今年もとにかく漬けた

朝、パートナーの目覚ましで目が覚めました。もっとも、パートナーは、なんとなく朦朧としている感じですね。下の子どもが起こしに来たり。まぁ、わたしも起きましょう。さてと、走るか。

本日の朝ラン。久しぶりにアップダウンの周回コースを走ることにしました。ここしばらくはショートコースでしたが、涼しくなったのでフルコースを走ることにしましょう。途中、道を間違ったりして、あらためて久しぶりなんだなと思いました。
結果、6.6kmを41分27秒で、アベレージは6分13秒でした。スプリットは6分23秒→6分14秒→6分22秒→6分03秒→5分58秒→6分14秒でした。最後の1.5kmの平坦路のタイムが落ちてるのはいただけないけど、まぁしかたないですね。

ということで、帰ってきたら朝ごはん。猫の額です。

で、上の子どもと出発。途中、必要な買い出しをして、到着したのはマダンセンターです。今日は恒例の在日外国人生徒交流会のキムチの漬け込みです。
が、なかなか来ない。やがてS水くんは来たけど、Aっちゃんが来ない。と、組合の仕事らしい。やれやれ。とりま、ヤンニョムをつくるところまではやりましょう。
やがて、いつものメンバーが来てくれて、とりま昼ごはんの買い出しに行きましょうか。昼ごはんはチヂミと焼肉です。

鶏のもも肉にヤンニョムをまぶしてみました。
みんなで食べる肉はおいしいなぁ。みんな来ればいいのに。そしてキムチの漬け込みです。

あれやこれやとしゃべりながらキムチを漬け込むのは、きっと韓国もウトロも東九条も、コリアンも日本人も同じなんでしょうね。これもあっという間に終了。
さて、とりま準備はできた。あとは来週ですね。どうなるだろう。

こんな場合じゃないけど、充実してたかな

朝、すこしゆっくりと寝ましょうか。布団から出るとひんやりした空気です。気持ちいい朝です。
朝ごはんを食べたら、朝の恒例行事をすませましょう。せっかくなので、ブログはゆらゆらしながら書こうかな。しかし、ブログが2日分たまるとたいへんです。duolingoは真剣に聞かなきゃならないので家の中ですね。
そしておべんきょです。この時は、とりまCiNiiで検索かけてどんなペーパーがあるのか探しました。今回新たにやるかどうかで、とりま昨日やったんですよね。ただ、キーワードが足りなくて、これではあかんなとなりました。なので、今日も検索かけたけど、ふと「all」ではなく「論文」で検索かけてcsvの書き出しをしたら、書誌情報も出てくるんですね。これはラッキーです。
てことで、昨日やった作業はムダになったけど、そのムダはそんなにロスという感じはしません。とにかくcsvのダウンロード[1]実際にはcsvを表示させて、秀丸にコピペ→保存→renameだけしちゃいましょう。
ここでいったん中断。お出かけです。向かうは京都朝鮮初級学校です。今日はここの「愛校フェスタ」があります。行くかどうするかかなり悩んだけど、「少し顔を出す」という妥協策をとることにしました。
ハッキョに到着して、グラウンドに車を置こうとしたら、そこにはSふぁんさんが!当たり前か(笑)。
グラウンドには仮設のテーブルがずらり。そして当たり前のようにカンテキが置かれてます。
と、Sふぁんさん曰く。
「飲まれます?」
ダメです。車です。とりま、校長さんにあいさつ。それから昼ごはんの調達です。チョイスしたのはこれ。

キンパとキムチとヤンニョムチキンです。持ち帰ろうかと思ってたけど、天気もいいし、ここでいただきましょう。
うまいわo(^^)o。
でも、すぐにおいとま。
で、お家に帰って、再び作業です。とりま、ダウンロードしたデータをマージして、重複したのにマークしていきます。で、キーワード別に論文数を数えます。
ちなみに「性別不合」で検索かけても1〜2本しかないし、重複してるので、今回はパス。もちろんこれは注釈には書かなきゃなりませんがね。
お次は著者別にキーワードを数えます。しかしN塚さん、多いな。ただ、2番はわだしだったのが笑えます。そしてN塚さんはGIDで、わたしかTGなのはお約束。もっとも、キーワードがふたつあるのもあって、まぁそれはしかたないなと。
と、このあたりでタイムアップです。筋トレからのランといきましょう。

