やっぱりあかんか_| ̄|◯

昨日は、memtest86でメモリチェックをしたのですが、特に異常なし。しゃーないので、今日も引き続きパソコンの復旧作業です。
なにしろ、「windows2000を起動しています」の画面すら出ないので、F8→safe modeも使えない。その前と言うことで、fixbootとかfixmbrを試してみることにしました。で、結果は…。あきませんでした。
やれやれ…。ハードディスクの交換に走るか。それともマザーボードまわりが逝っているのか。マザーボード&CPUの交換に走りたいけど、お金もないしなぁ…。困った。

絶不調

ちょいと作業をしようと思って子どものパソコンに火を入れると…。ブートしません。しゃーないので、knoppixのCDを持ってきてブートしてみると…。どうもファイル構造そのものが変ちくりんになっているみたいです。で、win2kのCDを持ってきて回復コンソールでchkdskをかけてみると、一部分だけ見えるようになりました。さいわいその中にデータが入っていたのでこいつをDドライブにコピー…。できません。やれやれ…。再度knoppixでコピーしようと思ったら、NTFSの書き込みをサポートしていないらしいです。ほな、どないすんねん…。とりあえず、頓挫です。
で、自分のパソコンはというと…。B’s Recorder Goldを立ち上げようと思うと、ブルースクリーン→自動的にリセットです。こちらもnortonでチェックしたのですが、いまいちわからない。いったん削除して再度インストールしても一緒。てことは、メモリかなぁ。memtest86の世話になるかなぁ。あー、めんどくせ〜。

拷問

とにかく眠いです。1時間目、半分寝ながら授業をしたことを告白します。4時間目、なんらかわらなかったことを告白します。で、昼休み。お弁当を食べると、さらに眠さが倍増します。もう、耐えられません。なので…。イスに座ってウトウトと…。
ところが、時間が悪かった。なにしろ、昼休み後半から5時間目開始にかけてチャイムが鳴りまくる時間帯なんです。その数、30分ほどの間に4回*1。しかも、スピーカーはわたしの頭の上あたりにあります。これがうるさい。
5分ウトウトしたらチャイムで起こされ、もう一度ウトウトしたら再びチャイムで起こされを繰り返して、1時35分には教科会議。んなもん、起きてられますかいな…。

*1:1時10分・1時15分・1時25分・1時35分

法事

夜はわたしの祖母の13回忌。
さて、問題は服です。どうしようか…。これ、だれもが困りますよね。親戚は来るし、お寺さんは来るし。しかも、わたしのところの場合、祖母はお寺さんだったので、お寺さんが10人近く来るんですよね。
迷ったのですが、「これで行こう」と決めたのが、これにちらりと写っている服。もちろん中はセーターじゃなくてユニクロの7部袖のブラウス。さてさて、どうなるか…。
おつとめの時にとなりにいた叔母さん。「あの〜、失礼ですがどちらさんでしたっけ」「あ、昔の名前は謙一郎です」「あ〜、なんや〜、けんちゃんかあ」。
おつとめのあとのご飯の時に、お酒を注ぎに行ったお坊さん。「お酒どうぞ」「あ、どうもありがとう」。それだけかい!どうやらそのあと、弟*1との間に次のような会話があったらしいです。「お兄さんは来ぃひんかったんか?」「なに言うてますにゃ、さっきお酒を注いでましたやんか」「へ?」。
なかなか法事は楽しめますねぇ。

*1:祖母のお寺を継いだ

組合の定期大会

今年、ウチの組合の専従が大幅に若返りました。まぁ、それなりの年齢層*1がしんどくなってきているのも確かだし、そもそももう「タマ」がいないんです。で、去年いろいろな人に前専従が折衝していたのですが、なんとか引き受けてくれる人がいたということです。ただ、その代わりと言ッちゃぁなんですが、やっぱり「支える」ことが必要だと思うのです。まちがっても「あぁ助かった。んじゃよろしくね〜」と言って、トットととんずらこぐなんてことは、ぜったいしちゃいけないと思っています。
なので、先日「いつきさん、定期大会の議長やってくださいね」とニッコリ笑われたんですけど、「もちろんOKですよ」とにっこり笑い返すことになってしまいました。
てことで、今日は定期大会。といっても、ポケモンよりも少ない人数の組合ですから、小さな会議室で充分です。「討議の時間」と言っても、みんながふだんを考えていることを話しあう時間です。でもね、こういう時間って大切だなぁと、つくづく思いました。家族に言うと負担をかけるだけ。職場でもそういうことをなかなか言えない。友だちと会う時間もなかなかとれない。やっぱりふだん、なかなかホンネを出したり、弱音を吐いたり、愚痴を言ったりということはできないんですよね。それがだんだんオリのようにたまっていく。すると、笑顔が消えていく。そのことが、(教員の場合は)子どもたちへのまなざしに露骨に反映してくるんですよね。
定期大会が終わって、交流会。話は尽きません。やっぱりそうなんだなぁ。みんな求めているんだなぁ。

