牛歩のごとく

「おべんきょ」って、いままでのわたしの脳みその使い方とは別の使い方をするみたいです。
わたしの今までの脳みその使い方は、どちらかというと、外界からの刺激をどんどん受けとめて、それを組み合わせながら新たなものをつくりだしていく、まぁ「目のつけどころがシャープでしょ」的なやりかたをしてました(どーでもいいけどおもしろい…)。
に対して、「おべんきょ」って、正反対に近いところがあります。外界からの刺激に反応しているとブレてしまう。もちろん刺激そのものは必要なんですが、それを過剰に取り込み過ぎると、どうやらダメなようです。のみならず、集中が途切れると、まるで強力粉でつくった餃子の皮のように縮んでしまう。いかに集中を持続するか、あるいは集中を切らなきゃならない時は、いかにそこでフリーズドライするかみたいな脳みその使い方が必要になります。
でも、そうやって深く考えると、突然目の前の雲が晴れて新たな世界が開けるみたいな瞬間があります。

てことで、「日常モード」と「おべんきょモード」の切り替えが、わたしの場合どうしても必要になります。
てことで、昨日あたりから、ようやく少しずつモードが切り替わってきたみたいです。外界からの刺激はてきとうに流して、頭の中を「考え」で満たす。そして、必要に応じてそれを瞬間冷凍して、外界と交渉する。
そうすれば、いろんなことが少しずつでも前へ進んでいきます。「牛歩のごとく」でいい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です