本日のラン。筋トレをしてからだったので、スタートは6時過ぎです。すでに暗いですね。そういう季節だということですね。スタートするときに寒かったのは今シーズンはじめてです。
一昨日の「レースインシデント」で体中が痛いので、今日は身体をほぐす程度のペースで行こうと決めました。1kmほど走ったところで、シューズを間違えていることに気づいたけど、まぁいいかと。1kmのコールが6分30秒ほどだったので、こんなもんだなと思いながら走り続けました。途中、いつも混んでる道で人をよけようと思いましたが、ふだんはペースを落とすのに、思わずスパートしたらできたのでびっくりです。気温ってすごいな。
結果、7㎞を42分46秒で、アベレージは6分05秒でした。スプリットは6分34秒→6分13秒→6分13秒→6分05秒→6分02秒→5分47秒→5分37秒でした。
後半ペースが上がったのはいいことですね。てか、気温ってそれくらい影響するんだとなと。まあとりあえずシーズンインです。

走り終わって帰ってきたら、まずはストレッチ。お次はシャワー。そしてビールです。
実は、ハッキョに行ったり走ったりしてる場合じゃないんだけど、でも、たぶんやらなかったら後悔をずるずると引きづりそうです。だから、これでいいんだと思う。

footnotes

footnotes
1 実際にはcsvを表示させて、秀丸にコピペ→保存→rename

今年はどうかな

朝、起きると、体調はまぁまぁです。まぁ昨日の体調が悪すぎました。今日は機材のピックアップがあるので、車出勤です。てことで、通勤途中にウトロに寄りましょう。到着すると、チェーンはかかってないし、飯場のドアは開いてるし。まぁなにもないだろうけど、なんでだろう。ただ、個人的にはチェーンをあけなくていいから楽ですね。とりま、Sふぁんさんに報告だけしておきましょう。
で、職場へ。まずは機材の準備。これはあっという間に終わります。午前は2コマ「あき」です。なので、採点。ここでやらないと、詰んでしまいます。転記までいけるかと思ったけど、そこまでは到達しませんでした。
で、試験返し。悲喜こもごもです(笑)。今回の点数分布は歪です。でも、この歪さは、みんな少しがんばったからな気がします。なにもしなければ正規分布になります。が、少しがんばると、特定の点数に偏ったり、特定の点数が減ったりします。なので、そんな話をして、みんなにエール。
その後、3連休の報告をして、「指のない人」の話をして、あとはみんなにお願いです。
「ちょっとナーバスやねん。今日の午後の人権学習な、やっぱり緊張するねん。みんなあったかいエールを送ってな」
で、サクッと授業を終えて、成績処理をすませて、おべんと食べて、機材セットです。まぁこれもすぐに終わります。
と、生徒たちが体育館へ。シートを敷いてイスをセットして、みんなで会場準備をします。これまでは地べただったけど、今年度から椅子に座って話を聞くことにしたんですよね。もちろん、わたし一人ではできません。学年がやります。それがいい。
で、5時間目がはじまりました。すみやかに「部落差別「で」学ぶ」プレゼンの開始です。プレゼン、いつも少しずつ変えています。今年は2021年の京都府民意識調査のデータを入れ込みました。あとは結論ですね。これまでは「権利」と「特権」が結論でした。新しい結論はどうなるだろう。
さてどうなるかな。今年は、ほんの少しだけ前半を短くして、5分ほど時間を稼ぎました。これが案外大切です。なにせ、結論部が一番大切ですからね。少し時間ができたおかげで、まとめができました。
「今日の話の前半は、なぜ部落が差別されているのか。それは、排除の関係があるからだったよね。そして後半はMさんと友だちの姿から、どうやれば差別がなくなるのかについて学びました」
そして、結論です。今年の結論は「みんなが自分のことを語れる社会」です。考えてみると、このあたりのことはABDARCでも話してるんですよね。でも、もっと前にも書いています。古くて新しい、未だ克服されていない課題です。
話しおえたら、一番前の子が、小さく拍手をしてくれました。うれしいな。
と、イスを片づけに来た子らも
「いい話でした」
って言ってくれたから、やはりうれしいです。
プレゼンが終わったらクタクタです。なので、定時に退勤。うーん、昨日走れなかったから、今日は走りますか。でないと、次にいつ走れるかわかりません。

