ちと固かったか…

夜は100kmほど離れたところで高座。
奨学金の受給にあわせて、奨学生に人権講演会をしているそうです。この街、すごいとりくみをしておられるなぁって思います。
でも、こういうところって、聞きたくて来ているというよりも、義務できているという感じの人がけっこういるんですよね。
案の定、話しはじめたけど、雰囲気がすごく固い。いつも笑ってもらえるところでもちょこっと笑いが出てくる程度。やばいです。こういう時は、ついネタを振ってしまってそれが空振りになっての悪循環になります。どうしよう…。
まぁそれでも最後にはけっこうみなさんの顔が柔らかくなっていたので、よしとしましょうか。こんな日もあります。

とうとうこの日が…

今日は休みをとっているので朝はのんびり。
8時を過ぎたあたりで出撃準備。向かうは下の子どもが通っている小学校です。なんでも「男女平等教育」の研修会だそうです。てか、わたし、そのあたりは専門じゃないんだけどなぁ…。
にしても、子どもの学校で話をする日が来るとはなぁ…。なんとなく照れてしまうけど、まぁ、「同じ」教員同士のことですから、なんとかなるでしょう。
で、定番の漫談を一席。実は、この学校には昔から在日朝鮮人教育でつながっている人がいるので、底に流れる「テイスト」はわかってもらえるかな。話しはじめると、けっこう「ウケ」がいいです。てか、小学校って平均年齢が低そう。それだけに、反応が打てば響く感じです。暴走してしまいそうになる自分をなんとかおさえて無事終了。
そのまま大あわてで駅に向かいます。

アドレナリンのおかげ

とりあえず家に帰って、荷物を持ちかえて、電車に乗るべく駅まで走ります。こんな時に通り雨が(;_;)。駅に着くと、2分ほど前に行ったところです。時刻表を見ると、待ち時間が一番長い時間帯です。15分待ちか。やってきた電車に乗って、次の駅に着いたら小学生の団体が乗ってきました。発車までえらい時間がかかります。車内アナウンスによると2分遅れだそうです。やばいです。
乗換駅で走ってなんとかギリギリ特急の発車に間にあいました。
で、駅を降りてから会場まで走ります。
もう、湿度が高いからか汗だくです。会場に着くと、これがまた部屋の温度がぬるい。汗がガンガン噴き出てきます。それに反比例するかのように、体が疲れてきます。かなりヤバイ状態です。やっぱり5時起きがよくなかったのかなぁ…。
壇上にあがって漫談をはじめるのですが、なんか空回りしている感じです。ヤバイです。しかも、「職員研修」です。静かです。ますます空回りします。どうしようと思っていると、やがて数人の方がニヤリ・ニコリとしはじめられ、やがて、適度な笑いのある会場に変わっていきました。助かった。
高座のあと、何人かの方とよもやま話。こういう時間が、実は大切なんだと思うんですよね。まぁいってみれば「隙間」の時間。
でも、あまりゆっくりしていられないのがつらいところ…。

結局3連チャン

今日も午前中はHがしさんと一緒に2人会。
昨日の反省に基づき、今日は過去にしゃべった内容の中で、比較的なんとかなったものを探しました。まぁ、ネタは少ないけど、中にいろいろまぶしてあるからいいか、と。で、反応の方はというと、予想通り、ところどころウケながら、まぁ無難にこなしたという感じです。でも、最後に拍手がきたのが驚きました。
高座のあとは、Hがしさんと一緒にランチ*1。しばし反省会をしたあと、それぞれ、次の用事へと移動しました。

