で、決戦当日

集合時間が8時過ぎ。てことは、家を出る時間、いつもと一緒ですがなOπ
で、第1ラウンド開始。
う…。ヤマがはずれて空振り。まぁええか。
2時間のインターバル後、第2ラウンド開始。
う…。またヤマがはずれて空振り。まぁしゃーないな。
2時間半のインターバル後、団体戦。いっぱい矢が飛んできた。なんとかかわして終了しようと思ったら、一発矢が刺さった。思わず笑ってしまった。しかし、団体戦中に
「はじめまして」
ってあいさつされたのははじめてですよ。うれしかったけど(笑)。
この決戦の場に、また別の形で来ることができたらうれしいなぁ。

決戦前夜の過ごし方

あしたは朝から決戦です。そんな前夜は当然のことながら、それなりの準備をしなくちゃなりません。でも、すでに「なにを準備していいのかわからない」状態です(笑)。
そんな時は…。
テレビでも見ましょう(笑)。
お!ケーブルテレビで「刑事コロンボ」やってる!
思わず見てしまいました。さて、10時だ。寝ましょう(笑)。

今日もとにかくおとなしく

さすがにこのままではヤバイと、わたしも思っています。だから、再度血液検査をすることにしました。というか、単なる定例なんですけどね。
今回はいつもの検査項目にプラスして
「肝臓関係もお願いします」
とお願いしちゃいました。
とにかく21日まではおとなしくしていましょう。
あんまり自信がないけど(笑)。

お勉強〜

果たし状をもらった限りは、やはりお勉強をしないといけませんね。
とりあえず、いろいろ資料をゲットして、あらためていろいろ読んだわけですが…。
まぁ、教員として当然知っていないと行けないはずのものばかりなわけですが、考えてみると
「忙しい」
とか言って、そういう資料を読んでいなかったことがよくわかりました。で、あらためて読んでみると、なかなか勉強になります。
なんしか法律が変わって、世間の物言いが変わる中で、それを取り入れながらも
「あくまでもこの線は守るぞ」
みたいな気合いの伝わる資料でした。
まぁ
「むむむ!やるな!」
という感じですねぇ。

クリアできるハードルを

「ハードル」というのは、クリアできるからハードルであって、クリアできないのは「壁」であると思っています。なので、学校現場で生徒たちに課題を課す時、いつも「課題である限りはハードルでないと意味がない」と思っています。
なんでこんなことを書いているかというと、夏の終わりの「決戦」の結果が来ました。結果は、γGTPがふたたび上昇(笑)。
まぁ、その前1週間というか、1ヶ月というか、1年の生活を考えたら、あまりにも当然の結果です。
ということで、お酒、減らします(笑)。
「やめる」なんていう宣言は「壁」でしかないですからね。

今日ものんびり

ちょっと理由があって、教育学の本を読みました。デューイだのブルーナーだのって言葉を久しぶりに見ました。いや、久しぶりって、たぶん30年ぐらいぶりで、しかも忘れていますけれどもね。
でも、読んでいたら、案外おもしろいですね。ちょっとまじめに読んでみようかなぁ。もう少しマシな授業ができるようになるかもしれない…。

夜は家に帰って資料探し。
すでに家の本棚は満杯。てことは、新しい資料が入る余地がほとんどありません。なので、新しい資料=今大切な資料をどこに収納したのかサッパリわからない。えらいこってす…。

やっと日常がかえってきた・忘れ物もあったけど^^;;

朝はけっこう気分が爽快。起きられました(笑)。やっぱり打ちあわせは「軽く」がいいんですねぇ。
さっくり学校に行って、さっくりたまっていた仕事をやって、あぁいい一日が…。
と、横にあるホワイトボードを見たら、
「しもた!出張、忘れてた!」
まいったなぁ…。
でも、過ぎたことは落ち込むけど反省しないのがわたしのキャラですから、それはそれでおしまい!
家に帰って、のんびりした夜を過ごしました。