本日のラン。コースはいつもの6km+1kmです。前回と違うのは、はじめからこのコースを走ろうと思ったところですね。ただ、ペースが上がりません。まぁ、当たり前か。結果、7kmを43分22秒でアベレージは6分11秒でした。スプリットは6分23秒→5分57秒→6分08秒→6分13秒→6分12秒→6分08秒→6分14秒でした。
アカンなぁ。

でも、シャワーを浴びて、ビールを呑んだらおいしかったから、まぁよしとしますか。

またまた新ネタ

朝、いつもの通り出勤。立番ののち試験カントクです。カントクのあと少し用事をしたら職場をあとにします。
今日は夜の仕事場で昼に仕事です。到着したら、事務室へ。いただいたのはお昼ごはんとAVのキーです。
「わかっておられるから助かります」
と、笑われました。たしかに。おべんとをあけると、これ。

食べきれるかと思ったけど、おいしくいただいてしまいました。
で、教室へ。まだだれもおられません。とりま、スライドを確認しましょう。ちなみに新ネタです。なんでまた新ネタをするハメになったかというと、一昨年〜去年担当した学生さんが、「いろいろ教わった」と指導教員に話されたんだとか。なにもやってないけどなぁ。で、指導教員さんは今年度前期の「ハラスメント委員」ということで、「ハラスメント研修をしてほしい」と言われてしまったという…。
「できますか?」
と言われたので、つい
「やってみます」
と答えてしまったということです。
てことで、9月末にゲンコを出したあと、ずっとこのネタを考えてました。だから書籍化ができない。
で、つけたタイトルが「誰も排除しない学校をめざして」です。わたしにしてはカッコイイお題です。
やがて時間ぴったりにみなさん入ってこられて、お座敷スタート。
まずはいつもの「長めの自己紹介」から。笑ってくださるかなぁ。一部の人にウケてました。
なんで長々と自己紹介するかというと、「なんでも屋」であることを伝えないと、なぜ「排除」に着目したかが伝わらないからです。
そこから、うちの職場の事例なんかを含めて、「40人の子どもたちは40の生活をランドセルに詰めてやってくる」みたいな話。で、アンコンシャスバイアスのこととかマイクロアグレッションの話とか。結局、1時間10分ほど話をして、質疑応答。何も出てこないかと思っていたら、けっこう活発に意見や質問を出してくださって、うれしかったですね。
「お座敷」は、相互行為であることが伝わってきます。新ネタのたいしたことのない話であっても、そこから何を読み取るのかということは、聞いてくださる人たちに委ねられています。で、聞いてくださる方が、話の中から汲みとってくださることを通して、わたしも自分の話の中から見つけることができるようになる。
ということで、すごく有意義な時間が過ごせました。いい機会を与えていただいて感謝です。
てことで、おうちへ。しばしPCの前に座って、走ろうかと。

やっと気温が下がってきました。なので、今日の目標は久しぶりの6km+1kmです。
走りはじめたらすぐにオーバーペース気味なので落ち着かせましょう。1kmのコールが6分30秒くらいだったので、これくらいのペースで行こうかなと。もちろんあがるでしょうけどね。
結果、7kmを43分18秒で、アベレージは6分08秒でした。スプリットは6分35秒→6分02秒→5分53秒→6分17秒→6分17秒→5分50秒→5分59秒でした。
まぁ7km走れたことと、まあまあのペースだったので、シーズンはじめとしてはよしとしましょうか。

その後、久しぶりに角打ちへ。今日もレジェンドがおられます。当然のことのようにレジェンド席に座らせていただいて、恐縮するなど。

と、閉店間際にまたまたレジェンドが来られました。久しぶりです。ただ、ずいぶんと弱られたみたいです心配ですね。
てことで、閉店時間もきました。しばしまったりできたので、さて、帰りますか。

