今日は家族で崇仁新町です。パートナーは呑まないので車で移動。お店の人用の場所に車を置かせてもらうって、どれだけフリーダムやねん。でも、「ええよー」とのことなので、ええんでしょう。
とりあえず、ちょぼ焼きとおでんの盛り合わせと牛肉のしぐれ煮と思ったけど、しぐれ煮は売り切れだとか。てか、シャッター閉めてはりますよ。
い「なにがあるんですか?」
店「あわび煮」
い「他は?」
店「シューマイ」
い「ほな、シューマイを2つ」
パ「あわびも食べようよ」
マジか…。
シューマイ、おいしい!
大粒でジューシーです。
いや、やっぱり崇仁新町はいいなぁ。雰囲気もいいしおいしいし。
それにしても、みなさんやりたい放題です。奥の方にはなぜか雀卓が。
まぁご時世と言えばご時世ですな。賭けてはいないでしょう。たぶん。
てことで、家族も一緒なので、早めに帰りましょう。
カテゴリー: 呑み
今日も「マジか」
とにかく「マジか」が続きます。なんでなんだろ。ほんとに「マジか」という話なのか、はたまた自分の「マジか」感覚の閾値が低すぎるのか。
とにかく、土曜日です。が、雨です。散歩できません。仕方ないのでおべんきょです。が、とにかく難儀です。なにせ、座り机にPCを置いてますが、キーボードまで腕を上げるのがきつい。もう少し正確に言うなら、右手小指がデュプュイトラン拘縮で曲がってるから、そのぶん上にあげたい。なので、右肩があがる。ところが右肩をあげると肩が痛い。ダメダメです。なので膝の上にPCを置いて、後ろにもたれて打つというスタイルです。なんか不便。
てことで、午後に座椅子をゲット。ようやく体制が整いました。
そんなこんなで、おべんきょも少しずつ前進。いま掘ってるところはすでに三橋さんが掘ってくださってるのでありがたい。ただ、三橋さんだけに頼るわけにはいかないので、いろいろ調べながら進めていきます。
夕方「あと少し」を残して、やる気スイッチが切れました。
なので?崇仁新町へ。
お店に着いて、おかあさんに昨日から気になってたことを質問。すると
「そやで。まだ確定してないけど、そうなるよ」
とのこと。「マジか」。そんなに早く閉まるの?
しかたない。今日は飲みましょう。
それにしても、お店のみなさん、いつになくフリーダムです。いろいろ忸怩たる思いがあるんやろなぁ。
てことで、9時頃まで飲んで、さぁ帰りますか。
めっけ!→宴会
最近の出勤日以外の朝の日課は
起きる→朝ごはんを食べる→散歩する
です。もちろん帰ってくるのは8時20分くらいです。で、在宅勤務をする。
で、今日は土曜日なので、少し寝坊して、少し長目の散歩でもしますか。
てことで、あたりをほっつき歩いていたのですが、路地裏に小さな神社があります。少し気になって入ってみると、寄付金出した人の一覧がありました。これ、おもしろいんですよね。それぞれの神社と人とのつながりがわかります。と同時に、その神社の「範囲」もわかります。
ということで、ずっと名前を見てると「えっ?」と思う名前がありました。
まぁわかる人しかわからんけど、わかる人には「なるほどな」と思うわけで。ちなみにこの写真には入ってないけど、少し上には「文理閣」もあって、これまた「ほう」となりました。ここまでつながってるんだ。
で、夕方からまたまた崇仁新町へ。この間飲んだ時に「今度の土曜日の5時に来い」と言われたんですよね。
到着すると、この間のお客さん夫婦とお子さんがすでに来ておられました。
客「わざわざ来てもろて、すまんな」
い「とんでもない、楽しみにしてましてん」
客「こないだ言ってたのはこれや、食べ」
こごりです。が、単なるこごりではないです。とにかくホルモンがゴロゴロ入ってます。それもフクではない。ハチノスとかアキレスとかです。メッチャうまい!
