ネタが尽きてきたなぁ・日教組教研(3日目)

朝、共同研究者の池上さんにあいさつすると、衝撃の報告がありました。そっかぁ。池上さんも埼玉からの参加かぁ。あれは2004年なので、13年の同期なんですね。
そんな感慨にふけりながらも、今日の討論開始です。さてと、今日は何をしゃべろうかな。今回のテーマは「疑う、気づく、つなげる」です。なるほど、ほんとうです。いまや、何が正しい情報なのかわからない時代です。そんな時代だからこそ、条件反射的に反応するのではなく、一度立ち止まって、疑う。それが気づきへとつながっていく。
じゃ、なにをネタにして発言しよう。ここは「カミングアウト」かな。「カミングアウトの必要がない社会」批判は某所に書いたので、そのあたりのことを念頭に置きながら発言しました。でも、これだけではダメですね。やはりSTNのことも話しましょう。ということで、こないだのシンポの報告などしてみたり。他にもおもいつくままにいろんなことをしゃべってしまいました。
なんか、やはりしゃべりすぎてしまったな。
てことで、今年の日教組教研も終了。

昼ごはんを食べようと、駅から少し離れたそば屋さんに入ると、DPI日本会議のSいさん・Nしおさんコンビがおられました。これ、去年も一昨年も同じことが起こった気がします。
てことで、わたしたちも一緒に食べさせてもらいながら、いろいろ異種格闘技戦をしたりして。で、日本酒おかわりしたところでヒョイと時計を見ると、新幹線の時間まであと15分。アカンやん^^;;
てことで、新幹線に飛び乗ると、そこには鳥取の「取り立て屋さん」とかS口さんがおられて、あいも変わらず偶然だらけの日教組教研だったりするのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です