発表会の開始

今日から「数学レポートの発表会」がはじまります。みんな、どんな発表をしてくれるか楽しみです。せっかくなんで、「概要報告集」の表紙なんかもつくってみました。まぁ、どっかからのパクリが多いですけどね。
いざはじまってみると、おもしろいですね。もちろん、しょうもない発表もたくさんあるし、基本的には極めて初歩的な入り口の内容なんですけど、「こういう経験をしてくれたんだなぁ」と思うと、「これでいいんだよな」と思えてきます。なにしろ、文系のクラス。数学大嫌いなクラスなんですよ。それが、分類番号4の本を借りて、なんとかいい発表をしようと工夫をしてくれた、それだけでいいんじゃないかと思えてきます。はじめは「発表時間は5〜6分かな」と言うと、「え〜、そんなにできへん〜」と言っていた子らが、10分では足りない状況があるわけです。

スキーの指導をしていても思うんですけど、「できること」を繰り返しするだけでは、たぶん伸びない。ほんの少し高いステップを踏ませることが大切なんだと思うのです。大切なのは、その高さの見極めと、タイミングの見極め。それをすることが、指導者の仕事だし、技量につながっていくんだろうなぁと思います。

さて、あしたも発表は続きます。あしたは楽しみにしているレポートが出てきます。どんなことをやってのけてくれるかな?