そうこうするうちに、Iちくん登場。焼き焼きのおかあちゃんと「キャー」とかやってます。
と、こないだの「師匠」が来られました。またまたアワビとカモに、今日はだし巻きです。すごいな。で、一度帰られて、再び持って来られたのがこれ。
ウニが山盛りです。ちょぼ焼きとのコラボがすごいです。すでに卓の上はえらいことになってます(笑)。
ここからは、またまたディープな話が続々と出てきます。
い「お母さんは在所の人と違うんですか?」
客「違うで。そやけど、ここに嫁いでこごりの炊き方教えてもらったんや。これが炊けて一人前や」
すげえな。てか、よくそんな話をしてくださるな。まだ会って2回目ですよ。でもまぁ、前回もこんな話をしてたから、まぁええか。
そんな感じで8時閉店。
京都タワーは青。
なぜにこうなる?
夕方、意を決してちょいと外出。到着したのはここです。
11日ぶりです。当然のことながらガラガラです。コロナがなければたぶん満席でしょうけどね。お父さんが来られて
「どないや」
と。まぁこちらのほうはボチボチなんですけど、どちらかというとお店の方が心配です。
い「8月末までなんですよね」
父「もたんのちゃうか」
い「え?それまでに閉店する?」
父「まぁ、うちは最後までやるけどな」
そんな話をしながら、続きを呑みます。
もっとも今日はおふたりの顔を見るのが目的なので、これを呑んだら帰りましょう。
ところが、地元のお客さんが来られて、そこからがなんだかおもしろい話が出はじめました。さらに他のお店から料理が配達されてきました。
え?ここでアワビ?
客「食べ」
マジですか。さらにこんなものが!
メッチャおいしそうなカツサンドです。タコさんがいっぱいいます。なんでも、お弁当に入れ損ねたんだとか。
客「食べ」
マジですか。
なぜか料理を持ってきたお店の人も一緒に呑みはじめました。
店「祇園南にお店を出すのは料理人の夢ですわ。そやけど、花見小路四条のあたりは家賃が高い」
い「花見小路も違うとこやったら安いんですけどね(笑)」
店「不動産屋から「あの辺はガラが悪い」って言われましたわ」
客「なに?」
ぶっ込んでしまいました^^;;。
い「あそこにメッチャおいしいお好み焼き屋さんがあったんですよ。ずっとそこに通ってたんだけど、閉店しましてね。それで流れ流れてこのお店に流れ着いたんですわ」
店「あのへん、お店開かせてもらえないんですよ」
客「それを言うたらこのへんもやろ」
お客さんもぶっ込まれました(笑)。
店「はい」
お店の人、正直です。
客「なんでここでお店やろうと思ったんや」
店「たまたま声をかけてもらいましてん」
とにかくすれすれの会話が続きます。が、そろそろ閉店の時間です。さぁ帰りますか。
飲み続け
なんでも崇仁新町が再開するらしいという連絡がIちくんから来たので、昼過ぎに崇仁新町で合流することにしました。お店に行くと
「せんせにラインしようかと思ってた」
とのお言葉。完全に常連化してます。ちょっとうれしい。
まずはビール。
この図柄は久しぶりです。何を頼もうかな。ちょぼ玉かな。
つくってはいただいたけど、たくあんが入ってないからタダと言われてしまって、もうしわけないなと。
やがてIちくんがとうちゃくしたので、久しぶりのちょぼ焼きといきましょう。
今日はミンチがないのでチーズが明太味とカレー味の2種類になりました。ちなみに
「チーズは新しいのあけたで」
とのこと。久しぶりの開店なので、いろんなものが古くなってるんですね。でも、あけられただけマシなのかな。
他のお店を見ると、まったくお客さんが入ってません。まぁしゃーないかもしれませんね。お店の大将は別のお店の人とビールを飲みながら、いろいろ情報交換をしておられるようです。と
「向かいでチャーハン買ってくるけど、一緒に買う?」
とのこと。Iちくんが注文してくれて、しばらくすると出前をしてくださいました。てか、出前か?普段は1日長蛇の列なお店が2軒ともまったくお客さんがいません。なので、持ってきてくださったとのこと。
