朝起きてパートナーと会話。
「今日、どうする」
「日本海は遠いなぁ」
「琵琶湖…」
「お金ないしなぁ」
「近場にしようか」
「そうやね」
「家にあるものでやろうか」
「そうやね」
ってことで、とりあえずおにぎりを握って、鶏肉と豚肉にタレをまぶして、近くのキャンプ場へ。昼前に着いたら、当然のことながら「いい場所」はとられてます。でも、「いい場所」って、アクセスがよくて使いやすい場所なんですよね。必然的にそのあたりは混むし騒がしい。で、パートナーはそういう場所を「いい場所」とは言わないマニアです。慎重かつ大胆に場所を選んだ結果
「あそこ」
とか言ったのは、「普通、そこ、行かんやろ」というところです。でも、そんなところが案外居心地がいいです。
川の流れる音を聞きながら、焼肉・ビール・いつきの三位一体が今日も繰り広げられます。
しばらく食べたら、子どもたちは川遊び。パートナーは蔓でリースをつくりはじめます。で、わたしは当然のことながら昼寝。
あぁ、いい宴会ですo(^^)o
カテゴリー: 呑み
いつでもどこでも宴会場
今日は友だちとピクニック。でもカバンの中に入っているのはクーラーバッグのみ^^;;。
で、合流してお買い物。もちろんクーラーバッグの中には350をMAXの6本つめて山登りです。
てっぺんについたら見晴らし最高。
さてと、宴会開始です。まずは○ビスをプシッ。コンビニで買い込んだ昼ごはんをもぐもぐ。
さて、一本飲んだら次は何を…。友だちはワインを持参です。そのまま飲むのはちょっと恥ずかしいので、中の見えないボトルに入れ替えてぐびぐび。
あんまり暑くない天気も幸いして、連休中の昼下がりの宴会は続きます。
まぁ、どこに行っても宴会はできる。というより、「どこにいっても宴会になる」が正しいか^^;;。
久しぶりのサシ呑み
いや、サシで飲むことはよくあるのですが…。
一緒にトランスジェンダー生徒交流会の世話人しているCさんとの呑みは、ほんと久しぶりなんですよね。この人、かつて交流会の紹介をひとことで言わなくちゃならなかった時に「簡単に言えば朝文研です」と、見事に言い切った人でして(笑)。まぁそれがわかるような「教員としての育ち」をした人で、そんな人が交流会の黎明期からずっと交流会にかかわってくださってるってのは、やっぱりうれしいです。
てことで、京橋で合流して、そのへんの呑み屋へ。
交流会の一期生の話や、最近出会った生徒の話や、なんだかんだ。なんだろ…。わたしなんて足元にも及ばない、ほんとに、生徒に広く深く入っていく人なんですよね。話をしていると楽しいし、「あ!もっともっとできることがある!」って思えたり。元気がもらえるんですよね。
てことで、4時間ばっか呑んで、小腹が減ったのでラーメン屋へ。ここでもラーメンすすりながら、近況報告の続きです。
結局終わったのは6時すぎ。
さぁ、晩御飯の時間が近づいてきた^^;;。
で、飲み会
おべんきょのあとは、おべんきょ仲間との飲み会。
職場の飲み会とはまた違います。もしかしたら、こちらが「似た分」を持つ集まりなのかな。そうあればいいな。
まだまだ自分の「分」を見つけていないわたしです。だから謙虚にならなきゃならないんですが、ついつい飲み会ではコーディネートしてあちこちに話を振ってしまうんですよね…。まぁ、もしかしたら、それがわたしの「分」かもしれんなと思いつつ^^;;。
クズはクズを呼ぶ
三連休は三位一体第二弾
昨日の焼肉、ついったでつぶやいてたら、
「ええなぁ」
というRTがあり、
「焼肉・ビール・いつきは三位一体」とRT仕返したら
「焼肉という父。ビールという精霊。そしていつきというダメな子。RT @ituki0309: 焼肉・ビール・いつきは三位一体ですo(^^)o RT @Bong_Lee @ituki0309 焼肉ええなあ!!」
