とりあえず、アウトローな人々*1で、人波とは逆の方へ。目指すは「中華料理北川」*2。
座敷にどかんと陣取って、燃料を補充しながら話をしていたのですが、後ろから聞こえてくる厨房内の会話は明らかに中国語。なので、食事の内容も大期待。で、結論。んまかった!安かった!多かった!ということで大満足。特にエビチリとか麻婆豆腐の風味がなかなか。もう、食べすぎてしまいました。
カテゴリー: ごはん
土曜の朝の恒例行事
朝、目が覚めると7時過ぎ。久しぶりの寝坊です(笑)。2度寝ができない性格なので、台所に行ってコーヒーを飲むことにしました。で、台所に立つと、ついつい「ポテトサラダをつくろうかな」と思ってしまうのが悲しい性です。でも、子どもたちが喜ぶし、まぁいいかと。今回は久しぶりにマッシュしてみました。
それにしても、これで3週連続くらいかな。だんだんと土曜朝の恒例行事になってきました。てか、逆に言うと、それだけ土曜の朝にいたということですね。これが、これからもどれだけあるかなぁ…。
プレ誕生日
今日はパートナーのプレ誕生日という位置づけで、「午前・会議→午後・会議→夜・飲み会」というパターンを繰り返している、某教育研究団体の最後のセッション(笑)パスしました。で、家に帰って晩ご飯づくり。
- 肉団子のうま煮
冷凍の肉団子を解凍します。白菜・もやし・キクラゲ・白ネギ・タマネギ・ニンジンetcの野菜を炒めて、肉団子を投入。適当に炒まったところで、水を入れて、塩・こしょう・しょうゆで味付けあとはしばらく煮ます。その後、あらかじめ多めの油でふんわり炒めておいた卵を入れて、最後に片栗でとろみをつけます。
- バンバンジー風蒸しササミ
ササミを酒蒸しにして、裂きます。オニオンスライスと、キュウリの千切りを敷いた皿にササミをのせて、ゴマドレッシングをかけてできあがり。好みでラー油をひとたらしするとおいしいです。
- かに玉スープ
中華スープの素としょうゆで味つけしたスープに、溶き卵を入れ、カニのほぐし身を入れます。最後に片栗でとろみをつけたらできあがり。
まぁまぁのできでした。
時がたつのを忘れると…
話が終わったときに、I岡さんがビニールの包みを持って登場。「すんません、いま仕事が終わって…。終了には間にあった」って…。なんとまぁ…。新酒を持ってきてくださいました。いつもすんません。
で、そのままI岡さんの車に乗って、I岡さんの勤務先へ。道すがら、なんの脈絡からだったか、「今日がいつきさんの誕生日やったら、ケーキを買わないといけないっていう話をみんなでしてた」とのこと。実はわたしの誕生日、明日なんですよね。で、それを伝えると、速攻携帯で「ケーキ買ってきて!」と連絡。しかし、仲のいい職場やなぁ。
で、勤務先で緊急の誕生会。おいしいケーキでした。さらに、辺野古の貝殻でできたネックレスをもらったりして、えらい世話になってしまいました。代わりと言っちゃなんですが、わたしも7条〜9条の観光&お好みマップなんざつくってしまいました(笑)。
その後、近くのおでん屋さんへ。ここ、メチャうまいです。しかもオシャレ。しばらく飲みながら話をしていると、今日話を聞きに来て下さった方が登場。この方も歌を人前で歌を歌ったり、なかなか多彩な活動をしておられるようです。で、いろんな国の話をしたり、セクシュアリティネタをしたり、人権教育ネタをしたり、どんどんと話が広まっていきます。おいしい食べ物とおいしい話、すごく楽しい一時でした。
で、「いま何時でしたっけ?」と聞くと、終電の時間。でも、それに乗っていくと、京都からは接続しません。あわててI岡さん*1が車を出して下さって、栗東へ。なんとか京都行き最終に間にあいました。
