異変

なんか今年は変。一年生の最初の授業でもざわめきはなかったし、いまだに「クスクス」ってやる子がほとんどいない。なんでだろう…。可能性としては
1、完パス
2、完バレ
3、単に変なやつと思ってる
4、特に関心なし
5、すでに知られてる
ん~。まぁ、2か3やろな(笑)

と思ってたら、放課後一年生から呼びとめられました。
「先生と話したいと思ってたんですよ!

「なんで?」
「先生、性同一性障害っていう病気にかかってはるんでしょ?」
「かかるて(笑)」
さらに他の生徒に向かって
「テレビにも出てはるんやで」
「すごー」
いや、すごくはないんだが…。
てか、GIDって、かかるもんやったんや(笑)
てことで、どうやら答えは2と3と5みたいです。

で、上映会

朝ご飯は当然のことながら前日の残り物がメインです。もう、お腹いっぱいです。
昼前に東九条を出て、プラプラと歩いていきます。カントクはちょっと前に放浪の旅に出ました。後かたづけ組が残ってやってくれています。ありがたやありがたや。てことで、わたしはこのあたりを歩くのがはじめてなMちゃんを案内がてら一緒に行くことにしました。

で、会場に到着。N江さんが忙しそうに準備をはじめておられます。そこに、スタッフを頼まれた方々もやってこられます。カントクは時間ピッタリに登場。
とりあえず会場を開けてもらって音響のセットと機材チェックです。と、ここで問題発生。問題解決に向けていろいろ試してみたのですが、ここの調整卓、めっちゃ融通が利きません。あちらを立てればこちらが立たず状態です。それにしても、試写をした時に当然気づくべきだったんだ。めっちゃ落ちました…。

それでも会場にはたくさんの方々がきて下さいました。うちの同僚の方もきて下さったし、外国人教育関係の人も来て下さったし、もしかしたら、わたしの知りあいで関西在住の方々の半分ぐらいが来られていたのかなぁ。とてもうれしかったです。

上映会後はトーク
今回は、基本的にはわたしが聞き役で、カントクが語り役です。考えてみると、映画をはさんでふたりできちんと話をしたことがなかったので、わたしも知らないことがいっぱいあります。「作り手」としてのカントクから聞きたいことがいっぱいあります。今回はけっこう時間をもらえたので、ゆっくりと聞くことができました。
でも、たぶん聞きたいことの半分もいけてないだろうな。さらに、話しきれなかったエピソードもたくさんあるし。てことで、自己採点は72点。もっとも、みなさんけっこう笑って下さったし、会場からは
「100点!」
という声も飛んできましたから、それなりにいいトークになったのかな。

カラオケ状態・GID学会2日目(その1)

朝起きて枕元を見ると、なぜかチューハイが1本あります。捨てようと思ったけど、つい一口だけ飲んでしまいました。習性ですな(笑)。
で、会場へ。
とりあえず荷物をおいて打ちあわせ会場へ。このあたりで、だんだん頭がボーっとしてきました。これはヤバイです。やはりさっきの一口が効いたか?
それにしても、きのうからなにをしゃべるかを考え続けているのですが、まったく思いつきません。どうしよう…。
まぁ、発表の順番が最後だし、そこまで小一時間あるからなんとかなるでしょう。
シンポがはじまっても、パソコンの画面を見ながら、メモ書きの文章をあっちやったりこっちやったり。でも、こんなことをしていたら、討論にならないです。ダメです。
で、順番がまわってきたので話。
幸い数ヶ所ウケたのでホッとしましたよ。
シンポのあとはガイドライン第4版の話。ここまでは集中力が持ったのですが、そのあとはもうダメです。まぁ「趣味で下着を買いにいく人と間違われるのがかわいそう」みたいな話で突っ込もうかと思ったくらいかなぁ。
で、ようやく昼休み。
会場の外に出たら、関西のお友だちが2人ほど来ておられます。
「お昼、行きましょうか」
「行きましょう」
てことで、昼ご飯を呑みに行きました。
まぁ…。呑んだな。

で、会場に帰ったら、当然のことながらはじまっています。聞きたい演題もあったけど、入りそびれてしまったところで、つい会場の人に声をかけられて、こんなことになってしまいました。

で、さんざんみなさんに冷やかされて、今年のGID学会も終了です。
いったいなにをしていたんだろう>自分
まぁ、2日目の内容はここに書いてあるしなぁ。

疲れた…・GID学会1日目(その1)

