休日の過ごし方とは

朝、まだあたりは暗いですね。まぁそういう季節です。とりま出勤しましょうか。昨日の優先順位第2位をやっつけなきゃなりません。しかし、土曜日はいつもと同じ電車に乗っても、ガッコにつくのは10分早いんですよね。なんだかなぁ。
てことで出勤。まずは昨日の優先順位第1位の仕事の続きです。と言ってもプリンターにデータを送るだけですけどね。で、プリンターが仕事を引き継いでくれたのを確認して、お次の仕事。第2位の前にやらなきゃならないことがあります。それは学校説明会のセッティングです。まぁ放送部員がセットしたのをチェックするだけですけどね。うん、できてます。
あとは淡々と流れていくのを、昨日の緊急仕事のチェックをしながら、バックヤードで見てるだけです。
ちなみに支店長のあいさつがおもしろかった。まずはAEDの設置場所の紹介からはじまります。そして、いろんな話のあと、「うちの学校はど真ん中」とのことでした。うーん、「「ど真ん中、ちょい低め」とちゃうん」と心の中でツッコミを入れるなど。
学校説明会が終わったら、速やかに「崩し」です。サクサク崩して、サクサク撤収。段取りはよくなってますね。
最後の整理は部員に任せて、職員室へ。まずは緊急仕事を反映します。ひと通り反映したら、とりまおきましょう。そのまま送るのではなく、寝かせることが大切かな。そして、優先順位第2位の仕事開始です。とにかく仕事をやっつけて、フィニッシュ。
最後に感想文をクラスごとに仕分けして、担任さんの机の上において、今日の仕事は終了。あとひとつやりたかったけど、まぁ月曜日だな。
帰りにお酒屋さんに寄って日本酒ゲット。

「杉勇」の「あきあがり」です。この間買ったけど、それとは違うのはこれ。

去年のもので、ラスイチなんだとか。
家に帰ったら昼ごはん。

単なる焼きそばです。ただし、カップ麺ではありません。うん、薄味でおいしいな。ちなみにビールはガマン。
昼ごはんを食べ終わったら、PCの前へ。まずは午前にやった緊急仕事のチェックです。まぁこんなもんかな。
てことで、送信!
お次は夜の仕事の準備です。ミニッツペーパーを音声入力しましょうか。これが終わったあたりで、すでに5時です。うーん、筋トレか…。
その後、少しランをしたけど、あまり時間がないし、気持ちが乗らなかったのでやんぺ。
そして買い出し→くいやです。
今日はモルタル職人さんが来られるとのことなので、「まえがき」と「あとがき」だけを持っていきました。
問題は今日のメニューです。まったく決まらなかったのですが、最終的に次のラインナップに決定。
まずは、手羽先の甘辛煮込み、あとは鶏のハンバーグと焼きそばに決定。煮込みは放ったらかしにしたら、自動的にできます。

にして、ハンバーグのタネをつくって、焼きそば用の具を切って、あとはハンバーグと焼きそばを交互に焼くだけです。
ハンバーグ。

キャベツ感が強すぎてお好み焼きに間違えられるなど。そして焼きそばです。

昼ごはんと絵面が変わりません。
今回もNじ岡さんが若い衆を連れてこられました。なにやら悩みがあるらしい。と、古い常連さんも悩みがあるらしい。みんな、それぞれの悩みがあるんだなぁ。
そんなこんなで、1時半に倒れました。

ギチギチは続く

パートナーが「早出」なので、それにつきあって7時起床です。が、目が覚めたのが6時前。こんな生活はイヤやなぁ。
朝ごはんは猫の額です。

朝ごはんのあとは少しのんびりして、またまた音声入力です。夜の仕事のミニッツペーパーです。いつもは10人以下だけど、後期は26人なので、なかなかたいへんです。それでも1時間くらいで完了。
お次は夜の仕事のプレゼンづくりです。が、昼ごはんで中断。
昼ごはんのあとはじんけんスコラの最終回です。もともとの予定は「性の多様性教育をすすめるために」でしたが、1回目にやっちゃったので、玉突き的に今回はトランスジェンダー生徒の話です。
前半はいつもの感じの話です。ただ、単にやるのはアレなので、プレミア感を出しましょう。ということで、後半はインタビューデータをふんだんに出してみました。結果、ほぼ2時間しゃべりたおしました。
疲れた(笑)。
そして再び夜の仕事のプレゼンづくり。さすがに疲れてきたけど、なんしかすすめないとあとがありまぜん。そんなこんなで、なんとか終了。
えーと…。
先行研究のところをプリントアウトしましょうか。うーん。久しぶりにCiNiiで検索してみるか(笑)。
あり?この3年間でよほど論文数が増えてるかと思ったら、案外増えてないですね。そんなもんなのか。しかも、検索ワードを変えたところで同じのがけっこうあります。ちなみに「性別不合」ではほとんど出てきません。まぁそりゃそうか。
ならば数えてみるかなぁ。
というところでそろそろ限界が来たので、やめましょう。少しおさんぽですね。目的は日本酒ゲット。

