で、向かったのは名桜大学。
と、道中、一本のメールが…。
「台風の影響で7日のお座敷は中止」
ありゃぁ。でもまぁ、台風には勝てません。急遽、明日出発の関空行きのjetstarを押さえてしまいました。よく座席があったな。
で、名桜大学到着。
ここに「語れない想いのBar」というのがあって、その活動の一環として「3丁目」というのがあります。今日は、その話しあいの場所に乱入です。というか、わたしが行くのでやるという説もありますが。
学生のみなさん、試験中・実習中にもかかわらず、とにかく用事が終わって駆けつけたという感じで、はじめは10人いるかどうかだったのに、最後は20人ぐらいまで増えて、座れるのか?という状態でした。
話の方もおもしろかったです。はじめは「セクマイについてのピアエデュケーションの講座を聴いた時、まわりの人が「知識を得ることで理解できる」みたいなことを言っているのを聞いて怒りがわいてきた」みたいなネタを投下してくれた2年生がいて、そこにみんながくらいついていきました。さらに「受け入れる」みたいな言葉が出てきたので、ここぞとばかりにわたしも「「受け入れる」という言葉でいいのか?」みたいな燃料投下をして、そこから延々と話しあいが続いたりして。
ちなみに、3丁目は、別に結論を出すとかどうとかいうことではなく、safetyな場でdialogueをするということがコンセプトなので、こんなのでいいんですよね。
で、2時間ばっかの話しあいの時間はあっという間にすんで、ここからはお楽しみの呑み会です。向かったのは「やんばる酒場・ななまる」というお店。ここで、みんなで呑んでしゃべって、楽しい3時間を過ごして、ふたたび話しあいをした合宿所へ。
でももうわたしはフラフラです。ほんの少し水分補給(笑)をしたら、そっこう爆睡したようです。
まぁ、そんなもんだな。
カテゴリー: trans
うまくいったのかな…
朝、とりあえず出勤です。職場に行けるときは行っておかないと、たぶん職場の人に忘れられちゃいます(笑)。
職場に着いたら、あちらこちらとの連絡開始です。そんな中、ニュースが飛び込んできました。このニュース、「ツール」としてつかってくれたらうれしいなと思いながら取材をうけたものです。と、さらにメールが!とある小学校の宿泊学習で、gender identityに従った部屋の使用が認められた!やった!我がことのようにうれしいけど、実は当たり前のことなんですよね。さらに、とある高校に制服についての働きかけがはじまったという連絡も!なんか、すごい1日です。
さらに、教職員研修の講師のこととか、10月のフィールドワークのこととか、メッチャクチャ動きました。
で、大阪府南部のとある町へ。今日は保幼小中の教職員研修会です。中身はミッション2。さてさて、どうなるかな。
とりあえず、最初のあたりのネタで爆笑しておられる方がいらっしゃるので、つかみはOKのようです。が、途中から、みなさんの顔が真剣になってきました。これはヤバイ。そんなに真剣に聞かれても^^;。
それでも、与えられた2時間を全力で飛ばして、なんとかかんとか終わることができました。担当の教頭とさんが「きっと今日のビールはおいしいですよ」って言っておられたので、できはよかったのかなo(^^)o
帰りにちょいと木津中学に行って教頭さんを驚かせようと思ったけど、タッチの差で帰っておられたみたいで、残念!