おぉ、これは!チャーシューが乗った「スペシャルチャーハン」とのことです。これを通常チャーハン価格で売ってくださったのは、やはり「焼き焼き」さんが常連だからかな。にしても、ほんとにお客さんがいないんだろうな。
お味の方は。うまいなぁ。唾液が出てくる。なるほどなぁ。これが新福菜館のチャーハンなのか。
あと、お店の中に入れてもらって「仕事してるふり」をさせてもらって遊ぶなど。
さてと。頃合いもいいので帰りましょう。
家に帰ったら晩ごはん。「また飲むのか」と笑われながらビールを飲んで。
その後、秘密結社のZOOM飲み会。はじめはきごちなかったけど、だんだんほぐれてきました。なにより川崎の人が参加されていて、これはいいなと。あと、ふと消えてしまう人もいて、これまたいいなと。
とてもフリーダムな飲み会になりました。
てことで、12時間くらい飲み続けたな。明日はアカンやろな。
忘れてるわ
今日の午前は「新転任者オリエンテーション」です。各セクションがそれぞれ10分くらいでそれぞれのセクションについての説明をします。かつて人権の時間はなくて、
「つまり、この学校における人権の位置づけはそういうことやね」
と、ねちねちいやみを言った経緯があって、現在は時間ができました。ちなみに、いやみに対する答えは
「そんなことはない。忘れてただけ」
と、これまた燃料投下をしてくれたので
「つまり、忘れるような位置づけなんやね」
といやみを言ったという…。
ただ、いざオリエンテーションやろうと思うと何をしゃべるか考えなきゃなりません。
「しもた!仕事を増やしてもた!」
と反省したものの後の祭りなので、今もやってます。
で、今回は何をしゃべるか…。基本は人権教育基本方針にのっとるわけですが、進路保障にからまってこんな話をしようかなと。
わたしの前が教務部だったので、授業規律のことなんかを話されました。特に「一斉に」を強調されたので、「一斉に、と同時に個別を」とツッコもうかなと。その原点は
「40人の子どもたちはランドセルの中に40の生活を詰めて学校に来る」
です。「一斉に」が可能になるのは、その前に「個別」をやってるからなんですよね。そこに着目するのが人権教育だってことです。
まぁそんな話を子どもの話も交えてしたら、あっという間に10分が過ぎてしまいました。しもた、しゃべりすぎたな。にしても、去年って1年前やから、忘れてるわ。
で、午後からは滋賀県のとある中学校でお座敷です。
ここの中学校の支店長さん、かなり昔からのお友だちです。この人、本当に豊かな実践を持っておられるし、そもそも個人的に人権を通したつながりを楽しんでおられる方です。そんな支店長に誘われて、このご時世なのにお座敷をやろうと。
てことで、支店長室に通されて、おいしいおべんとうをいただきながら、よもやま話。たぶんこの支店長さんになって、学校の雰囲気、ずいぶん変わったんやろな。その変化で居心地が悪くなった人もいるかもしれないけど、たぶん居心地がよくなった人のほうが多いだろうし、最終的にそれはとてもいいことなんだろな。
てことで、お座敷開始です。
なんか、少し固い中で、メッチャクチャ反応してる若い方がおられます。うれしいな。他の人も、よく見たら小さいながらも反応を返してくださってます。みなさん、マジメだけど、でも反応してくださるんですよね。まぁあと、最大の問題が「ネタが古い」ってことなんですけど、これはこれでウケるところにウケるから、それでいいんです。
てことで、途中換気のための5分の休憩をはさんで、2時間ガッツリ話をしました。
が、前のお座敷がこの時ってことは、2ヶ月くらいあいだがあいてます。しかも、その間に個人的には肩を骨折して手術してワイヤー抜いてってやってるし、休校措置だのなんだので、あまりにも「離れて」しまってます。なので忘れてるわ。