期待が高まる

朝起きると、体調はまずまずです。韓国でお酒を飲んだと言っても、ウィスキーは飲んでないからなぁ。今日の午前は谷間の小さな町に出張です。なので、朝は少しゆっくり。
調子を整えてスタート。最寄りの駅を通り過ぎて、さらに電車に乗ります。小さなことだけどうれしい。
今日の会議場所は小学校です。見晴らしのいいグラウンドと、校舎の中にあるホールには、いつも「いいなぁ」と思わされます。
まずは授業見学から。2年生の授業に入ると、なにやら人助けする話なのかな。「女の人」とか言う子どもがいて、見事にジェンダー化されてるなと。さらに「保健室の先生」とかいう子がいて、思わず朝鮮初級学校を思い出すなど。
その後の会議はつつがなく終えて、午後の出張先へ向かいます。どのルートで行くか…。奈良まわりですね。そして天王寺から御堂筋線。延々と乗って到着したのはらいとぴあ21です。今月末にあるフィールドワークの打ち合わせです。対応してくださるのはN島さんとF村さんという若いおふたりです。この間「ばんちゃんさん」に会ったときに「期待の若手」って言っておられたおふたりです。なんでもF村さんは今日から仕事をはじめられて、視察の案内は今回がはじめてとのことです。
で、1時間ほどいろいろ打ち合わせ。なんでもおふたり「私のはなし 部落のはなし」に出ておられるんだとか。やはり見ねばなぁ。しかし、長いしなぁ。
「あれ、3時間あるんですよ。途中に休憩があるんです。「タイタニック」以来です」
とのお言葉。おもしろい。期待が高まります。
そんなこんなで、打ち合わせ終了。
さて、どのルートを通って帰ろう…。御堂筋線→モノレール→阪急→地下鉄かな…。すべて座れてよかった。
家に帰ったら、まずは筋トレですね。そしてラン。

本日のラン。今日を逃したら、次にいつ走れるかわかりません。いつもの6kmの平坦路の周回コースを走りはじめたけど、途中めげそうになりました。前にこのコースを走ったのはこの時ですね。でも、今日はオプションの「+1km」を走る気が起きません。完全になまってます。でも、最終的に6kmは走り切れました。
結果、6.3kmを40分08秒で、アベレージは6分19秒でした。スプリットは6分24秒→5分54秒→6分24秒→6分29秒→6分24秒→6分11秒でした。
今はこれくらいなんだろうなぁ。

さてと。あとはシャワーを浴びて、テレビを見ながらビールを飲みますか。
と、ウトロのライングループからひっきりなしに着信があります。そうか、本隊も今日帰ってくるんだな。

本番

朝、7時に起床です。昨日早かったからどうしようかと思ったけど、やはりせっかくプピョンに来たので走ることにしましょう。
Fき子さんと一緒に外に出ると、ひんやり気持ちいいです。向かったのはすぐ近くにあるプピョン公園です。なんでも、旧日本軍の兵器工場があったところなんだとか。
途中パチリ。

公園に着いて、ラン開始。

スタートは7時半です。1周まわるとだいたい1.5kmあります。京都で言うと宝ヶ池と同じ感じですか。適度にアップダウンがあり、最外周にはむしろみたいなのが敷いてあるので膝や腰に優しいですね。2周まわったところで、これは4周で6kmにすることにしました。
昨日、関西空港の中でトイレまで走った時にフォアフットのコツがわかった気がしたので、今日もところどころでフォアフットを意識してみました。
結果、6.19kmを37分42秒で、アベレージは6分05秒でした。スプリットは6分17秒→5分59秒→5分46秒→6分39秒→6分03秒→5分51秒でした。
4kmの落ち込みがいただけないなぁ。

ホテルに帰ってきたら、そのまま朝ごはん。日本の東横インとは違い、食堂がキチンとしてます。そして広い。メニューもしっかりあります。特にチョヂャンをピピした野菜がおいしい。
で、いったん部屋にもどって、朝の恒例行事をしたり。やがて集合時間が来たのでロビーに降ります。ここから今日の会場までは楽器を持って歩きです。わたしはいいけど、「おばさま」たちにはキツイやろなぁ。でも、いつものようにヒョコヒョコと歩いていかれます。すごいなぁ。
ここからは延々と「待ち」です。しかし暑い。でも、マダンパンではひたすらプンムルとかチャンゴチュムとかやってはります。すべてメッチャうまい。当たり前か。
やがて昼ごはんを食べるとのことで移動開始。着いたのは冷麺のお店みたいです。