変化
今日は夕方から用事があるけど、そこまではなにもなし。なので、読書でもしようかと、かつて修理したデッキチェアを持ち出して、『フーコー』なんぞを読んだりしました。たぶん、原作は難しいだろうけど、解説本はとてもおもしろい!なので、このおもしろさをもとに、原作を読もうかなと。
で、夕方の用事へ。今日の用事はとある新聞の取材です。基本的にはstn21についての取材でしたが、セクシュアルマイノリティ全般にわたる内容、それも、子どもたちについてだけではなく、教職員当事者の処遇にまでわたる内容について話しをすることになってしまいました。
てか、そんなん、わからんがな(笑)。
それでも、可能な範囲で話をしていたのですが、結局どこに行くかというと「シスジェンダーの人間が保障されている権利をトランスジェンダーにも」「異性愛者が保障されている権利を同性愛者にも」という、ごく当たり前の、でもドラスティックは話しか出てこないわけです。つまり、小手先の「対応」なんて、いくら積み重ねてもアカンということです。
なぜ自分がこんな発想をするようになったのかなぁと、あらためて考えてみると、このシンポジウムに至るさまざまな思考かなぁ。で、その原点は「「国際障害者年」連続シンポジウム 「当事者」って何だろう!」だったんじゃないかなぁ。そう考えると、やはり運動の蓄積と継承ってすごく大切だなあと思うのです。
てことで、言いたい放題話をして、最後に「写真を撮っていいですか?」と言われたのですが、記者さん「そのTシャツ…」って言われます。「何がアカンのですか?」と答えたのですが、どうやら「Anti Facist」があかんらしいです。「でも、ファシストは民主主義の敵だし、この社会が民主主義であるなら当然の主張だと思うのですが(笑)」と答えてみたり。まぁ、苦労して写真のフレームを考えておられました。
その後、いろいろ迷った末、角打ちに行って、軽く総括。
それにしても、ただひとつ不安要素が。あの「とある新聞」ですが、文科省も教育委員会も愛読しているはずで、そうなると、あの記事、デスクの方がボツにする可能性があるんだよなぁ(笑)。
kgnの市民フォーラム
朝、とにかくしんどいです。でも、今日は昼から関西GIDネットワークの市民フォーラムがあります。杉山文野さんと佐藤かよさんの対談です。行かねば…。
ということで、またもや大阪です。
昼前に会場に到着。あまりにもお腹が減ったので、コンビニでとろろそばとさんぴん茶を買ってもぐもぐ。にしても、みなさん「いつきさんにお茶は似合わない」って、なんやねん。わかってるけど。
そうこうするうちに、参加者の人たちが来られたわけですが、知ってる人だらけです(笑)。ま、そりゃそーでしょう。あまりにも豪華なメンバーですからね。
で、定刻を少しまわったあたりで市民フォーラム開始です。まずは杉山文野さんの話。なるほど、うまいなぁ。わたし、基本的に当事者の講演を聞かないタイプです。なので、他の人がどんな語りをするか知りません。で、昨日の自分のお座敷芸と比較すると、芸風は真逆とも言えます。もちろん、それぞれがそれぞれの意図とか戦略を持ってやってるわけですから、何が正しいというわけじゃないのですが、あらためて「これがメインストリームの語りなんだな」と思いました。まぁでも、メインストリームがあるからこそ「サブストリーム」があるわけで、しかも、サブストリームがあるからこそ「幅」が出てくるわけで、それはそれでええかなと。でもまぁ、ニーズがどこにあるかはよくわかりました(笑)。
続いて、佐藤かよさんとのトークです。かよさん、細い!長い!隣に座ってるSかいさんと「内蔵、足りひんのとちゃう?」とざわめいてしまうほど細いです。で、トークスタート。とんがってますね。なんかもう、「決めた」という感じがあってすごいです。4年前の「(たぶん)講演デビュー」のころとはずいぶんと違います。なんか、言葉に躊躇がない。たぶんかよさんの変化はもちろんだけど、社会も変化してるんだろな。でも、そのぶん遠くに行った感じもしたかな。まぁ、世界が広がれば、他者との距離も遠くなるので、当然といえば当然ですがね(^^)。
てことで、2時間のトーク、終了です。
で、会場を簡単に片づけて、あとは打ち上げです。いつものビアホールに行って呑んで、さらに時間があるのでとあるホテルのバーに行って呑んで、気がついたら10時半やんか!やばい。帰れなくなる!