とりあえず、朝受付に行ったら三橋さんがおられました。と、そこにO田さんも…。
となると、う〜ん。なんしか受付をすませたら昼ご飯を呑みに行くしかないでしょう。向かいにあるそば屋に向かう途中Mともちゃんがやってきました。
「昼ご飯、行くよ」
「え…」
強引に誘ってしまいました。

で、いよいよ開会です。
今回こそ綿密なメモをとるぞと決意してパソコンを起動して打ちはじめました。さらに、スライドもパチパチ。
でも、ダメです。集中力が続きません。
いや、決して昼ご飯のせいでも、前日の晩ご飯のせいでも、さらに夜食のせいでもありません。今回の学会、休憩がないんです。すべてのセッションがちょい押し気味で、その分へつられるのが休憩です。さすがにノンストップはきついです。
前半戦はボーっと話を聞いてしまいました。
で、ちょっと用事であちこち電話して、後半戦。血みどろです。でも、ずいぶんなれました。てことで、一日目終了。まぁ、ここを見れば内容はわかるということで^^;;

今年もやってきた・GID学会0日目

先日、O田さんと話をしていたら、ひょんなきっかけで
O「わたし、前日から車で行きます」
なんていうことになって、気がつくとわたしも車に乗せてもらうことになっていました。
てことで、全事務局長のS井さんと大阪駅で待ちあわせ。軽く燃料補給をして、難波へ。ここでO田さんと合流して、3時間のドライブです。S井さんも、かなり専門職なので、車内ではずっとそっち系の話です。かなり勉強になりますね。
にしても、教員もある程度「そっち系」の知識が必要だと思うんですけどねぇ。
で、いったんそれぞれのホテルにチェックイン後、再集合。すでに23時半です。ここから飲み屋探しです。だって、ドライバーのO田さん、飲まず食わずでここまで来られましたから。ところが、ほとんどの店がすでにラストオーダー。そりゃそうか…。ようやく見つけたフランチャイズ系の串焼き屋さんでふたたび乾杯です。
ここでまたまたさっきの話の続き。
結局閉店の26時まで呑んで、本日の日程終了。まぁ、ウォーミングアップにはちょうどいい感じです。
にしても、前回よりは寝るのが早いな(笑)。

伝書鳩の会

なんか、今回のU市は、きのうのお座敷は名目で、今日の「伝書鳩の会」が本番だとか。
「9時半買い出し!10時開会!」
と厳しく言われていましたが、いつもの通り9時半起床。10時買い出し、11時開始って感じです。ちなみにわたしは会場までランニング(笑)。今日のコースは川沿いの道です。けっこう気持ちいい。でも、最後の800mぐらいのところでふいに足が痛くなりそうになったので、ランニングはやんぺ。あとはウォーキングでごまかしました。

きのう
「メニューはどうする?」
と聞かれたので、とっさに
「水餃子とチヂミ」
と答えたのですが、これって、先週と一緒じゃない?まぁええか。
みんなで皮をのばしてあんを包むのはけっこう楽しいものです。しかも安あがりだし。
はじめは
「どうしよ」
みたいな感じでしたが、だんだんうち解けてきたのかな。動きも出はじめて、よかったよかった。
みんなでごはんを食べて、自己紹介をして、しばしダラダラしたところで解散。

ある妥協

朝、パートナーに
「ワイヤーがささって痛いねん」
というと、パートナーは躊躇なく
「そういうのはな、抜くねん」
と教えてくれました。
ワイヤーがつきだしていて捨てようかと思っていたのからワイヤーを抜くと、見事に復活。そして楽!
もう後もどりできないです。妥協ってこういうことなんですね(笑)。

お散歩とか

朝、ふと目が覚めると、
「どこやねん?」
台所の前の廊下でした。でも、誰かがお布団を敷いてくれていました。優しいなぁ。ありがとう。
でも、ここは完全に通り道。少しずつ人が起きはじめてきて、
「起きろ」
とかいう声が飛んできます。でもね、眠いものは眠いんです。と、突然思いついたフレーズ。
「朝はこれから」
とりあえずそう主張して、しばし布団の中へ。
でも、いつまでもそうはしていられないので、のそのそ起き出して、焼きたてのパンとチューハイで腹ごしらえです。

今日は徳島の若い子らをつれて、あたりのお散歩をしてくれと言われているので、11時頃からお散歩開始。あくまでも「フルコース」ではなく「ハーフ」らしいので、気が楽です。
でも、若い子ら、やはりあまり知識がないんですね。そういう「知識」のところを補足して話しはじめると、話が長くなる長くなる。やばいです。結局、えらい勢いで語ってしまいました。みんな、疲れたやろなぁ…。