せっかくなのでピビン麺を頼みました。

うまし!
そして再び待機場所へ。と、あわただしくなってきました。どうやら出番は「次」のようです。が、前のプンムル隊、すごいな。うまいだけじゃなくて、1時間やる体力がすごい。でも、老若男女が一緒に楽しそうにやってるのがいいですね。もうすぐ出番というところで、恒例のエール。そして記念写真をパチリ。

そして出番です。
まずはソルチャンゴから。わたしの出番はないので、弾幕を持ちましょう。そして農楽です。気持ちいい。そして楽しい。自然と笑顔が出てきます。
そして、空は青い。

3年前にはこんな日が来るとは思いませんでした。あの頃は「一緒に叩く」ことが、かなわない夢でしたからね。それが気がつくと本場でみんなで叩いてます。そんなこんなで夢のような時間が終了。すんごい拍手でした。
次は「ドヌム」の人たちです。音が東九条マダンと似てます。なるほどなぁ。
しかし疲れました。なんでもSニさんとCョンヒョンさんはテレビ局の取材を受けておられるだとか。次のパレードのために、いったんホテルに帰りましょう。
しばし足を休めて、再びロビーへ。すると、パレードの実行委員会は
「いつ来るねん」
状態らしいです。しかし、「おばさま」の中には「行きたくない」と言ってる人もおられるとか。無理しなくていいと思うのですが、「おばさま」たちは厳しいです。
「せっかくやから歩こう!」
と激を飛ばされます。
そしてパレードの集合場所へ。わたしたちの前はサンバ隊らしいです。ここで、サンバ隊と記念写真を撮ろうとする人と実行委員会のソンセンニムの攻防がすごいです。まぁでも、ところどころで撮らせてあげるのが優しいです。きっと、メイクを怖くしてるけど、メイク落としたら満面の笑顔の人なんでしょうね。
やがてパレードが出発です。沿道の人の声援がすごい。
と、Kい子さんが泣いておられます。
そりゃそうです。
ウトロ農楽隊は土地を守るためにデモ隊の先頭に立って楽器を叩いてこられました。「楽しみ」のためではなく「闘い」のためでした。そんな時に農楽隊を囲んでいるのは警察です。その向こうには日本社会があります。それが当たり前でした。
でも、今日は違います。沿道の人たちは手を振って大声援を送られます。その真ん中を持って歩いてる弾幕はこれ。

足を引きづりながらも歩かれる「おばさま」たちです。さっきまで「行きたくない」と言っておられた「おばさま」が、気がつくと満面の笑顔でオッケチュムしながら歩いておられます。わたしたちだけでは人数が少ないからと、ドヌムの人たちが助けてくださってます。Kい子さんの姿を見て、わたしも涙腺が決壊しました。
そんな感じで、パレードを歩ききりました。歩ききったみなさんを見たら、やっばり泣いておられました。たぶん、わたしにはわからないほど深い涙なんだろうなぁ。
てことで、クタクタになってホテルに帰ります。が、その道が遠い。「おばさま」たちもゆっくりと歩いてこられます。
ホテルに着いたら、とりあえず着替えて、足と顔を洗って、再び出発です。打ち上げです。
打ち上げのお店はサムギョプサルのお店です。

肉は食べ放題。野菜は取り放題。楽しそうな「おばさま」たちです。

ちなみに「おばさま」たちが頼むんだのはマッコリです。お店の人、メニューにないのに買ってきてくださいました。
「言うてみるんや」
とのお言葉。さすがです。
てことで、打ち上げ終了。その後、ホテルの前で「外呑み」です。コリアンスタイルです。と、向こうのコンビニの前にはサングさんが飲んでおられます。サムギョプサルのお店では「おばさま」たちの送迎があるから飲めなかったのね。
てことで、合流。

部屋のお酒も持ってきて酒盛りです。昨日買ったキムチを食べたいけどおはしがない。と、
「行ってくる」
とおひとりコンビニの中に入られて、帰ってきたらおはしを持っておられます。すげえ。
そんな感じで、プピョンの夜は延々と続きます。が、明日は早いぞ。大丈夫か?