*1:って、わたしもか…

はじまった…

いや、民間監視員とか導入したら、ぜったい癒着とか天下りとか起こるぞって思っていたのですが、やっぱり「交通安全協会」とかがけっこうあるとか。京都はどうなんだろうなぁ
で、市内に住んでいる人間としては京都の町中の分布が気になるところです。なので、最重点・重点の場所を色塗りしてみました。こちらです。
見事に真っ赤です。まいったなぁ…。
しかも一番困るのが南警察署の重点監視地域。玖伊屋の会場近辺がきっちり入っていますがな。これ、まずいよなぁ…。

そのかわり、往復の最中は車は流れてくれるはずだよね。

くらぁあっしゅ、くらぁあっしゅ

家に帰ってパソコンに火を入れると、リセットがかかりまくります。なんどかのリセットのあと、HDDのアクセスランプがつきっぱなしで画面が真っ暗。「オヤオヤ」と思いながら、いまやまったく禁断ではなくなったボタン*1に手を伸ばします。で、worm boot。と、今度は画面が真っ暗なままで「ピピ、ピッピッピッピ」と聞き慣れた歌をbeepが歌い始めます。てことは、今やまったく最終手段ではなくなったボタン*2に手を伸ばします。どうやら、グラフィックカードまわりのようです。で、カードをはずして「フッ」と息を吹きかけて、再び装着。今度は動きました。
グラフィックカード、前から調子が悪かったけど、ホンマに買い換えてやろうかなぁ。

*1:かつてはリセットボタンに手を伸ばすのは禁じ手だったのになぁ…

*2:パソコンの起動中に電源ボタンを押すなんて、やばすぎたけどなぁ。そうそう、PC98のころは、HDDのアクセスランプがついている最中に電源落としたらHDDが逝ってしまうって言ってたよなぁ

そして、日常生活へ

家に帰ったら、晩ご飯。そして、録画してあったモンテカルロGPを観戦。えー、ポールポジション、新聞に出ていたのと違うやん!それはないで〜。かなり興味は失せたけど、それでもどん欲にポイントをとりに行くシューマッハの姿に去年とはまったく違う挑戦者の姿を見ました。去年は車がひどすぎたからなぁ。まだまだ熱いシーズンが続くかな。

京都へ

朝、とにかくうるさいので目が覚めました。まぁ、ちょうどいいんですけどね。シャワーを浴びたりテレビを見たり荷物の片づけをしたりとダラダラとした朝を過ごしたあと、9時半頃にチェックアウト。外に出ると、黒い服を着たアンチャンがいっぱいいます。そうか、歌舞伎町の朝なんだなぁ。それにしても、みんな同じ顔に見えるのはなぜだろう…。
そのまま新宿駅から東京駅へ。サンドイッチとビール(笑)とチューハイ(爆)を買い込んで新幹線に乗車です。11時頃からサンドイッチを肴に飲み始めると、けっこういい感じです。窓の外を見ると、近江八幡のあたり。眠くなってきてちょうどいいです。って、もうすぐ京都やんか…。なんとか眠気を覚まして降りました。
家に着いてそうっと中にはいると、人の気配を感じたのか2階から「おとうしゃん?」と子どもの声。黙っていると確認しに来ました。「そうだよ」と答えると、いきなりほっぺたを伸ばされました。なにすんねん(笑)。もちろん、のばし返すのですが…。どうやら「お帰り」のあいさつのつもりだったみたいです。
家に帰ったら昼ご飯。あまりお腹は減っていなかったけど、おつきあいでちょこっと食べました。お腹がいっぱいになったところで昼寝。最高〜。
夕方、修学旅行から上の子どもが帰ってきて、ようやく全員そろいました。えらい機嫌が悪かったのは、最後に友だちとケンカをしたからだったようです。晩ご飯を食べる頃にはすっかりご機嫌になって、いっぱいみやげ話を聞かせてもらいました。
さて、あしたからは日常じゃ…。って、上の子どもは修学旅行に土日が入っていたため月・火と代休らしいorz。