イベントとか定例の会議とか
お昼ごはんは学食で食べたりします。
で、午後のイベント会場に移動。「SOGIの多様性と学生支援について」です。
これ、なんとなくわたしもかかわってたからなぁ。で、会場に入ると、なぜか学生課の人たちが満面の笑みで迎えてくださるのですが、わたし、学生やし(笑)。てことで、なぜか登壇者控室に放り込まれて打ち合わせ風景を見せてもらったり。で、わかったことは、どうやらフロアから発言をしろということらしいです。
で、会場へ。
中に入ると、Iっぽ&Kんちゃんが真ん前に陣取ってます。なので、わたしはその後ろに座ることにしました。そうこうするうちに、人が増えてきたのですが、なんかもう、知ってる人がわんさかいて、笑っちゃいました。にしても、まさか「めばさん」まで来られるとは…。
で、イベント開始。
まずは、この間の経緯を簡潔に説明されて、行政も背景を説明されて、その後基調講演です。
なるほどな。ICUって、そんなことしてるんだ。すごいな。でも、そんな中でも「切り捨て」もあるんだな。難しいですね。「その人がいないとできない」ことの重要性と「その人がいなくてもできる」ことの重要性は、実は「やること」が進めば進むほどバランスがとれなくなるんですよね。そんなことを考えたり。
で、後半のシンポです。
関西学院大学のとりくみとか、大阪大学のとりくみとかを聞きながら、フロアからの発言の内容を必死で考えます。そういや、こないだもこんなことあったな。まぁ、勉強になります。
とにかく話を聞きながら、キーワードと疑問点を抜き出して、そこに自分の問題意識や専門性をからめる。大切なのは、自分の主義主張をぶつけたり、さらには正当性の主張のために否定したりするのではなく、発言にからめてそれをふくらませたり、新たな観点を提出したりすることなんですよね。そうすることで、論議が広がるんてすよね。でも、そのためには、「そこがつながる?」ってほど遠いものを引っ張ってこなきゃならないこともよくあって、まぁなんというか、頭の中に投網を放る感じですね。
でも、おかげさまで、何点か自分なりに論点を出すことができて、それを話すこともできました。ほっと一息です。
ちなみに、シンポの詳細はこれとかこれを見ればわかるということで(笑)。
その後、みなさんで近所の蕎麦屋へ。シンポジストのみなさんはお蕎麦を、フロアのわたしたちはビールを呑みながら、さらに「その先」の論議をしたりして、なんか、かなり深まった気がしました。
ちなみに、内容はここですね(笑)。
で、夕方に梅田に移動。Kうさんと合流して、少しだけガソリン補給して、恒例の会議に向かいます。
議案書を見ると、「少な!」と思ったので、少しだけしょーもない話もしたりしました。それでも会議は1時間で終了。
その後、これまたいつものお店で晩ごはん。いつもよりゆっくりといられたので、その分だけ話もお酒も深まるというものです。
おかげさまで、家に帰ったら0時過ぎ。でも、パートナーから「早かったやん」と言われるのは、いったいなんでだ?
今年も災難
朝起きると、なにがなにやらわかりません。とりあえず、スマホを見つけてみたのですが、なにやら様子がおかしいです。湿っています。どうやら、前日に溶けた氷に浸かってしまったとか。あかんやん。
しかたないので、いろいろ教えてもらいながら、ジップロックと乾燥剤を探して、1日放置することに。
あとは、なにをしてもどうしようもないので、スマホなしで一日過ごすことにしました。まぁ、それはそれでいいかな。
とりあえず、8時になったのでビールです(笑)。子どもたちは起きた順に海にいったりして。そうこうするうちに、朝ごはんをつくってくれる人がいたりして、座りしままにごはんとビールです。Kうさんは片づけをはじめられますが、どうにもやる気が起こらないので、そのままダラダラジンを飲んだりして。と、Sょうこさんも起き出してこられて、ジン仲間です。ほんとにダメ人間です。それでも昼をまわったあたりでようやく片づけもしなくちゃならんなといことで、片づけはじめたりして。
で、記念写真をとって、2時前に撤収です。
さてと、電車組はどう分乗するかな。さいわい、Nほさんが来て下さったので、わたしの大量の荷物とわたしの身体はNほさん号に載せてもらいました。途中、2年前の事故現場でいつものように昼ごはんを食べて、そのまま京都へ。
諸事情で東九条に行って、さっくりと用事をすませて、再びNほさんに乗せてもらっておうちへ。
ほんとはシャワーを浴びたかったけど、そんな体力もなく、とりあえず炭酸水を2杯呑んで倒れてしまいました。
そりゃ疲れてるわ。呑み疲れ(笑)
今年もキャンプだ!