近づいた

朝、いつになく身体が重いです。しかたないです。昨日は食べすぎ呑みすぎでした。
とりま、朝ごはんを食べてPCの前に座りましょう。しかし書けないです。なぜだろう…。たぶん、専門じゃないからかな。いっそ、元にもどそうかと思ったけど、そういうわけにもいかないので、あれをこうしたり、これをああしたり。いちおう昨日ブロックをどの順番にすればいいかは考えたので、それにしたがって並べますが、うまくつながりません。
そうこうするうちに昼になりました。おなかが減っていません。当たり前です。
とりま、筋トレだな。
で、昼ごはん。昼ごはんを食べたら、またまたPCの前へ。うーん、えいや。まぁこれで送ってみましょう。コメントが返ってきたら、それを使って修正します。
てことで、もうひとつの月末〆切のゲンコをやりましょう。これも気が乗らない。てか、こういうことをやっているヒマは、本当はないはずです。が、しかたないです。そうこうするうちに時間が来ました。
ということで、向かうはウトロです。今日は夕方に農楽の練習があります。ほとんど、わたしのために時間を設定してくれている感じです。
到着したのは練習の1時間前。農楽の練習前に走ろうかなと。

本日のラン。ウトロの外周を走ることにしましょう。5時過ぎにスタートです。さすがに涼しいです。外周は約800m、小さな町なことがあらためてわかります。まずは5周、4kmが目標です。でも、3kmくらい走ったところで、5kmか6km走る方向に変更。結果6kmを35分43秒で、アベレージは5分53秒でした。スプリットは5分58秒→6分00秒→6分00秒→5分51秒→5分45秒→5分58秒でした。
夏以降はじめての6kmで、かつ6分切れました。でも、かなりしんどかったので、もっと楽に走れるようにしなくちゃ。

ランが終わって平和祈念館に入ると、ボチボチ人が集まってきつつあります。で、土曜日からの遠征の説明会。みなさん、うるさいです(笑)。
説明会の後は練習です。まずはソルチャンゴ。みなさん、うまくなりましたね。まぁ2年ばっか本気で練習しておられますからね。そして農楽。こちらは動きがあるのでややこしい。しかも、あれをどうするか、これをどうするかと、いろいろ意見が出まくります。収拾がつきません。が、いつものことです。ただ、気になるのは「音」です。すでに7時まわっています。苦情来るんじゃないかなぁ。
それでもようやく終わりました。と、「パレードの練習や」とのお言葉。まだやるのか…。結局小さめの音で7時半頃まで練習をして、ようやく音を出すのは終了。
その後、平和祈念館に入って、そこから最終ミーティングです。これがまた収拾がつかない。いかにもウトロです。みなさん、元気な証拠です。よかった。
と、Gョンヒさんが「呑み」と出してくださったのは◯ビスです。なんでも、ヱ◯スをみると、わたしを思い出すんだとか。うれしいです。でも、2日連続で呑んでるので、今日は呑みません。そのための車です。ということで、ブーメランを焼いたのと、炊き込みごはんをいただいて、ウトロをあとにしました。
韓国遠征がほんとうに近づいてきたなぁ。