「森嶋」の生酒です。ひと口飲んだら香りがよくてピチピチしてます。やはり生が好きですね。
しかし今日もギチギチたったなぁ。

やっぱり体調悪し

朝起きると、やはりどうにも体調がすっきりしません。それでも出勤。朝の立番では
「体調が悪かったらいいですよ」
と言われるなど。
てことで、1時間目の授業。プリント学習なので、なんとか乗り切りました。その後、いろいろプレゼン資料をつくったり、昨日のミニッツペーパーの入力をしたり。
ふと「国民教育」が気になったので、ペーパーを検索して読んでみたり。はたまた、自炊本をプリントアウトして読んでみたり。が、A4に4ページ詰め込んだのが読めません。かなり視力が落ちてますね。疲れる。
で、5時間目の授業。教室に行くと、前の時間の板書が残っています。「ちゃんとした大人」のまわりに「ちゃんとした大人の条件」らしきものが書いてあります。中には「身だしなみー清潔感」とか「学ー常識」とか書いてあります。なので
「まぁ身だしなみはこんなもんや。清潔感はあまりない。学はあると思うよ。でも、常識はない。だいたいやな。なんで大人はちゃんとしないとアカンねん!ちゃんとしてない大人でなにがアカンねん!」
と暴れるなど。生徒は静かに微笑みながら見守ってくれていました。いい子らです。
で、試験範囲の最後の問題を解いて、無事試験範囲終了。
6時間目はダウン。なんとか掃除カントクをやりきって、定時が来たので帰りましょう。
が、しんどいものはしんどい。それでも、久しぶりに髪の毛を切ってもらってすっきり。
とにかく帰って身体を休めよう。
ということで、お家に帰って、まずはビール。うん、うまい。日本酒がなくなったので、いただきものをあけることにしました。

八海山です。すっきりしてますね。うまい。ありがとうございます。
でも、今日は早めに寝ましょうか。

夜の仕事再開

朝、目覚めは悪くありません。やはりお酒の量を減らしてるのが大きいかな。
ビールの量はふだんと変わりません。が、ビールを飲むのをグラスから陶器のコップに変えたのでうまい。あと、陶器のコッブでは日本酒は呑めないので、ショットグラスで飲むことにしました。これで3杯ほど飲んでも1合になりません。たぶん。そのあと、そのままショットグラスに氷を入れてウィスキーを飲みます。これも3杯くらい?まぁそこそこ飲んでるけど、ストレートで飲む時の半分くらいです。
で、寝る。
すると、朝が楽。まぁ、飲まなかったらもっと楽なんでしょうけどね。
てことで、車で出勤。今日から「夜の仕事」が再開します。ただし場所が変わります。駅からメッチャ遠いので、車で行こうかと。その流れです。
早くに着いたので、少し雑用です。そして立番。今週は通学路指導があって、今日はPTAの人にプラスしてポリスも出ています。最後の総括ミーティングを聞いてると
「自転車の一時停止がまだまだ」
とか言ってはります。
うーん…。もちろん飛び出しは危ないしやめてほしいけど、例えば登り坂の踏切での一時停止はきついからなぁ。
みなさん、チャリで移動する時のことを忘れてるんじゃないかなぁ。そもそも危ないのは、多くは[1]あくまでも「多くは」であって、もちろん歩行者に対して加害をする可能性はありますが…。車が「加害」になる可能性を考えてのことで、やはりそれはなんだかなと思ったりするわけです。
てことで、1時間目の授業でそのことをグチってみたり。
3年生のクラスは「複素数平面」です。今日は極座標です。みんな「ぐぇー」という顔をしてます。いや、そんな難しいことやってるわけじゃないです。脳みそのバリアを低くしたら、案外簡単です。で、極座標を使った掛け算割り算をしたところで、ようやく「!」ってなったみたいです。
そやねん。極座標は便利やねん。複雑な計算が簡単にできるねん。x^n=1の解も簡単に美しく出てくるねん。だから、よく使われるねん。
6時間目は新採研。フィンランドの教育の動画を見たり、はたまたいつものように「昔の話」をしてみたり。「言語活動」というヤツだけど、考えてみたら、わたしのクラスの子らは、山のように語り・書き・聞いてきたよなぁ。
てことで、掃除カントクのあとは「夜の仕事」へ向けて出発です。あらかじめルートを探しておいたけど、完全にややこしい道でした。それでも到着してふと見ると、こんな景色が…。

