今日のタスクは午後からです。なので、朝は少しゆっくりと。朝ごはんを食べに1階に降りたら、なんとなく雰囲気が違います。そうか、おにぎりか。
「ご当地おにぎり」なるものがあるので聞いてみると、シューマイのおにぎりだそうです。なるほど。
ということで、鯖のおにぎりとシューマイのおにぎりをゲット。ポタージュスープとコンソメスープでおなかいっぱいです。
部屋に帰ったら、まずはシャワーかな。そこからプレゼンづくりです。
今日は恒例の「湘南教組の教研」です。何年ぶりだろう。最後に来たのが2019年で、その後covid-19で開催できなくて、去年と突然連絡が来たけど日程が開いていなくて不参加でした。なので5年ぶりですね。ちなみに、はじめて来たのが2011年で、そのきっかけになったのが全同教佐賀大会でした。H田さんには世話になったなぁ。
今年のジェンダーの分科会は、なんでもレポートがひとつなので、しゃべってほしいと頼まれました。ちょうど最近新ネタをやりはじめたので、ここでも新ネタをやろうかなと。この新ネタ、もともとは8年前につくったものです。前半はKうさんからもらったプレゼンを使っています。が、少しずつ自分なりのものにリメイクしています。今回も「文章」を時系列にしてみたり、少しスライドを足したりして、「使いやすさ」をアップしてみました。
で、チェックアウトの時間が来たのでホテルを出発。外に出ると、まだカオスの余韻が残っています。向こうから歩いてこられたお姉様らしき人のTシャツがこれで笑ってしまいました。
ここからは相鉄に乗って移動開始です。最寄りの駅からはテクテク歩きましょう。暑いな。やがて会場に到着。まだ午前の分科会をやっているので静かです。わたしはというと、控え室に入れてもらって、プレゼンの作成です。うーん、こんなもんかな。
やがて昼ごはん。
崎陽軒のシューマイ弁当夏バージョンのようです。右上のゼリーの下に漬け物が入ってるのが、わけわかりませんでした。
あとは、久しぶりのY和くんとごあいさつしたりして、午後の分科会スタートです。
今回のレポートはインクルーシブ教育の研修を受けた「その後」の話です。これがなぜジェンダーの分科会にあるのかは謎ですが、インクルーシブ教育の観点はとても大切だし、なにより「多様性」を大切にするレポートなので、それはそれでいいかなと。
それにしても、話を聞きながら「神奈川は進んでいるなぁ」と思いました。県教委の指導主事がインクルーシブ教育の研修会の講師で、話しておられることが的確なようです。てか、藤沢はフルインクルーシブを目指していたりするから、まぁそんなもんかなぁ。
レポートのあとは質疑応答とディスカッション。やはり論議はインクルーシブ教育の方へと流れていきます。まぁいいでしょう。あとでコメントすればいいかな。ついでに
「京都府南部には高校が11校ありますが、支援学校が5校もあります」
と言ったら、メッチャビックリされました。そりゃそうです。わたしもビックリしてます。
休憩のあとは、まずはコメント。インクルーシブ教育って障害のある生徒に特化しがちですが、そうじゃないですよって話です。その実際の例としてこの本の紹介をしてみるなど。
そして新ネタ披露です。
考えてみると、わたしの「ネタづくり」は、すべて「教材づくり」です。言ってみれば、「こういう切り口で授業をすれば、人権学習になりますよ」って感じで、おそらくそのまま人権学習で使えるんじゃないかなぁ。もちろん「放送事故」は多々ありますがね(笑)。
そんなこんなで45分くらい爆走して「ネタの披露」は終了。その後、もう少しディスカッションをしたり、はたまた感想を言いあったり。ということで、今年の湘南教研も無事修了でした。また来年呼んでほしいなぁ。というのと、レポートがほしいなぁ。
その後、女性部のみなさんと「お茶しましょう」ということで、藤沢に移動。なんでも「茂吉」というお店らしいです。これまた古風な喫茶店な感じだなぁと思っていたら「mokichi」というお店でした。
「クラフトビールのお店ですやん!」
というと
「お茶です」
という答が返ってきました。まぁそりゃそうか。
ということで、まずは乾杯。一杯目はピルスナーかな。うん、すっきりした味です。2杯目はIPAにしましょう。
薫りが素晴らしい!
そして料理がこれまたおいしい。
ひな鳥のダッチオープン焼きだとか。
ここで来年へ向けての話をしたりして、1時間半のお茶終了。
その後、恒例の宴会会場へ。清香園です。到着すると、みなさん、宴たけなわです。ちなみにここでの宴たけなわは「議論たけなわ」です。わたしも及ばずながらインクルーシブがらみの実践を話してみるなど。けっこうおもしろがってもらえました。
ということで、8時30分になったのでおいとま。とにかく電車の中で寝てしまわないようにしながら新横浜へ移動です。なんとか新幹線のホームにたどりつけたのでひと安心。あとは新幹線に乗れば帰れますね。
とても2日間のできごととは思えないほど、いろんなことがあった2日間でした。楽しかった。けど、疲れたな。でも、楽しかったな。