とのお答えが…。ごもっとも^^;;。
てことで、この三連休は「ダメな子」になるらしいです。
とにかく11時頃に家を出てウトロに向かいます。途中、なぜか「華やい」だりしながら、12時半頃にウトロに到着。すでに準備は進行中です。で、わたしもお手伝いお手伝い。
わたし、いちおう「守る会」の会議に参加したこともあるんですけど、どうにもむずかしいことはわかりません。で、やってたことは農楽やったりサムルノリをやったり。あとは焼肉の手伝いですか。集会のあとに焼肉があるときは、たいてい集会を途中で抜けて焼肉の手伝いをします。
まぁ、ちゃんとした活動をする人はたくさんおられるので、ちゃんとしない活動をする人がひとりぐらいいてもいいかと^^;;。
で、建物の中に入ると、すでにコンナムルの盛りつけがはじまっています。わたしも参戦。80皿のコンナムルとキムチは壮観です。
やがて、北芝の和太鼓の演奏があって、焼肉開始。わたしの担当は飲み物売り場。
なぜか東九条のM木さんも一緒に立ってます。
「こっちがなごむ」
とのこと。ごもっとも^^;;。
それにしても、天気がいい。天気がいいとビールがはけます。飛ぶような勢いで売れていきます。おかげさまで、肉を食べるどころか、「華やぐ」ヒマもありません*1。
一足先に焼肉に参戦したM木さんがお肉を持ってきてくれて、ようやくひといき。
2時頃に
「やるで!」
の声がかかって、そこからは農楽隊の出番です。
何年ぶりでしょうかねぇ。いつものハルモニがいつものようにノレを楽しみます。このハルモニ、なぜか「お富さん」が十八番だったりします。
あとは食べて飲んでチャンゴを叩いての正しい焼肉です。
気がつくと日が傾きかかっています。かんてきの火もなくなってきたので終了!
*1:ウトロの焼肉は肉はおいしいけど、飲み物が残念(T_T)。したがって、こっそり持参がパターンです
突然の焼肉
朝、メールチェックしてると、「そういや、意味がわからんかったメールがあったよなぁ」と思い出し、「さっきのメールの御用はなぁに?」と返事を返したところ、電話がかかってきました^^;;。
なんでも朝鮮学校を支える会があって、そこにあいさつをしに行けと^^;;。
まぁ、近くなんで行きましょうか。基調講演でヘイトスピーチの規制の話とか、終わってから焼肉があるとか、なんだかんだですからね。
てことで、朝鮮中高級学校へ。
銀閣寺への道を歩いていると、向こうから高級学校の生徒たちが集団で駆け下りてくる映像がダブります。あのロケ、楽しかったやろなぁ(*´∀`*)
で、急坂を登りきったところにハッキョがありました。
で、講演を聞きながらあいさつの内容考えて。
話の冒頭はこの間あった小さな出来事です。小さなネタを中くらいの大きさまでふくらませてしまう自分の器用さがこわいです^^;;。
で、そのあと、お待ちかねの焼肉!ソンセンニムたちも混じって、ワイワイと焼肉をつつきます。
いい天気、炭火の焼肉。向こうではかつて全国に行った先輩を持つサッカー部が練習をしています。音楽室からはサムルノリが聞こえてきます。ムヨン部の子どもたちが調理室でいろいろやってくれてます。日本の学校では考えられない風景です。
なんだろ、「全国一律」じゃないこと。あるいは「特色」と言われても、しょせんは「進学先の選択程度でしかない単一さ」ではないこと。そのことの大切さを考えるわけでもなく、おいしい焼肉とおいしいビールを楽しんだ春の昼下がりでした。
さて、午後は組合の集まりです。部落解放センターに向かいますかo(^^)o。
不思議な磁場がある
