切れ目なく

諸々あって、今日も車出勤です。なので、始業の1時間以上前に出勤。えーと。そうか、夏休み中の動静表が今日提出か。
ということで、作成しはじめたけど、これがけっこうたいへんです。それにしても、お座敷がない夏休みやな(笑)。まぁ、書籍化をがんばれということですね。
動静表をつくっていると、あっという間に始業の時間。1時間目の授業に行ったはいいけど、プリントをつくり忘れていることを思い出しました。全部動静表が悪い(笑)。なので、三角関数の証明問題をあてて、その間に印刷しましょうか。
帰ってきたら、まだやってません。まぁええか。そのうち生徒が出てきて、解きはじめます。少しずつ手助けをしながら、ゆっくりと式変形をしてきます。そして
「どや、問題の右辺を見てみ」
「おぉ!」
その瞬間、見守っていた子らが「うぉー!」と言いながら拍手喝采です。いいクラスです。
でも、学びの中で自ら孤立していく子もいます。どうやって学びの「輪」の中に誘い入れるか。難しいな。でも、それをすることで団体戦になる。
授業が終わったら、再び動静表づくりです。あ、そう言えば、成績を出さなきゃ。と、プリンターが動き続けています。誰かビッグデータを放り込んだな。しかたないです。待ちです。で、各種書類を出して、ようやくひと息。次は夏休みの課題づくりです。日付を変えるだけでいけるかと思ったけど、どうもそういう感じじゃないですね。そうか、去年と進度が違うんだ。ということで、2学年分を一から作成です。ちなみに、明日からの3連休を考えると、今日がタイムリミットです。
その最中、3年生の授業。
い「いや、おとついたいへんでな。マスコミから取材依頼があってな」
生「news23!」
い「なんで知ってんねん。バレてた?」
生「うん」
バレてても、特にいつもと変わりない関係です。いや、少し変わっているのかな。わたしのことを「知った」ということ。
そう言えば、2年生の生徒が「J高校の教員紹介」のスライドで、他の教員はまともな写真なのに、わたしだけこれの写真を使っていました。それはそれでうれしいけど、その子にもバレてるわけです。でも、いつも笑顔で接してくれている。こんなに立派な話ではないけど、こういうのがわたしらしいんだろうな。
授業が終わったら、再び夏休みの課題づくりです。うんうんうなって、定時の30分ばっか前に完成。とりまプリントアウトして担当教員に渡して、ようやくひと息ですね。
ということで、定時を少しまわって退勤。家に車を置いて、再び京都駅へ。4月に一緒に呑んだ「ハンセン病市民学会「啓発資料調査部会」」の第3回学習会の懇親会会場をまたまたわたしが抑えることになって、いつものニューエビスノに向かいます。今回は徳田弁護士がスピーカーをされたようです。話が聞きたかったけど、とうていそんな時間もなく、宴会会場でのみ話を聞くことになりました。
うーん、すごい人です。そして隣には和泉せんせい。国賠訴訟の重要人物がそろっています。なんちゅうところに自分はいるんだろうと思います。が、そこはそれ。メッチャ勉強になる話を聞きながら呑むお酒はおいしいです。そして2次会はマダンセンター。どんどんひどくなってます。まぁでもこんなのでええんやろな。