朝起きると、不思議なほど体調が回復してました。やはり、昨日の夜の最後の炭酸水がきいたみたいです。よかった。
とにかく、今日もなにやってんのかわからない一日になるんでしょうね。
プリントをつくったり、書類の不備を言われて「○○○爆発しろ!」とボヤいたり、教科会議でケンカ一歩手前までいったり。
午後には久しぶりの友だちが会いに来てくれて、なかなか楽しい時間を過ごしたり。
一日の最後は歯医者さん。こことも1年以上のつきあいですね。1年前のわたしには、今のわたしは想像できなかったよなぁ…。
カテゴリー: 日常
最後はこれか?
今日はヤクゲトの日です。なので、朝はゆっくりできます。金曜日の夜から続く絶不調を、このあたりで断ち切りたいものです。
で、無事ヤクをゲットして、午後からは出張。小学校・中学校・高校の3本のレポートを聞きました。
小学校のレポートは…。それ、人権のレポートちゃう。授業実践のレポートや。てか、授業がわからない子にわかるように教えるのはレポートちゃう。それ、普通のことや。そんなことを思いながら、ボーと聞いていたのですが、レポートのあとの休憩で研究会の会長がやってきて、「いつきちゃん、質問してーや」とのお言葉。「質問してくれな、育たへん」。へいへい。
で、中学校のレポートは…。それ、人権のレポートちゃう。保健のレポートや。なんしか、子どもの思いがまったく伝わってきません。まぁ、担任じゃない人がレポートしてる時点で、そこを指摘するのはあれやなぁと思いながらも、会長のお言葉があったので、いろいろツッコミ。
最後の高校のレポートは…。疲れたから休憩(笑)。まぁ、仲間のレポートなので、ツッコむところもないわけです。
で、知り合いに京都駅まで送ってもらって、大阪へ。
まずはKうさんと梅三小路のとあるビールの店で合流。少し気になっていることを打ち合わせ。で、ふたりそろって5分遅刻で会議場所へ。まぁ、ふたりそろって遅刻したら、なんで遅くなったかは明白ですが、みなさん笑って迎えて下さいます。
会議の方は、特に荒れることもなく(笑)。まぁ、荒れる要素がどんどんなくなってきてますね。
にしても、なぜにトランス女性が表面化しないのかなぁと考えていたのですが、結局医療のお世話になる必要がないんですね。
ホルモン→自己輸入
SRS→タイ(会議の必要なし)
戸籍変更→会議の必要なし
です。それに対して、トランス男性は
ホルモン→要会議
胸オペ→要会議
SRS→国内(要会議)
戸籍変更→会議の必要なし
です。
もちろん、それを割り引いてもアンバランスであることは否めませんが、そんなことも要因のうちのひとつなのかなぁ。
で、会議のあとはいつものお店へ。
いつも通り、おいしいお酒とおいしい料理とおいしい会話なのですが、なーんとなく限界が近づいているのがわかります。日本酒を2杯飲んだところで、思案に入りました。「次に飲むべきはなにか?」。
お店のS井さんに質問。
い「あの…。水かお茶か、どっちがおいしいと思いますか?」
S「それはお茶でしょう」
い「うーん、炭酸ありますか?」
S「ありますよ」
い「じゃ、炭酸で」
みなさん「それ、アルコール入ってんの?」。んなもん、入ってますかいな(笑)。
てことで、最後に炭酸を2杯クイッとやって、お店を出ました。
家に帰ると、フラフラじゃない。これはいいかも…。
絶不調
楽しい夜の翌日は…。
なんだこれわ!
頭はボー。鼻はグスグス。ノドはイガイガ。
風邪?
やばいです。明日はそんなことを言ってられない状態ですからね。
とにかく、朝のうちに買い出しをすませて、昼からは明日の準備。遅々として進まないけど、それでも進んでいることを信じて…。
で、夕方には完成。が、たぶん、これ、50分でおさまらんな(笑)。
予想通り→よくぞここまで
案の定、今朝はメッチャしんどいです。なので、少し遅い電車で行くことにしました。でも、やはり眠い。授業中も眠い。会議中も眠い。そんな一日でした。
でも、印象的なことがひとつ。
昨日の飲み会で、「いつきさんの勤務校、ほんとうによくなったね」と言ってもらったのですが、そしてそれはとてもうれしいわけですが、なんとも言えない釈然としないところもあったりするのです。それは、「どこを見て/なにをもって「よくなった」と評価するか」なんです。
通学マナーがよくなった?人の話を聞けるようになった?クラブ加入率があがった?たしかにいずれも評価軸ではあるし、もちろんこれらをもって「よくなった」はありだと思います。でも、わたしの評価軸は違います。わたしの評価軸は「正当な主張ができるようになりつつある」です。
ここにはふたつのハードルがあります。ひとつは「主張ができるかどうか」です。ヘタレの子どもには多いのは、群衆のひとりとしての声は大きいけど、みんなの前ではしゃべれない。つまり「主張ができない」。そしてもうひとつは「文句」や「わがまま」ではなく「正当な主張」であることです。
今日は生徒会選挙の立会演説会だったのですが…。去年の前期までは放送でやってました。でも、後期は体育館でやってみた。すると、できた。数年前では考えられなかったことです。
じゃ、なぜ変わったか。