できんな

朝、体調はマシです。やはり早めに寝るのが大切ですね。当たり前だけど。
とりま出勤。今日は授業はひとコマだけなので、いろいろやることができます。朝の仕事は昨日の出張の書類書きと立番です。さて、少しゲンコを考えましょう。
と、なにやらスクランブルする人が…。これで午前はつぶれたな。
合間に授業(笑)。楽です。
職員室に帰ってきたら、少しメンバーが増えていたので、他の人にお願いしましょう。でないと、何も仕事ができません。てか、仕事は仕事だけど、メインの仕事じゃない。まぁでも、「他の人」も他の仕事ができなくなるんだけどね。てことで、あちこちいろいろ必要な打ち合わせ。
そうそう。明後日聞きに行く講演会の授業の手当とかしなくちゃ。と、ふと思いついて、副支店長に
「これ、研修になりますかねぇ」
と言ったら
「チラシかなにかわかるものがあったら見せてください」
と言われたので、脈があるかな…。研修願いと一緒にチラシのコピーを渡したら、受けとってくれました。いけるんや…。まぁでも、かつて昼間の講演会を聞きに行ったことが2〜3回あるから、いけるのかな。
昼休みは6時間目のための機器セット。プロジェクターからキャノンのオスにつなぐケープル変換をしたのをある教員に見せると
「変態やな」
と大笑いされました。そりゃそうだ。
ステレオミニプラグ→ピンのステレオ→標準プラグ→モノラル化→標準プラグ→キャノンオスとつないで、ケープルの反対側のメスをオスにいれるというややこしいことをしなきゃなりませんからね。まぁでも「変換くん」の大活躍です。
5時間目、ようやく時間ができたので、ソファに寝転んでペーパーを読みはじめたら、寝落ちです。まぁこの時間帯はいつものことですね。
5時間目終了のチャイムで強制起床で、体育館へ。無事いろいろ動くことを確認して、職員室へ。ここでしばしディスカッション。放課後は機材の撤収。職員室に帰ってきて、ようやく「ながら」になりました。
ということで、ゲンコと向き合います。
素材はある。これをどうつなぐかですね。具体的には「相互行為」をどこにもってくるかです。なかなか入る場所が見つかりません。うーん…。タイムアップです。
帰りの電車で、今日こそ走ることを決意。
家に着いたら、まずは筋トレです。キツイな。そしておんもへ。

本日のラン。
夕方になったら涼しくなるかと思ったけど、イマイチ涼しくないですね。でも、今日は久しぶりにインターバルをしようかなと、いつもの450mばっかの周回コースを走ることにしました。
まずは1周ジョグ。そして200mのスパートと250mのジョグ。これを5本。そして1周ジョグです。
特に意味がないけど、合計3kmを21分04秒で、アベレージは6分53秒でした。こちらも意味がないけど、スプリットは6分48秒→6分39秒→7分05秒でした。それでも、garminのグラフを見ると、瞬間1km5分を切ってる瞬間があるので、まぁそれでよし。
キツイけど、これを乗り切らなきゃな。

さてと。あとはシャワーからのビールです。
しかし、職場に行くとおべんきょはできんな。

なにもできないなぁ

朝、起きるのがイヤになります。9月がしんどいのは生徒だけではないです。それでもなんとか出勤。ガッコの前で同僚と一緒になって
「66歳にはしんどいですわ」
と言われたので
「なんで66になって働かなきゃならんのですかねぇ」
と返すと
「ほんまに」
と言いながら、ふと紙袋の中を見せてくださって
「これ、コーナンの材料でつくったんです」
と言いながら自作のフルレンジ一発のスピーカーを取り出して、さらに
「これ、自作のデジタルアンプで」
と取り出されたので、人生を楽しんではるなぁと思うなど。
職員室で雑事をしたあと、なんでも今日は身だしなみ点検とかで、9時まで校門で遅刻チェックをしたり。
ちなみに木曜日に4人のおべんきょ会があります。今日は出張のない出張日なので、少しは文章書けるかな。まぁでもその前に、とりま、必要な機材をポチったり、「たより」をつくったり。はたまた昨日やったテストを採点したり。ターゲットにしてる子のうちのひとりが
「ボチボチがんばってます」
と書いてて、かわいいなと。もうひとりも、さすがに危機感持ってるのでよしよしと思ったり。
と、向こうでピンスポの話をしてます。なんでもレンタルを検討してるんだとか。
「これを借りようかと思ってるんですが」
とか相談してるので、どれどれと見たら、単なるスポットライトです。それちゃうねん。ピンスポやねん。
なんで相談しないかなぁ。まぁ忙しそうにしてるからかな。
とりま、ピンスポとスポットライトの違いを教えるために、お蔵入りしてるスポットライトを体育館に持ち出してスイッチオン。違いをわかってくれたかな。
そんなことをしてたら午後になりました。
なんか、生徒が悩んでいます。
「iphoneのメモに音声ファイルがあるんですが、PCにつないでも出てこないんです」
これだからappleはイヤなんです。どうやら写真フォルダしか見えないようです。
「共有してみたら?」
できません。しかたないので、iphone使いの教員に来てもらって対処してもらいました。
あとで聞いたら、mp3をオンラインでmp4に変換してダウンロードしたら写真フォルダに入るんだとか。
めんどくせぇ。
そんなこんなでパタパタしてたら4時をまわりました。なんか、身体がなまってます。
野球部の顧問に
「動いたらいいかなぁ」
と言うと
「そりゃそうでしょう」
とのお言葉だったので、走ることにしました。