お座敷のあとはしばし懇談。
その後、支店長さんを誘ってサシ飲み。昔話から今の話まで、いろいろ話して、「いっぱいだけ」と言ってたけど日本酒2杯飲んでしまいました。それでも、9時過ぎに家に到着。少し小腹が空いたから、あらい商店のカレーを食べて寝ようかな。
花見は中止したけれど
今日は肩の調子を見てもらう日です。なので、車に乗ってスタート。さてと、どんな感じかな。
病院に着くと、入院してた頃とは状況が一変しています。まずは面会は関所が設けられていて、申込制になっています。待合室のイスは市松模様に座るように指定されています。まぁそりゃそうか。
わたしがレントゲンの受付に行くと、ちょうど入院されてる方々がレントゲン撮るために上から降りてこられたところでした。おそろいのパジャマなのが、なんだか…。
で、サクッと撮ってもらって診察室へ。こんな感じでした。
よくわからんけど、ずれてはいないみたいです。
医「どれくらい動くようになりましたか?」
い「90°までは」
医「ベットに寝てください。これくらいね」
い「うぐぐ、いてて」
で、モニターの方を向きながら
医「寝ながらやればやりやすいです。これを1日何百回もやってください(フッ)」
最後の「フッ」っていう笑いはなんなんだよ!
でもまぁ鬼のようなリハビリが大切ってことはわかりました。もっともめんどくさいんですけどね。
てことで、次回は月末ですが、時間割がまだわからんらなぁ。
で、家に帰ろうと思ったら、パートナーから「スマホ用の三脚買ってきて」とのこと。どんなんがあるんだろ。
ほんとはヨドバシに行きたいけど、車とめるのややこしいしな。てことで、いったん家に帰って、再びヨドバシへ。なるほど。こんなのがあるのね。いろいろ考えて、最終的には100均のアダプタを買いました。
家に帰って三脚に装着しようとすると、片方のネジは入りません。さすがは100均クオリティ。タップがあったらネジを切り直すんだけどなぁ。
で、子どもが肉を買って帰ってきたので、焼肉しましょう。ほんとは花見の予定だったけど、中止したし、それなら家族で花見だ。てことで、猫の額で焼肉です。
これはこれで楽しい。ビール→赤ワインと進んで、さらにこの日に買った「田嘉里酒造」の泡盛へとすすみます。
うまいわ。
そんなこんなで楽しい昼下がりのあとは、Uりんちゃんが来てくれて東九条へ。玖伊屋はいちおう中止だけど、それを知らずに来た人のために、とりあえず会場はあけましょう。なんだかんだで集まってきたのは9人。今回は玖伊屋じゃないので料理はつくらず持ち寄りパーリーです。なんか懐かしいなと思ったら、そもそも玖伊屋は持ち寄りというか、ポテチしかないというか、そんなところでした。でも、料理をつくらなくていい分、参加者の負担は増えるけど、バタバタしないからまったりとできます。それにしてもUりんちゃんの差し入れのキーマカレー、おいしすぎ!思わずおかわりしてしまいました。
そうこうするうちにKっかわくんが来てくれてリハビリ開始。痛いけど気持ちいいけど痛いな。でもとにかく可動域を増やすことが大切ですね。
リハビリのあとは、さらにIちくんにマッサージしてもらいながらダラダラ話。のんきな話からディープな話までやってると、気がつくと1時です。アカンアカン。10時に帰ろうと思ってたんだよ。
てことで、Uりんちゃんの車に乗せてもらって、歩いてるHるひさんをピックアップして、さぁ帰ろうと思ったところで
い「おなか減ったなぁ」
U「天一行きます?」
ということで、来てしまいました(笑)。
あかん。うますぎる!
でも、絶対明日は体調アカンやろな。
だからおもしろい
目が覚めると7時過ぎ。まぁまぁですね。子どもたちが朝ごはんを食べに降りてきたので合流して、おしゃべりしながら、わたしも朝ごはん。
昼前にスタートしてダメダメ先輩と合流。せっかくなので花見でもしましょう。
やはり桜の下のビールはうまい!