その遠因は「考える」ことと「決める」こと、そして「実現すること」を生徒会に要求し続けたからだと思っています。そうした態度が先輩から後輩へと伝えられる中で、世代をまたがって成長していった中に、今の姿がある。
そんな生徒会の子どもたちの姿を見るのは、ほんとうにうれしかったです。
たしかに「よくなった」です。
さて。わたしたちは、子どもたちがつきつけてくる「正当な主張」に応えることができるだろうか。これが「よくなった学校」の教員に突きつけられる課題です。
おかしいな…。
とにかく、午後から出なきゃならないことがよくあるので、毎年「授業はできるだけ午前中に」ってお願いしてますが、今年は見事に希望通りにしてもらえた関係で、午前中は授業。午後から雑務ってできるので、ものすごく楽になりました。
が、おかしい…。なんか、午後から雑務がはかどりません。なんでだろ…。
今日もいろいろやってるんだけど「これができた!」って感じじゃなくて、「これ、できてるのかなぁ…」という感じで勤務時間が終わっていきました。
ま、そんな日もある。てか、そんな日のほうが圧倒的かな。
さてと。
TLやウォールでは、パレードについていっぱい流れています。みんな楽しそうです。「よかったよかった」と思いながら、なんともいえない思いもあります。
もちろんそれは、「24時間ひとりパレード」をやりつづけている/やらざるを得ないわたしの思いです。
そう言えば、かつて「ブブさん」から「いつきさんがホッとする時って、どんな時間」と質問されて絶句したことがありましたって(笑)。
まぁ、そんなもんです。
関西の片田舎の、誰も知らないところで、今日も明日もひとりパレードをやり続ける。まぁ、だからできることもある。
と、信じること。
これでわたしも
明日来客があるので、部屋を掃除しようと思ったのですが、本の行き場がない。ということは、本の行き場をつくるしかない。で、捨てられる本は…。大学時代の教科書だな(笑)。
てことで、大学時代の電子工学関係の教科書とノート、あとは「買ってきたノート(笑)」をごっそりと捨てました。
これでわたしも文系だ!
連休のすき間
朝、地下鉄に乗ると、いつになくすいています。こんな時はゴールデンウィークなんだなと感じます。ちなみに、JRはそれなりの混雑。まぁ、乗ってるのは高校生と公務員としか思えない駅なので、さもありなんと納得です。
今日は午前に3時間。その前にプリントつくって、プリントチェックして。3連続授業をこなして、昼からは少しゆっくりしようと思ってたけど、金曜日のことを考えると、またまたプリントチェックとプリントづくり。それ以外の仕事をしてたら、あっという間に定時です。
なんなんだこれは…。
完全休養日
昨日があまりにも激しかったので、今日は完全休養日です。
朝からボーとネットを見たり、新聞を読んだり、本を読んだり。そうそう、明日の弁当のネタもつくらなきゃ。ほんとは明日のプリントもつくらなきゃならないんですけど、それをやる気力もない。なので、やはりボーです。
ま、そんな一日がないともたないです。
夜はピラミッドの透視の番組を見て。こういうのをやらすと国営放送もいいんだよなぁ。まぁ、一部「中心を担うのが」みたいに「JAPAN as No.1」的な発言があったりして気になったけど。
で、最後の方は寝かかっていたので、さっさと寝ようかなと。
休養休養。
眠くても
朝、めちゃくちゃ眠いです。休みたいけど、今日は朝一番にミシンの修理をしなきゃならないので(笑)、とにかく行くことにしました。いや、修理といっても、単に古いグリスをふきとって新しいグリスを塗るだけのことなんですけどね。ただ、古いグリスが固着してることが原因だってことがわかるまでがたいへんだったという。
で、午前はひたすら授業。寝てるヤツがうらやましいので、起こしたった(笑)。
午後は眠気をこらえながら提出プリントのチェックとか。放課後は、近くの男女共同参画センターのお客さん対応。
あ!
ビッグイベント、今度の水曜日やん!ヤバイ。会場準備のチェックをしなきゃ…。
今日は家な一日
朝、少し寝坊をしたけど、予定通り山歩き。まぁ、この時期毎年山歩きをしてます。
にしても、なんか、植生が変わりました。てか、林業やってる人の手の入った森は、見るにはきれいだけど、獲物がない。少しがっかりしながら、帰宅。
さてと。
今日のタスクは…。
まずは電灯のつけかえですね。今住んでる家の前の持ち主は趣味的な人で、なんか、照明もすごく凝ったのがついているのですが、メンテナンス性が悪い!ついでに言うと、かなり古いので、もしかしたら安定器とかアカンようになってるかもしれないんですよね。
てことで、LEDのシーリングライトに交換です。
続いて、カーテンの補修。なんか、折り返しのところがほつれてるので、縫わなきゃと思いミシンを探すもなし。手縫いだな。
こんな時にトランスの経験が役立ちます。だって、かつてのトランスにとって裁縫ができるかどうかは生命線でしたからねぇ(笑)。
あとは、ランナーを交換して、グリススプレー吹いて、カーテンをかけたらおしまい!すっきりすっきりo(^^)o