本を読め」と言われました。でも、なかなかノートをつくれないんですよね。なので、こないだのアドバイスに至るわけです。が、ノートをつくれなかったのは別の理由がありまして、それは「媒体を何にするか」で悩んでいたからです。つまり、ファイルにつくるかノートに書くかです。
前者のメリットは言うまでもなく検索の速さです。たくさんのファイルに分散してても、grepかけたら一発です。それもひとつだけじゃなくて、たくさんのノートがヒットするので、効率のよさはハンパないです。でも、デメリットは当然あるわけで、それは思い立った時にできるわけではなくてPCやスマホがないとつくれないということと、もっともっと大きな理由はレイアウトの自由度が低いということです。
つまり、後者のメリットは前者のデメリットがそのままです。リュックの中には常にノートと4色ボールペンが入ってますから、思った時にすぐにつくれて、しかもレイアウトの自由度が高い。
で、どちらをとるかというと、ノートなんですね。やはりレイアウトの自由度の高さは重要です。
ここで、またまた難問が出てきます。それは「字を書きたくない」なんです。で、その理由は2つありましては、ひとつは「字が汚くて読めない」ということ。もうひとつは「手首が痛くなる」なんです。なので、ノートをつくるのを躊躇していたんです。
でも、今度の金曜日に「自主おべんきょ会」もあるし、グズグズ言ってられません。なので、思い切ってノートをつくることにしました。
てことで、やりはじめると、案外いけたりします。こんな感じになりました。

いろいろ色を変えたりレイアウトを考えたりしながらノートをつくるの、案外楽しいo(^^)o。