ということで、本日のラン。キャンパス最外周の1周800mくらいの周回コースです。ほんとは6周走りたかったけど、暑すぎて、5周でやんぺ。結果、4.41 kmを28分50秒で、アベレージは6分33秒でした。スプリットは6分39秒→6分18秒→6分31秒→6分41秒でした。
まぁ、こんなもんか。

汗を冷ましながら、4人のおべんきょ会の原稿を少し考えるなど。しかし、9月末が〆切になって少しは助かったけど、年度末発行の紀要なんだから、もう少しあとでもええやんか。前は11月末やったのに。
そんな感じで、6時をまわったから帰りましょうか。
なんもできんかったなぁ。まぁ、採点は終わったからええか。

予定変更なるも…

実は、当初の予定では、昨日までに「形」にしようと思っていました。が、いろいろあって、やはりムリでした。なので、今日は元々は出勤するつもりだったけど、労働者の権利を行使することにしました。
てことで、朝ごはんが終わったら、今日もPCの前に座りましょう。
今日は、昨日残しておいた第4章の終わりから。
単独のおべんきょ成果であれば、そのおべんきょ成果の中で整合性がとれていればいいんですが、それらをまとめるとなると、他のおべんきょ成果との整合性も考える必要があります。例えば、言葉ひとつとっても、あの章とこの章では使い方が違うとなると、ヤバイです。ところが、案外、そのおべんきょ成果の中では、その言葉の使い方がしっくりきていたりします。まぁだからその言葉を使うわけです。そこから言葉を変えるとなると、その章の中の整合性がとれなくなってしまったりします。このあたりがやっかいです。
あるいは、ある章である言葉を説明していたとして、でも、その前の章ですでに説明が終わっていたりしたら、その説明を削除しなくちゃならなくなったりします。そうすると、そのあとの文章のすわりが悪くなったりもします。
とにかく「流し」て読むと、いろいろ修正が必要になってきます。うーん。
昼ごはんだな。

トゥンセラーメンがなくなったので、今日は素麺です。付け合わせは彩りを考えてみましょう。
午後は、第5章です。こいつは、「入り」の部分の修正ですね。「知らずにおこなっている振る舞い」を「性別移行」と、とりあえず書いていたけど、やはりそれは違うかなと。なので、「逸脱」に変更してみたり。まぁでも、この章はそんなに変更しなくてもいいかな。てか、おそらくこの章が全体の軸になっている気がします。この章の問題は、第6章へのつなぎなんですよね。第5章で扱っている事例と第6章で扱っている事例の差異化をはからなくちゃならないんだけど、それがなかなか難しい。まぁ「さらも検討を深める」でいこうか。そして、第6章です。ちなみに第6章はメチャクチャリライトしています。リライトしたのが最近なので、けっこう好きです。ただ、以前、武内さんからもらっているアドバイスがあるので、それを反映させなきゃなと。
そして終章です。やっとここまできました。
が、なにこれ?メチャクチャほったらかしにしてマーカー引いてごまかしてるところがあります。ダメじゃん。
明日も年休が決定ですね。少し疲れたので走りましょう。

てことで、本日のラン。最近ぜんぜん走れていなかったので、そろそろやばいなと。体重も増えてきています。幸い、台風が接近していて風があって気温が低そうなので、平坦路の周回コースを走ることにしました。最初の1㎞が6分フラットくらいだったので、最近の自分としては、少しペースが速いですね。でも、調子がいいので、4㎞をやめて5㎞にチャレンジしましょう。最後の1㎞はしんどかったけど、なんとか最後まで走りきりました。結果、5kmを29分21秒で、アベレージは5分52秒でした。スプリットは6分00秒→5分18秒→5分48秒→5分48秒→6分24秒でした。
まぁ上出来かな。

冷房のかかっている部屋で身体を冷まして、シャワーを浴びて、ビールですね。晩ごはんはこれ。

こんにゃくステーキです。うーん、もう少し焼いた方がいいかな。また第2弾をつくってみましょう。
あー、ビールがうまい!