昼間はのつこつと雑務雑務。
で、夜はおべんきょです。
今日は在日のおべんきょ仲間がはっぴょをしてくれたんですが…。
このおべんきょ仲間、本名のことをテーマにしようとしておられます。
んー。すごくおもしろそうなんですが、逆に言うなら、歴史もそれなりにあるテーマだし、事例もそこそこあるし、なにより「どこをつつけば先行研究が出てくるか」というあたりが、それなりにはっきりしています。なので、それなりのしんどさはあるだろうけど、とりあえずの一歩は出しやすいだろうなぁと。
ただ、センセが言われるには
「まだまだやな」
とのこと。先は長いです。
で、そのあと別の「おべんきょ処」のセンセと合流。某在日外国人教育関係のセミナー会場のことで打ち合わせです。が、結局は呑み。
でも、いろんなナマの情報が入ってくる飲み会なので、それはそれでなかなかスリリングです。
で、3時間ほどみっちりと打ち合わせして、決まったのは集合時間だけ(笑)。でも、それが大事なんだと…。思います^^;;。
お店を出たら、目の前に天一。それも今出川店。
不思議な磁場に引き寄せられるように入ってしまい、「こってり並。ニンニク大、ネギ大」とつぶやいてしまいました。
まぁ、50円安くなったからええか^^;;。
充実感と空虚さと
わたしはどうやら「一般論」でものを考えるのが苦手なようです。常に頭のどこかに「リアルさ」をおきながら、ものごとを考えるようです。
例えばわたしにとっての多文化とは、ウトロでオモニたちとビールを売りながら、
「お金はここに置けばいい」
「いや、あっちがいい」
「あーだ!」
「こーだ!」
とやりあったり、でも一段落ついて
「まぁ、食べ」
とか言われながら、特別に持ってきてもらったサンチュで肉を包みながらビール呑んで、気がつくとチャンゴ叩いてハルモニがノレをやりはじめて、みんなでオッケチュ厶。そのうち
「えーかげん終わるぞ!」
と怒られて片づけやって…。
みたいなものなんです。
なので、例えば「朝鮮人」というひとつの言葉の中には、必ず固有名詞が入ります。あるいは、できるだけ入れたいから、そういう場所にのこのこ出かけて行って、そういう人と出会って、しゃべって、呑むわけです。
そういうわたしにとって、一般論でしゃべる人はどうしてもどこか違和感を感じるし、ましてや一般論で「殺す」とかいう人には怒りと恐怖と…。なんだろう。
まぁ、ダメなんです^^;;。
てことで、今日は行かなきゃならないだろうと思ってこれに参加してきました。
んー。
細かいことについてはIWJなんかに譲るとして…。
空虚です。「彼ら」はやたら「朝鮮人」と言っていましたが、中身がないです。「朝鮮人」のかわりに、例えば「岡山県民」を入れても、それこそ「在特会」を入れても成立するヘイトスピーチです。そのことが、わたしに空虚さを突きつけます。
でも一方、「stand against racist」というフラッグにたくさんの人が立ち止まってくれました。
わたしはできなかったけど^^;;、留学生や外国人観光客も関心を持ってくださったみたいです。カウンターは、単に「対在特会」というだけではなく、「わたしたち」を見る人々にそれなりのアピールをしていたことを感じました。
その充実感と、でも在特会へのカウンター行動そのものの虚しさへの疲れと、いろんなことが交錯する一日でした。
終わってから呑み。
はじめて出会ったツイッタ上の人々とのやりとりは大きな収穫でした。いろんなことを教えてもらい、話をした夜でした。あまりにも話が弾んで、いつもの通り、食べずに飲んだら寝ちゃったのは、まぁこれまたいつもの通りでしたが^^;;。
それにしても、ほんとに疲れていたのを家に帰った瞬間実感しました。