その後、崇仁小学校ヘ。この3月いっぱいで中に入れなくなって、4月以後壊してしまうことになってます。そういや、1999年の全国在日外国人生徒交流会を崇仁でできないかと思い、ここの職員室に来たことあるな。あの時自治会連合会長さんなんかと話もして、実現できたらおもしろかっただろうけど、結局頓挫したんですよね。残念やったなぁ。ただ、入ったのは職員室だけだったので、それ以外のところに入るのははじめてです。へーほーと思いながらあちこちの教室を見ていると、やっぱり藤尾さんがおられました。あたりまえか(笑)。
そうそう。ミカエルさんを間近で見ておかねば。
ミカエルさんって「見返る」から来てるの、はじめて知りました。
その後、仕事に行くダメダメ先輩を見送って、なぜか崇仁新町へ。いや、天気もいいし、なんとなく飲もうかなと。
時間も早いし、まだお客さんもそんなにいないし、なんとなくマスターと話しはじめました。
マ「せんせい、なんでこんなことやってるんや?」
来ました!この質問!うれしいなぁ。なので、いままでやってきたことをほんの少し話すと、マスターも自分の話をしてくださいました。
なんでも、もともと仕事は飲食店じゃなくて土木系をやっておられて、運動はキライというか反発すらあったんだとか。でも、PTAがらみの「教育連絡会」に参加するようになってから、いろいろかかわるようになられたんだとか。
なるほどな。なんか「一枚岩ではない」ことが大切なのかな。いろんな人がいろんなことをやっていて、もしかしたらその時は反発もあるかもしれないけど、実践を通してそれらがつながる時に反発は減っていくのかもしれないですね。かつて先輩から「実践で語れ!」と怒られたことを思い出します。
さらに、崇仁の底力はお好み焼き屋さんの多さに感じるみたいな話をはじめると、当然のことながらお好み談義がはじまります。
マ「〇〇は油カスが香り程度にしかはいってへんしな」
い「いやほんまに」
マ「〇〇はまずい」
い「それ(笑)!」
マ「〇〇も人が増える前はよー行ったんやけどな」
い「え、〇〇も崇仁の人なんですか?」
マ「そやで。そやけど、今残ってる店で「ここ」っちゅうのはあらへんなぁ。うちのんがつくるほうがおいしいで」
い「え!そしたらやりましょか」
ということで、近々お好み焼きを焼いてもらうことにしてしまったり(笑)。でも、こうやって話をしてもらえるところまできたんやなぁ。うれしいなぁ。
マスターが帰られたら、お母さんとおばさんトーク。
お「最近タバコが吸えへんようになってん。更年期かなぁ。せんせいはまだあるん?」
えーと…。ないわな(笑)。
い「わたしホルモン補充してますよ。だから安定してるかな。産婦人科に行ったらええと思いますよ」
お「そうかー、行こうかなぁ」
で、帰ろうとすると芸大のセンセが来られたのでもう一杯。さらに芸大の学生さんが来られたので、もう少しだけ話。
わたしごときの行き方で常連なんて言えないけど、でもだからムラはおもしろいんですよね。
そんなこんなで、少し暗くなりはじめたので帰りましょうか。家に帰ってごはんを食べなくちゃ。
遠くまで来たなぁ
朝、さすがにしんどいです。でも、いつものとおり出勤です。もっともJRは安定の遅延です。とにかく非常停止信号がしょっちゅう押されます。今回は踏切内の立ち往生だとか。まぁ人身事故じゃなければいいんだけど、なんか、今月末あたりはこわいな…。
今日の試験カントクはひとつだけ。送られてきたゲンコの最終チェックでもしましょうか。あらためて読み返して、この対談はホントに奇跡的だったなと。それを文字として残すことは、やはり意味があるなと思いました。もっとも、チャレンジの中身を知らないと、実は意味は半減するというか、もしかしたら対談の中身だけで終わるかもしれませんがね。
