うまくいけたかな

今日はトランスジェンダー生徒交流会です。が、いつも使ってる集会所が使えないので、はじめて近くの障害者会館を使うことになりました。はじめてのところは使い勝手がわかりません。てことは、メニューが組めないということです。みんなでいろいろ論議をしたけど、最終的にはバーベキューということになりました。
みんなで集合場所に集まって、三々五々会場に向かいます。わたしは最終組で会場へ。と、1期生のKょうこちゃん登場!あいかわらずのオーラです。
でも、買い出し組がもどって来ないと作業が開始できません。ところが、今日は急がなきゃなりません。なにせ、地元の老人会のみなさんとの交流もありますからね。てか、12時半に来られるのに、12時の時点でなにもできてません。どうする?と、ここで、買い出し組がもどってきて、さらき大量の机とイスと屋根が運ばれてきました。地元のNPOの財産です。すごいです。ここから突貫工事で作業開始です。
てことで、なんとか老人会の方々を迎えることができました。やばいやばい。まずはいっしょにごはんを食べて、その後自己紹介。
い「自己紹介、みんなのぶんやったらメッチャ時間がかかりますけど」
老「それはしんどいな」
てことで、何人かの代表者を急遽つくって、その子らに話してもらうことにしました。でも、子どもたちの経験は過酷です。そんな過酷な状況をひとりでサバイブしています。そんな話が老人会の方々に届かないはずがないです。だって、老人会の方々も過酷な部落差別と闘ってこられたからです。
そんなこんなで、いい交流ができて、老人会の方々は帰って行かれました。ホッとしたところで力が抜けました。それでも、昨日の今日なので、ネンミョンを食べるのは忘れません。みんなでシェアしたので、少しずつですがね。

と、なんか気がついたら、車いすに乗せられてました(笑)。たしかに楽だし気持ちいいけど、なんか申し訳ないです。
その後、いつもの集会所にもどって、公式の自己紹介開始です。すでに時間は6時をまわってます。あまりに遅いと、せっかく老人会の方々に好印象をもってもらったのに水の泡です。でも、子どもたちは自己紹介をやめようとしない(笑)。結局、7時に強制的に終了させて、とりあえず解散です。
その後、大人と子どもにわかれて、それぞれが打ち上げに行きました。大人はいつもの「幸楽」です。が、ここで楽しく論議しながら飲んでましたが、ふと気がつくと、赤ワインをメッチャこぼしてました。そういや、パートナーから
「ワインこぼすなよ」
って言われてたからなぁ^^;