やっとの「こもりん」も2日で終了。今日から3日間は動かなきゃなりません。
ということで出勤。机、というか、正確にはキーボードの上に書類があります。たしかに。日付を間違ってますね。そんなこんなをごちゃごちゃやって、zoomで野入さんとご対面。毎年恒例のオンラインです。ちなみに今年はあきらめて職員室からつなぐことにしました。まぁいいでしょう。
そんなこんなで午前が終わって、移動です。
午後は京都府南部の人権教育関連の研修会です。今日の講師はSSWの方です。途中グループディスカッションを入れられますが、わたしは相変わらず記録担当です。しかしみんな、よくしゃべるな。いいことですね。
最後はアセスメントシートから読み取れることをディスカッション。実践的でいい感じですね。ただ、「昔からやってきたよなぁ」と思うなど。
ということで、質疑応答で
「小・中との連携の必要性についてどう思われますか?」
と質問。いや、出てこなかったんですね。すると
「守秘義務があるから難しいところはあるけど、大切」
みたいな回答です。んー、そのあたりは生徒指導提要に「大丈夫」って書いてあるけどなぁ。ということで、研修会が終わってから、実際にやってることを話してみるなど。
さて、ここから次の移動です。が、時間がある。しかたないですね。時間つぶしの「平和祈念館」です。とりまAっちゃんを
「かき氷を食べに行こう」
と誘って、平和祈念館へ。かき氷、うまいな。ここでAっちゃんとバイバイして、大久保までテクテク。向かうはなぜか奈良方面です。今日は第2のふるさとの呑み会です。SSWの人とは違う世界を生きています(笑)。
今日の飲み会には新谷さんも来られています。フットワークが軽い人ですね。ここで小学校の教員の話を聞いたり、いろいろな人の話を聞いたり。新谷さん、メッチャ驚いてはりました。
「ここは遺産ですね」
とのお言葉。まぁそうでしょうね。もっとも、「遺産ですね」と言われたみなさん、ビックリしておられました。まぁ、遺産の中に生きていたらそうなりますよね。
そんなこんなで楽しい呑み会もお開き。さてと、帰りますか。