京都駅からが、またたいへん。もちろん地下鉄はありません。しかも、JRと京阪は仲が悪い。結局、7条まで走るハメに。さすがに、お酒を飲んだ後走ると、えらい気持ちが悪くなります。頭を抱えながら京阪最終に乗ってそれでもなんとか出町に到着。あとは、パートナーが迎えてきてくれていて、帰ることができました。あしたが不安…。
*1:お酒は飲めない代わりに、コーヒーが大好きとのことです
ヒゲ部
ま゛さんから「4日7時頃、ヒゲ部やります」という連絡が入りました。まぁ、そういうことであれば行こうかな、と。ノロノロと準備をして、電車に乗って現地へ。
集まったのは5人+1人。ちなみに、+1人は、バイトをしている「ま゛さんの腐れ縁」さんです。なんだか、濃いぃ濃いぃメンバーの、濃いぃ濃いぃ会話が続いていきます。そこに絶妙のタイミングで「腐れ縁さん」も参加します。さほど広くない座敷のお客さんが何回か入れ替わった頃、まだ宴たけなわです(笑)。「アニメはセル画がいいのかコンピューターグラフィックがいいのか」「奥行き感が出るのはやはりセル画」「ガンダムが…」いや、もう、ついていけません。何杯目かの泡盛がなくなったころ、ようやくとりあえずお開き。
さらに、オリソースみたいな人たちで、オリソースみたいなラーメンを食べに行きました。いちおう、箸が立つのを確認してから「いただきます」。お店を出たら、オリソースのビンの一番底にたまっているような人たちは、夜の街に消えていきました。もちろん、わたしは帰りましたとも(笑)。
なぜか天一
5時半ごろにスキー場を出て、あとはひたすら京都へ。途中、渋滞で1時間ほどロスをしたものの、11時頃にはようやく京都着。小腹が減ったので、つい、友だちにメール「会議室行こか?」「らじゃ」ということで、会議室へ直行。ところが、黄色回転灯がついていません。日曜日は定休でした_| ̄|○。しかたがないので、本店へ。濃いぃところを食べながら、濃いぃ話をして無事「会議」終了。さて、帰ろう…。
家に帰ったら、みんな寝てました(笑)。
朝はやっぱりおかゆ
メニューはサムゲタン
うどん・その後
昨日つくったうどんを試す日です。
昼前、「のばし」を開始。ハンドボールより一回り小さいくらいの玉を4つに切って、打ち粉をしながら伸ばします。最終的に4つ折りにして伸ばしてから切ったのですが、けっこう難しいですね。てか、4つ折りにして伸ばしたら、なんだか打ち粉をしていてもくっついてしまって。さらに、切った断面のところに力がかかって、これまたくっついてしまったという…。困ったことだ。
上の子どもと一生懸命ほぐして、鍋に投入。餃子は「浮いてきてから3回差し水せよ」と教えられたので*1、うどんもそれに準じて3回差し水をして終了。あとは冷たい流水でしっかり洗って完成です。
この間言われたとおり、大根おろしを載せて生醤油をかけて食べると…。うまい!マジでうまいです。長野で買ってきた雑キノコの水煮をのせて食べると、これまたうまい!いや、これだけええ加減につくって、この程度の味が出るなら、これからつくろうっと。
ちなみに、生醤油が正解でした。ダシだとたぶんダシが負けてしまいます。生醤油は薄口が正解じゃないかな。結局、ええ加減なうどんには、ストレートなダシがあうということなんじゃないかと思います。
*1:2回という説もある
餃子4種類
今日は、関西医科大学付属病院の「ジェンダークリニック受診者の会」の新年会でした。てか、12月に忘年会やったはずなのに、なんでやねん!まぁいいですけど。
忘年会では「ナムル」をつくったので、今回は「餃子」にしました。いずれも、手間は少しはかかりますが、格安でできるし、それなりの味と量になるのでいいかな、と。
でも、仕事が終わってすぐに駆けつけても多分間にあわないので、きのうの晩のうちに皮もタネもつくっておきました。
会場に着くと、すでに宴たけなわ。あわてて厨房に入ってお湯を沸かして、餃子つつみの開始です。今回は4種類の餃子をつくりました。