終業式の日

メチャクチャしんどいけど、それでも普段通りに起床。
お弁当をつくって出発。
職場に到着したら、校門の立ち番。すぐに大掃除。続いて終業式。一息ついたら、赤点者指導。午後からも、なんだかんだであっという間に定時です。
まぁ、今日はいろいろあるから帰りましょう。

帳尻はあわすためにある(笑)

3時間目の授業のための採点は、きのう終了。残っているのはノートチェック。
こいつは1・2時間目にやればいい。当然時間がたっぷりあるので、他の仕事もできそうです。それでもちょっと時間があまれば、6時間目の授業のための採点を少しでもやっておくと、あとが楽。
昼には子ども達を集めて会議があるけど、まぁそれはたいしたことはありません。
4時間目に採点の残りとノートチェックをやってしまえば、5時間目に雑事が入れられる。ふむ。
てことは、放課後に少し余裕ができるので、普段よりは少し早めに職場を出られるな。
てことで、夜に医者*1に行くこともできる。

やっぱり帳尻はあうもんだなぁ(笑)。

*1:なんか、「血液検査しろ」とか言われちゃったんですよね

いつ仕事をしろと(;_;)

テンパる時はテンパるものでして、この試験中、なんだかんだと集中的に午後に用事が入っていまして。まぁ、その責任はたぶんに自分自身にあるわけですが(笑)。
そうなると、何ができないかというと、試験の採点ができないわけです。さらに、提出されたノートのチェックができないわけです。
問題はですね…。
かつてだと、
「先生、試験返しは?」
「んなもん、触りすらしてへんわぃ!そのうち返したる(笑)」
と言えたのですが、昨今の状況は、試験が終わった後の最初の時間にテストを返して、その後すぐに授業に入らなくちゃならない感じがプンプンしています。まぁ実際にはそんなことはないのかもしれませんが、「試験」という区切りをつけた以上、その後に授業があるならば、その区切りを終了させたいわけです*1
てことで、明日返すためのテストは今日採点しないと間にあわないわけで、しかも持っているクラスが両方とも明日あるわけで、そなると両方とも採点しなくちゃならないやんか…。ということになるわけです。
こんな時に限って、またまた仕事が来るわけで、さらに夕方からは子守りをしなくちゃならないわけで、もう、わやです。

まぁ、それでもなんとか帳尻をあわすわけですけどね(笑)。
「あれをああやって、これをここでこなして、これとこれはあそこでやって」
と算段をすれば、今日やることを最小限にすることができます。まぁ、いつものとおり、それでいくか(笑)。

*1:なんか、わけわからん書き方だ…

こんなこともある

この間ある生徒が
「最近クラスがうるさいなぁ。イライラして集中できなくてだるくなるねん」
と言ってきました。いや、わたしも集中できなくてイライラしているんですけどね。で、
「ガツンと怒ってほしいんやけど」
と言われたんですね。でもね、怒ってやむおしゃべりは、怒らなかったらまた復活するんですよね。なので、
「人の行動を変えるのは、内発的な動機やねん」
と、わけのわからないことを言って、その場を終えていたんです。
でも、今日は爆発しました。で、久しぶりに机を蹴りました。
当然クラスはシーンとなるわけで。まぁそれはそれでいいんですが。
蹴り方が悪かったみたいで、左足の親指に激痛が走ります。とりあえず、授業が終わったら保健室に直行です。足を引きづりながら歩いていると、怒ったクラスの子どもたちが
「大丈夫?」
と心配してくれます。ええヤツらやなぁ…。

いちおうwork=仕事だ

土曜日というのに、朝7時すぎに出発。近くの駅で他の顧問や部員と合流。目指す皆子山です。
実は、わたしは放送部だけじゃなくて、山岳部の顧問もしているんですよね。もっとも、土日はなにかと用事がつまっていてなかなか山行に同行できないんですけど…。で、今日はたまたまあいていたので行くことにしたわけで。
いやぁ、気持ちいいです。谷筋を登っていくのですが、ここ数日の雨の影響か、けっこう川の水量が多くて、そこをぴょんぴょん跳びはねながら行かなくちゃなりません。途中、少し疲れたところで跳んだら、見事に足を滑らせて、川に背中からはまってしまいましたよ。で、山頂直下はほとんど直登です。これはかなり厳しかったです。
山頂では山岳部の部員達が、謎のチャーハンをつくってくれました。わたしは食べさせてもらうだけ。天国です。
下りはこれまた谷筋の急斜面を降りていきます。う〜ん、太股に来そうやなぁ…。
にしても、初夏とは思えないほど涼しい一日を山ですごせたのは、けっこうよかったですねぇ。てか、これでも生徒引率の出張ですよ(笑)。

テンパッてる

それにしても、仕事の量が半端じゃないです。いや、いままでが少なかったのかもしれませんが、なんか、延々と雪かきをしている感じです。
でも、雪はかかないとダメなんですよね。
また、こういう時に限って職員会議なんかがあったりするわけで。しかもそれが伸びたりするわけで。
ちょっとしんどい…。

ものは言いよう

今日は6時間目に授業があります。単にこれだけならどうということもないのですが、今日は連休前日。しかも、ロングホームルームの後。なんかもう、子どもたちにとっては「どーでもええやん」的な時間になりそうです。しかも、授業内容が「不等式の証明」です(笑)。これは決定的ですね。
なので、授業がはじまって、開口一番
「いいかい。50分後には授業が終わる。そして、明日から楽しい5連休。連休前のわずかなこの50分、だから授業に集中しよう」
と先制攻撃です。でもまぁ、実際には自分自身に言い聞かせているんですけどね(笑)。
で、授業中に子どもとの雑談です。
「先生、連休中、なにするの?」
「酒におぼれる(笑)」
あきれられました。

ひとやま越えた

今日の5時間目は、とりあえず生徒会担当の「初イベント」があります。でもまぁ、4人でタッグを組んでいて、担当は若い教員なんで、勢いでやってくれるだろうと。最後のところは放送部がなんとかするし、当日はけっこう楽な気持ちです。
そうそう、肝心の人権担当がらみがまだまだ「立ち上げ」ができていません。こちらの方もいろいろ大切な仕事をやらなくちゃ。こちらの方は、敷かれたレールはあるものの、動きをつくるのは自分以外誰もいません。とにかく思いついたことをごりごりやるしか方法がない。
でもまぁ、そんなこんなをやっていると、「やってるなぁ」という充実感があったりして^^;;

充実してるのか?

なんか、とにかく1日が過ぎるのが早いです。
わわわわわ!と仕事をしていると、あっという間に勤務時間が終わります。
年度当初に、管理職が
「月曜日はノー残業デー」
とか言っていました。
暗くなったので帰ろうと思い*1、帰り際に
「今日はノー残業デーやで」
と言うと、みんな苦笑していました。
それでもたぶん1ヶ月もすればなんとか軌道に乗るでしょう。

*1:たぶんこの時点で、一般的には「帰るの早いなぁ」と思われているでしょうねぇ

で、始業式〜入学式

毎年書いてますが、かつては8日始業式・9日入学式という余裕のある日程でした。ところが、ここ10年ほど8日の午前と午後にやっちゃうようになりました。もう、せわしないせわしない。
こんなことをやりながら授業時数を確保して、それで学力があがるのかなぁ…。
てなことを考えながらも、とりあえず仕事仕事。
いつもの放送業務をつつがなく?こなしていきました。