午後は中学校訪問。若手の講師さんと一緒に行ったんだけど、わかるかなぁ。ここの中学校の教員はいいんですよね。何がいいかというと、子どもへのまなざしがいい。子どものいいところをひたすら見てる。だから、子どもたちも学校を信頼してる。卒業生の進路を話したら「あ、こないだ報告に来ました」とかいう答えが返ってきます。
帰りの車の中で「わかった?」って聞いたら「進路の報告とかびっくりしました」って言ってたから、伝わったかな。
夜は久しぶりにA久○さんとサシ飲み。前のサシ飲みは1年前ですね。今回は阿○Zさんのお家の近くで飲むことにしました。ここ、安いわ。そしてうまいわ。いい店です。こんなのが近くにあるのはヤバイです。
今回のサシ飲みのキッカケは柏葉さんの訃報でした。でも、それだけでとどまるものでもなく、話の中身は、あいも変わらず多岐にわたります。へーと思ったり、ふーんと思ったり、そうそうと思ったり。そしてわかったことが、○K澤さんもやっぱりアイデンティティマニアだということです。まぁ部落差別とか在日外国人差別とかやってると、必然的にそうなるわなとは思うのですが、おそらく「必然的に」と考える時点でおかしいのかな。
それにしても、10年以上のつきあいかぁ。あれからお互いいろんなことがあって、いろいろ変化があって。でも変わらないこともあって。そんなことをふと話しあったり。でも、なんか安心できる久しぶりのサシ飲みでした。
さてと。11時だ。帰らなくちゃ。
帰りのJRは湖西線?
なんか、美しいな。
少なくてもやる
休みの日はゆっくり寝たいけど、やはり寝られません。7時前に目が覚めて、横を見るとパートナーはぐっすり寝てます。ほんまによう寝るな。
「何時に起きるの?」
「8時」
「ほなおやすみ」
で、しばしネットを見て、8時になったので
「8時だよ」
と起こすと
「8時半」
と返ってきたので、やれやれです。でも、8時半に起きはったからえらいなと。
で、午前は実家の用事です。それにしても、どんだけ古新聞をためこむねん。
2時過ぎに家に帰って昼ごはん。
今日のラーメンは辛くないです。ラ王のゆず塩らしいです。おいしいけど、おなかいっぱいです。
で、のんびりしてたら、
「ケーキを食べよう」
ということで、下の子どもがつくったケーキを食べるなど。こないだの誕生日は帰ってきたらそのまま寝ちゃったからね。
で、ひと息ついたら出発です。今日はゼンコー卒業生の会です。はたして誰か来るのかな。ひとりだったらどうしよう。
とりま早めに行ってKっかわくんと合流。はじまる前に出張リハビリです。ほんとに助かります。自分でやろうと思うけど、できないこともあるし、なにより客観的に見てくれます。さらに記録もとってくれてるので安心です。やはりプロです。
そうこうしてるうちにKきぴ登場。Iちろーも買い物して参加してくれて、なにやら4人で鍋の開始です。
そうこうするうちに、うちの卒業生も来てくれて、まったりとした卒業生の会になりました。
人数は少ないけど、それぞれがそれぞれの経験を少し深目に話をしたりして、久しぶりに「おぉー」という卒業生の会になったかな。
それにしても「X」の話とKきぴやIちろーの経験がつながるあたりがおもしろい。あいまいさとかカテゴリー分けのできなさとか、そういう話はつながるんですよね。もちろん差異はあるんだけど、差異に着目して「違う」というのか、共通点に着目して「似てるわ」というのかは大きなスタンスの違いです。わたしはできれば後者の考え方をしたいと思ってて、卒業生の会はそういう場所なんでしょうね。だからこそ、暴走機関車のうれしい言葉が生まれたんだと思います。
で、KきぴとKっかわくんが帰って、Iちろーとふたりで、今後のゼンコーについて語りあってたら1時半。これはあきません。寝なきゃ。