*1:会場横にあったラーメン屋

2人会1日目・死のロード(笑)最終コーナー

7月の中ごろ、Hがしさんから一通のメールが来ました。
「今度、ある場所で研修会があるんだけど、わたし一人じゃなんだから、一緒にやりません?」
はぁ?と思いましたが、まぁええかと。そう言えば、かつてT田林でKさんと一緒にやったこと、あったものなぁ。
てことで、今日がその2人会の初日です。ちなみに、午前午後のダブルヘッダー。事前の打ち合わせは一回やったものの、あのときはバタバタ&酔っぱらいだったからまともな打ち合わせになっていません。なので、今日午前9時に会場にて待ちあわせということになりました。
そこから逆算すると、起床は6時。7時過ぎの電車に乗ってちょうどいい時間です。にしても、6時か…。なんでお盆の最中に6時やねん…。とは思いながらも、引き受けたのは自分なので、しゃーないです。
開始30分前に合流。会場の前のドトールで軽く打ちあわせ。思わず「Hがしさん、さすがに綱渡り慣れてますねぇ」と言うと、「なんで、ぜんぜん大丈夫よ〜」と簡単に返されてしまいました。でも、研修会開始10分前に会場に行くのはそうとう綱渡りな気がするんだけどなぁ…。ま、それぞれのスタイルがあるからぜんぜんOKなんですけど。
で、バタバタしているうちに午前の部が開始。
まずはわたしから「漫談」を一席。ウケません(;_;)。
「では、10年前の写真を…。あ、ちがったこっちです」というネタも仕込んだんですが、ダメです。
それでも、途中からポツポツ笑いがとれるようになりました。まぁ、9時45分はじまりだからなぁ…。
その後、Hがしさんの全体を俯瞰した話に移行。さすがは研究者と同時にサポーターとしての長いキャリアを持っておられる方です。歴史的な経緯をはじめ、「当事者」の声をきちんと押さえておられます。そういうのをコンパクトかつ確実にプレゼンしていかれます。ま、ところどころ古い資料もありましたけど(笑)。
全体としてはすごく積極的に聞いておられたなぁとは思いながらも、個人的には少々敗北感を感じながら、午前の部は終了。昼休みを3時間はさんで午後の部です。
わたしはこの昼休み、近くでお昼ご飯を食べて、あとは控え室でイスをひっつけてウトウトしていたのですが*1、Hがしさんは「堂山で会議があるの」と飛んで行かれました。綱渡りだと思うんだけどなぁ(笑)。
で、午後の部。
午後はちょっと構成を変えてみることにしました。と、これがまた「ウケ」のためには大失敗。いや、みなさんすごく聞いて下さっているのはわかるのですが、個人的にはすごい違和感があります。結局、50分間ほとんど「笑い」のない漫談に終始してしまいました。ダメじゃん>自分。
で、後半はHがしさんの担当。今回は、ところどころわたしへの質問を交えながらの話です。ところ、ここでもつい「マジメ」な答えをしてしまって、ますますダメダメでした。う〜ん。
結局午後の部を聞かれた方にはほとんど笑ってもらえず終了。

ダブルヘッダーが終わったところで、まずは控え室で軽く反省会。
「あしたはどっちのパターンで行きましょう」
「う〜ん、午後のパターンは「ひとりの教員」としての話の感じで、けっこうよかったよ。午前の方はみなさんに笑ってもらって、それはそれでいいんだけど、「やっぱりセクマイはトークがうまい*2」みたいな感じにとられかねないし…。まぁ一長一短ね」
みたいな総括です。う〜ん、あしたはどっちだ?

その後、会場の向かい側にある焼鳥屋で反省会の続き。
実は、昼には
「わたし、今週末から1ヶ月出張なのよね。だから今日は呑めないの」
「じゃぁ、◯島さんでも誘って京橋で呑もうかなぁ」
などと言っていたのですが、結局
「1時間だけね、すぐ帰るから。ごめんね」
ということで、ちょこっと反省会。
社会福祉をやりながら、やっぱり自分のガンバリズムを認めざるを得ないのよね〜」
「でも、そういう不完全さが大切なんじゃないんですか?絶対的な正しさを持った人の語る言葉なんて魅力がないですよ」
みたいな話をしていると、あっというまに3時間が経過。
「引き留めてしまってすみませんでした」
と謝ると
「なにが?」
と平気な顔で返されてしまいました。この人も、結局「人」が好きなんだろうなぁ。

*1:除外診断(笑)

*2:マスコミが垂れ流している「オネエ」イメージそのままということかな

新ネタ

大阪府南部の高校で「セクシュアルマイノリティの立場にある生徒の現状と抱えている課題について」というタイトルでしゃべれという話があり、行ってきました。
困った。新ネタです。
さすがに道中の電車の中でいろいろ考えたのですが、考えているうちに寝てしまうというありがちなパターンに陥って、結局途中までしかネタがつくれませんでした。
で、学校に到着してすぐに高座。
まぁ、結局なんだかんだ言っても、完全な新ネタにはならないわけで、いままで話をしたり文章を書いたりした数パターンを適当に組みあわせたら、あたかも新ネタみたいなものができるわけで、けっきょくそこでお茶を濁しながらも、笑いは確実にとるという、これまたありがちなパターンでなんとかこなしました。
にしても、ひさびさに「オチ」のところは緊張しました。いい経験だ…。

死のロード(笑)・さらに休肝日

集まられた方々を見た時、瞬間「どうしよう」と思いました。だって、そこそこの年齢層のおじさまがたがけっこうおられましたから。でも、話しはじめてしばらくしたら、ずいぶんと柔らかい空気があたりを包み込みはじめました。みなさん、すごい柔軟な感じなんですよね。
F市のとりくみって、すごいなぁと思いました。
最後はなんとも言えない心地よい「疲れ」を感じながら終了。
さて、今日は寄り道せずに帰りましょう。
京都縦貫道を使うよりも、山道を走った方が早いんですよね。車でぐねぐねと走りながら2時間ちょっと。11時半頃には家に着いていました。
家に帰ったら、とりあえずクールダウンのためにビール。あと、ちょっと残っていたチューハイ。録画してあったF1ハンガリーグランプリをみて、布団に入ったら爆睡です。

