自作も楽し

3月3日と言えば?そう、水平社創立の日ですね。
って、こういうリアクションの人は少ないか…。
昨日、パートナーと下の子どもが小さなひな人形を飾っていました。人形の前にはひなあられとかなんとかをおいています。もちろん、段があるわけでもないし、お囃子隊がいるわけでもないです。核家族状態のひな人形です。
とそこで、子ども「ぼんぼりに灯りがつかない〜(涙)」。いや、その前にぼんぼりもないんですよね。なんしか「♪灯りをつけましょぼんぼりに〜♪」の歌い出しでつまづくのがいやなようです。
で、今日、学校の帰りにホームセンターに行って来ました。
用意するのは、細い針金と麦球2個。あとは電池スナップです。
晩ご飯を食べながら、針金で輪をつくっていました。すると、子どもがめざとくそれを見つけて「あ、ぼんぼり!」。しもた、隠れてやったらよかった…。
で、全部で輪を8個つくります。針金をねじったところに麦球のコードを沿わせて、セロテープで一緒にくっつけます。さらに、適当な長さに折った割り箸にセロテープで固定します。台座は粘土。ぼんぼりに紙を貼るのはパートナーの仕事です。そういう細かい仕事は、性格的にできそうにありません。パートナーを見ていると、さらに割り箸と台座に金色の折り紙をはっつけています。凝るなぁ…。
1時間ほどの作業の後、完成です。
飾ってみて、電気をつけてみると、なかなかのものです。
みんなで、「♪灯りをつけましょぼんぼりに〜♪」と歌って、ケーキを食べて、無事ひな祭りも終了。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です