今日〜明日、恒例のトランスジェンダー生徒交流会のキャンプです。まぁ、恒例と言っても、まだ3回目ですが、3回やれば「恒例」でもいいかなと。それにしても、思えば1年目は大雨と大出血がありました。去年は、なぜかそのまま九州に行きました。で、今年はなにごともありませんように。
今回は、新たに関東からも参加される方がおられます。そんなこともあって、今年は電車組がけっこういます。なので、京都駅に集合してとりあえず特急の自由席を確保。完全に満席です。さすがは3連休初日です。早めに並んでよかったよ。最寄りの駅に着いて、とりあえず外に出ると、たまたま知りあいがおられて「送ってあげるよ」って、マジですか。ということで、ご厚意に甘えることに。
キャンプ場に着くと、なぜかわたしたちが一番乗り。しかたないので、勝手にキャンプ場を開けてしまったり。でも、そうこうするうちにみなさんやってきて、少しずつ賑やかになっていきます。もちろん子どもたちは速攻海に直行です。大人はもちろんビールです。5時になったらカヌーが出せるので、みんなでカヌーを持って海へ。わたしはAちゃんとペアでカヌーに乗ったのですが、せっかくなのでひっくり返したり(笑)。海から帰ってきてシャワーを浴びようと思ったけど、なかなか順番がまわってこないので、しかたなしに水のかけあいしてはしゃいでみたり。子どもですな。
夕方前になると、「そろそろ晩ごはんをつくろうか」となります。今回わたしがつくるのは鶏のもも肉のスモークです。といっても、うちの上の子どもが仕込んでくれたのをスモークするだけですけどね。ちなみにKうさんはローストビーフです。
と、Hがしさんが来られて、すいか割り。みんなでわいわい割っていたと思ったら、すいかの種飛ばし競争が始まりました。ちなみに、的になったのはレインボーフラッグです。やるな。
暗くなると、本格的に晩ごはん。メインはサムギョプサルです。なにやら向こうで焼いておられますが、こちらでは関係になしに大人は酒を飲み続けています。ジンリッキーを呑むわ、ブランデーを飲むわ、もうムチャクチャです。
てことで、気がつくと倒れていました。
きれいな写真はHがしさんがレポートしてくれています。
これとかこれをごらんくださいな。
その後、こんな会話をされたとか。感謝だなぁ。
減らしたのを増やす
半年ほど前に検査しましたが、いちおう過形成らしいとわかって、それはそれでいいのですが、形成しすぎてもしかたないので、エストラーナテープを5日に1枚まで減らしてました。今日はその検査結果を持って今後の相談です。
検査結果は次の通り。
測定日 | E2(pg/ml) | T(ng/dl) | 黄 | 卵 | 薬(錠/日) | ビールの本数 | ビールの味 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2006/08/10 | 67.3 | 0.05(ng/ml) | 4 | 1本弱 | ◯ | ||
2007/02/08 | 1430.0 | 5 | 1本弱 | ◯ | |||
2007/04/10 | 1386.0 | 4 | 1本弱 | ◯ | |||
2007/06/14 | 587.2 | 3 | 1本 | ◯ | |||
2007/08/16 | 104.1 | 2 | 1本 | ◯ | |||
2008/02/14 | 681.1 | 2 | 1本 | ◯ | |||
2008/04/10 | 418.0 | 1.5 | 1本+α | ◎ | |||
2008/06/04 | 65.0 | 1 | 1本では足りない | ◎ | |||
2009/01/27 | 69.0 | 1.5 | 1本 | ◎ | |||
2009/09/17 | 88.8 | 603.9 | 1.5 | 1本 | ◎ | ||
2009/12/8 | 174.9 | 33.6 | 2 | 1本 | ◎ | ||