ダブルヘッダー

ダブルヘッダーっていっても、午前は「聴く側」なんですけどね。
今日は午前〜午後は人権教育研修会。午前は「ケイタイにかかわるとりくみ」をきっかけにした話です。わたしはすでに6月に聞いていたのですが、随所に「小ネタ」がまぶされていて、やっぱりおもしろかったです。と同時に、個人としての子どもとのかかわり方*1、グループとしての子どもとのかかわり方*2、そういうグループのつくり方*3など、いろいろ示唆に富む話でした。でも、なんかうらやましかったなぁ…。

で、研修会が終わったら、京都府北中部のF市へ。今日と月曜日の2回別々の場所で話をしてくれとのこと。それにしても、京都で話をするの、密かにしんどいかも(笑)。
今日聞きに来て下さった方々は、主として市役所職員だそうです。夜なのに、自主的に研修に来られたようです。それだけに、それなりに楽しんで帰っていただきたいなぁと思いますよ、ほんとうに。
さてさて、楽しんでもらえたかなぁ…。

*1:相談をしに来てくれた子は信頼しているから

*2:相性があるので、クラスの子を抱え込む必要はない

*3:教員の適材適所な配置

やっぱりホームやなぁ…

目が覚めると6時。「いつもの時間」です。
しばしボーっとしたあと、とりあえずお風呂に水をためて体を温めます。
たしかに、昨日はここ数日の中では比較的「守り(笑)」の一晩でしたが、やはりそうとう疲れがたまっているのを実感します。
8時にホテルをチェックアウト。コンビニに寄って、朝ご飯&「ウコンの力」を調達して(笑)、向かうは大阪・柏原市です。途中、新幹線の中で、ふと眠ってしまったところを見ると、ほんとうに「大丈夫か?」と自問自答してしまいます。
で、昼過ぎに到着。軽く昼食をとって*1会場へ。
なんか、みなさんの前に立った時、「あ、関西の空気や」という気がしたのはなんだったんだろう…。なんともいえない「ゆるさ」が伝わってくるのかな。まぁ、聞いてくださるのが教職員の方々ばかりというのも含め、たぶん、これが「ホーム」ということなんでしょうね。しかも、今日は時間がたっぷりあります。
てことで、久しぶりにネタをふんだんに入れながら2時間ちょい話をさせていただきました。
途中、「うわぁ喉が渇いてきた」と思ったのですが、ここはなぜか「我慢」です。
「高座」のあと、質問も出てきたし、さらにいろんな人たちとしゃべらせてもらって、ふと体調に気がつくと「なおってる…」。やはり自分の体がよくわかりません。
会場の建物を出ると、聞いてくださった方が立ち話をしておられます。「話を咲かせてたんよ」とのこと。すごくうれしいなぁ…。
さて、今日は途中に「鶴橋」「京橋」という魅惑の駅で乗り換えだけど、まっすぐ帰ろう…。

*1:体調が悪くてごはんが食べられない(笑)

それにしてもなんでだ?

朝起きると、もうダメポです。なんしか10時頃まで部屋でゴロゴロして、お風呂に入ったり部屋にあった「パック」で顔をクールダウンさせたりしながら、体調を整えます。
「さて」と一発気合いを入れて、コンビニによって朝ご飯&「ウコンの力」を調達して、向かうは足利市です。
それにしても、関東には「しゃべれる」人がたくさんいるのに、なんでわたしがといつも思います。まぁ、ちょっと変わった「イロモノ」ということなんかなぁとぼんやり思いながら、「じゃぁ」と汚れ系キャラをまっしぐらに進むのはいつものとおりです。
ただ、なにぶん今日は体調が悪いです。これはまずい。いままでで最大のピンチです*1。座っていてもしんどい。寝ようにも畳がない。困った…。
でも、担当の方に「飲み過ぎで」とは言えません。ましてや、「前日3時まで遊んでました」なんて、とてもとても。
なので、「ちょっと慣れないホテルの連泊で、クーラーをかけっぱなしで寝たら風邪をひいたみたいです」とごまかすことにしました。ところが、担当者の方、「じゃぁお薬を」と気を使ってくださいます。すみませんすみません。なんしか、熱いお茶だけはもらうことにしました。あぁ、ちょっと楽になった。
で、高座の開始。最前列の方がすごくウケてくださって、おかげさまでいい感じで話をさせていただきました。ほんとうに聞いてくださる方の協力なしには無理ですね。
で、予定の時間を2分ほどオーバーしたところで終了。その後、休憩時間の間、いろいろな人たちと話をしていると、あっという間に15分の休憩時間も終了。向こうでは、「いつまでしゃべってる!」と担当の方がハラハラしておられるのが見えます。すみませんすみません。
で、話し終わると…。不思議なほどに体調がもどっていました。なんでだ*2

*1:前に、高座前日の夜に突然37.9℃の熱が出たことはありましたが、その時は一晩で熱を下げました。

*2:もっとも、わたし、微熱がある時授業をすると熱が下がったりします。適度なしゃべりと運動による発汗がいいのかな?