漢字バトン…

あたしゃ、バトンは苦手なんですよね。もちろん、バトンって「ネタのリレー」という感じもあるから、それはそれでいいんでしょうけど、なかなか考えつかないんですよね。内容にもよるんでしょうけど、いずれにしろ「こだわり」が昔よりは(これでも)希薄になってきたので(笑)、そのあたりが厳しいです。
あと、なによりも、バトンを渡す「お友だち」が極端に少ない(涙)。まぁ、わたしの社会性のなさっていうことですね。
てことで、トライしてみますか…。

1 前の人が答えた漢字に対して自分の持つイメージは?
さやかさんからいただいた漢字は
「夢」「国」「富」
ふぅむ…。
「夢」…。昔、教員のひとことメッセージみたいなのを求められた時、わたしはなにか書いたんだけど、「夢もなく、希望もなく」という言葉を書いた教員がいました。「こいつすげぇ〜!」と思ったことを覚えています。
「国」…。「国破れて山河あり」っていうのもいいかなぁ。基本的には「国」の存在そのものに懐疑的なんだけど…。
「富」…。昔、「すんげぇ〜」と思っていた教員が、「人間は上に向かって堕落する」という某プロレスラーの言葉をひいていました。「すげぇ〜!」と思ったのですが、その某プロレスラー自身が「上に向かって堕落」したような気がするのですが…。まぁ、豊かであることはろくでもないことのような気もしないわけではないけど*1、貧しいこともろくでもないしなぁ*2

Q2 好きな漢字
「孤」…わたしが尊敬する教員の座右の銘は「孤立を求めて連帯を恐れず」です。
「樹」…「♪この〜樹なんの樹、気になる樹♪」草原の中に一本だけある樹。
「稜」…早朝の澄んだ空気の中、くっきりと見える稜線って、いいです。そこに「樹」が一本立っている
「悠」…いつかこんな人になりたいなぁ。

Q3 大切にしたい漢字
まぁ、好きな感じと一緒かな。一個だけなら「樹」かなぁ…。

Q4 貴方が好きな四字熟語を3つ
「ゴリ夢中」(笑)。今思うとかわいいヤツでした→W31K というのは、おいといて…。
四字熟語って、あまり知らない。
「一点突破」とか「全面展開」ってやつですか(笑)?「性別適合」は違うか(爆)*3
ってことで
七転八倒」…いつものことです。
「起死回生」…「七転八倒」のあと「〆切間際」つーのがあるんですけど、そのあとに控えているのが、これです。「塀際の魔術師」と呼んで下さい。
あとは
「変態上等」←四字熟語を完全に勘違いしています
にしましょうか。

Q5 漢字のことをどう思う?
ひらがなの方が好きです。曲線がきれい。漢字を書くのが苦手なばっかりに、パソコンをいじりはじめたんですよね。まぁ、表意文字だからわかりやすいですけどね。ウチのクラブには生徒が「鬱」の字で「鬱」を書いたオブジェがはってありますが、すごくわかりやすいです。

Q6 次にまわす漢字を3つ
こういうのを考えるのが苦手なんですよ。わたしって、創造性がないのかなあ。ってことで、
「創」と「作」と「造」にしましょうか。

Q7 バトンを回す7人とその人をイメージする漢字
7人は絶対無理なので
三橋順子さん。「情」かな。「理」もあるんだけど、なによりベースは「情」な気がします。
http://plaza.rakuten.co.jp/junko23/

まりあさん。もちろん「変」。ほめ言葉です。
http://nonpass.de-blog.jp/maria/

杏野丈さん。この人も「変」か。ほめ言葉です(笑)。
http://d.hatena.ne.jp/annojo/

くぼりえさん。この人は「優」だなぁ。「優しさ」がにじみでています。
http://blog.goo.ne.jp/kuborie/

他にも聞いてみたい人は山のようにいるんだけど、これくらいにしてみましょう。

*1:否定を連続させまくっているところに揺れる心が(笑)

*2:こっちは断言やな(笑)

*3:しかし考えてみると、四字熟語風は「2文字の名刺」+「2文字の動詞の名詞形」で簡単にできますね。「乳房切除」とか「陰茎形成」とか「薬剤(ホルモンとルビ)投与」とか