2010/04/26 | 97.5 | 5/3 | 1本 | ◎ | |||
2010/08/09 | 10以下 | 0.4 | 12.9 | 43.3 | 0 | 1本 | ◎ |
2011/02/16 | 43 | 0.3 | 13.7 | 35.3 | 0.5 | 1本(無敵) | ◎ |
2011/09/21 | 24 | 0.2 | 14.3 | 36.3 | 0.5 | 1本 | ◎ |
2012/07/24 | 10以下 | 0.1以下 | 17.8 | 63.0 | 0.5 | 1本 | ◎ |
2012/11/17 | 30 | 0.2 | 9.9 | 25.1 | 1 | 1本 | ◎ |
2013/11/11 | 42 | 0.1 | 4.7 | 19.2 | 1 | 1本 | ◎ |
2014/03/04 | 50 | 0.1 | 10.2 | 22.1 | 1/2 | 1本 | ◎ |
!2014/11/06|20|0.1|8.2|17.3|1/2|1本|◎|
2015/04/18 | 42 | 0.2 | 4.6 | 11.9 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2015/11/10 | 72 | 0.3 | 4.3 | 15.2 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2017/02/13 | 41 | 0.2 | 5.4 | 14.7 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2017/07/01 | 18 | 0.2 | 10.1 | 28.2 | 1/5 | 1本 | ◎ |
※2013/11/27よりエストラーナを1/2
※2017/03よりエストラーナを1/5
ちなみに、基準値は以下の通り。
ホルモン | 男性 | 女性 |
---|---|---|
E2(pg/ml) | 19〜51 | 19〜226(卵胞期)・49〜487(排卵期)・78〜252(黄体期)・39以下(閉経後) |
テストステロン血清(ng/dl) | 225〜1039 | 3〜67 |
望ましいT値(ng/dl) | 100 |
なるほど、E2は激減です。
「これは少なすぎますね」
とのお言葉。たしかに。最近、足がつりかかったりするのはそのせいか?いや、そんなことないか。
実は、わたし、体調の変化がわからないんですよね。なので「体調はいかが?」って聞かれても「まぁこんなもんで」と答えていて、それが「どんなもん」かはわかっていない。大雑把な身体です。でも、たぶん少なすぎるのかな。
「3日に1枚にしましょうか」
「ですねー」
まぁこれで再び過形成になったら、4日に1枚にすればいいです。ということで、3の倍数の日に貼ることにしました。って、明日か…。
「えーと、ちなみに、いま6束あるんですよ」
「てことは、その3倍保つから…。たしかに売るほどありますね(笑)」
で、ホルモンよりも問題なのはγGTP関係です(笑)。
測定日 | γGTP | ALT |
---|---|---|
基準値 | 1-80 | 5-45 |
2010/08/24 | 107 | 36 |
2011/08/23 | 223 | 82 |
2011/09/21 | 184 | 57 |
2012/07/24 | 100 | 29 |
2012/11/17 | 72 | 26 |
2013/11/11 | 118 | 34 |
2014/03/04 | 100 | 22 |
2014/11/06 | 118 | 23 |
2015/04/18 | 90 | 26 |
2015/11/10 | 94 | 39 |
2017/02/13 | 115 | 26 |
2017/07/01 | 124 | 34 |
「なんか、話聞いてると、メチャクチャお酒を飲んでおられるみたいだけど、思ったよりはマシですね」
「…」
「たまには休肝日を入れてくださいね」
「…」
ということで、またまた4ヶ月後に血液検査&受診となりましまとさ。
で、こちら
その後1時間半ほど時間をつぶして、希望者は「minamiこども教室」の見学です。10人近くが残られたのはうれしいです。ちなみに、わたしは4年前に未来共生で出会った教育実習生の方と雑談。その後、山崎さんに「ごめんなさい」して、大阪駅に向かいます。
Kうさんと作戦会議の後に、毎月恒例の会議に出席です。いや、南小学校が今日になったので、「うわぁ」と思ってたんですよね。だって、さすがに「minamiこども教室」の見学、行けないです。でもま、きっとまた機会はあるでしょう。
で、会議のあとは総会。そして呑み会(笑)。
「今日は1時間だけだぞ」
とFくださんから言われて、これはたいへんだと。ピッチをあげて日本酒を飲んで、でもあっという間に帰らなきゃならない時間です。
「帰るぞ!」
と言われ、タクシーで駅まで連れて帰ってもらって、おかげさまで無事家に帰れました。
ほんとに毎月お世話になってるなぁ。ありがとうございます。
話題
朝、眠いです。昨日はおとなしく寝たのになぁ。まぁ、今日の授業は、内分点の公式の導入と、極大極小なので楽勝です。
内分の公式の導入は楽しいんですよね。まずはあてずっぽうで点を打たせて、でも中には線分を何等分かする子がいるから、そんな子に「何等分したか」「なぜその等分しようと思ったか」みたいな話をしてもらって、その後少しずつ線分の長さを長くしながら内分点の座標を求めさせて、それを文字でやってみるみたいなことをやります。いきなり比例式でやるよりもおもしろいんじゃないかなぁ。
ま、そんなことをやって遊んでました(笑)
で、午後イチは雑務をして、出発。今日は2ヶ月に1回の滝井参りの日です。
受付して待合室に行くと、待ち時間0。なんとまぁ。で、話の内容は、今回も「今後の作戦会議」ですね。まぁ、まんまるの会も10年越えましたからねぇ。
で、まんまるの会。開始時間を30分くらい過ぎても4人しかいないので、仕方なしに話をはじめたら、なんかどんどん人がやってきて、いつものにぎやかな会になりました。
今日の「お題」は「服を買うことにまつわるあれこれ」です。そういや、こういう「役に立つ」話はしたことなかったな。みなさん、いろいろ工夫をしておられますねぇ。そんな中、わたしはダメダメですね。「アンティファT」とジーンズとか着てるわけですからね。なんしか、みなさんのいろんな工夫やノウハウを聞きながら、へーほーとなりました。
そのあとは恒例の晩ごはん。今日も半田そうめんをゆでたりしました。
そんな中でどこからともなく「エロ話がしたい」という提案がなされたりして。そういや、まんまるでエロ話はないですね。というか、玖伊屋でもないわ。別にエロを持ち込まないという不文律があるわけでもないし、エロを否定したり排除したりするわけでもないです。まぁ、玖伊屋は「ハッテン場ではありません」というのはありますけどね。でも、エロ話をしないですね。
まぁ、こんな話をすると「だから…」って話になりかねないんですが、もともとエロ話をするのが好きなわけじゃないから、無理してすることもないし、でも無理に避けることもないから、自然とこうなっているだけのことでして。というか、ヘテロセクシュアル系のエロ話は、できないし、嫌いなんでしょうね。
まぁそんなことなので、「じゃ、性的指向はどこよ」という話になったのですが「さぁ」と。てか、メンツを見ると、Aセクシュアルっぽく見える人が多い気も。もちろん結婚してる人もいるのですが、なんか淡白な感じです。まぁ、結婚したらセックスレスっぽくなるってのはあるかもしれませんがね。
そんな中、もちろんわたしはビアンなわけで、そんな話もするのですが
「いつきさんが話をするとネタになる」
とか
「いつきさんの話はエロじゃなくて下品」
とか、散々でした(笑)。
エロ話はむずかしいわ^^;;