てことで、夜の仕事開始です。これまでは10人ほどの学生さんと一緒にやってきたけど、今回はじめて20人を越しました。まぁでもたいしたことないといえばないです。
今回は、まずは長い自己紹介から。せっかくなので、PC遍歴も加えてみました。
「電気屋にあったTK-80BSが」
とか言ったら、にやりとする学生さんもおられて、いい感じです。そのままPC8001とかMZ-80Cとか言いはじめて、最後は
「RZ5はいいですね。縦にしてガンとやったら、相手にかなりダメージを与えることができるくらい丈夫です。よね?」
と同意を求めてみたり。まぁかつてのNikon F1[2]デモ隊かなにかで棍棒を受けとめたとかどうとかみたいなものです。
わたしの自己紹介のあとは、みなさんに名前ととろうとしてる免許と出身地の自己紹介をしてもらいました。ついコメントをはじめたら、みなさんもボケをいれてくださったりして、なかなかに楽しかったです。
そんな感じで、和やかに夜の仕事を終えて、外に出ました。あたりは暗くなってます。先ほどの風景もこんな感じ。

さてと。帰りましょうか。そうだ、日本酒がなくなります。買わなきゃ。
買ったのはこれです。

裏側。

ふむ。スッキリしてますね。おいしい。
てことで、長い1日が終わりました。

footnotes

footnotes
1 あくまでも「多くは」であって、もちろん歩行者に対して加害をする可能性はありますが…。
2 デモ隊かなにかで棍棒を受けとめたとかどうとか

新ネタ・その1

朝起きると、思ったよりは体調はマシです。が、眠いものは眠い。でも、朝イチ出発です。向かうは八尾です。そういや半年前に行ったところです。なので、同じ話はできません。必然的に新ネタをつくる必要がでてきて、この間苦しんでいたのでした。
とりま、会場に着いてごあいさつ。しばし機器のセッティングなんかをして、いよいよお座敷スタートです。今回は全体的に3つのブロックにわかれています。
まずは最初のブロック。基本的にはセクシャリティについてはひと通り知っておられることを前提に話してみました。が、なにやらペースがつかめない。困ったな。まぁいいか。そこからマニアックな話へと突入。基本的には「じんけんスコラ」の1回目のネタです。実は、あまり考えずにこれを入れたけど、話ながら「こういうふうに語れば人権学習で使えるようになるよな」と気づいて、そんなコメントをしてみたり。
続いて第2のブロックへ。実は今回は「人権学習」がテーマです。なので、単に知識を伝えるだけではなくて、それを「どのように」伝えるかを話さなきゃなりません。なので、いつもの話もメタレベルで考えなきゃならないです。言い方を変えると、「舞台裏を見せる」感じです。
そして第3ブロック。元ネタはじんけんスコラのシンポで使ったネタです。
しかし、ほんとにこんな話でいいのかなぁ。みなさん、あまり反応されないので、かなり心配です。まぁとりあえず最後まで来ました。
で、時計を見たら30分ばっか残っています。どうすんねん(笑)。
ということで、質疑応答です。ここで貴重な質問や感想をいただいたり。いや、ありがたいです。
そんなこんなで2時間のお座敷をなんとか終えました。
その後、しばし研修。勉強になったし、帰りましょうか。
帰りにまたまた酒屋さんに寄ってゲット。

杉勇の生酛です。うまい!
しかし、明日も新ネタか。

あー、夏休み

朝起きたら、いよいよ本格的に夏休みな気分です。体調も心なしかいい感じです。とりま始業時間ギリギリに着く電車に乗って最寄りの駅へ。メッチャ生徒が乗ってます。そうか、夏季進学補講か。かわいそうに(笑)。
職員室に着いたら、とりまいろいろ外部とやりとりしたり。はたまた新ネタのレジュメをつくったり。レジュメを送ると、速攻で返事が帰ってくるってことは、よほど待たれてたんですね。すみませんすみません。
それにしても、この時ご一緒した小中のみなさんが聞かれるとのことで、ビビるなど。
ちなみに、ライフストーリーを話してほしいというオファーなんですが、わたしのライフストーリーを話しても、あまり意味がない気がしています。なにせ、小さい頃は自覚がなかったから、内面の話にしかなりません。ミッション1でも、最初は「少し前」のことだし、メインは教員になってからの実践です。
なので、「ライフストーリー」と言いながら、実践の話をすることにしました。はたしてみなさん、こんなので許してくれるだろうか。まぁでも、「話せばわかる」かな。
その後、ふと気が向いて、夏休み明けの試験をつくるなど。でも、とてもではないけど、解く気は起こりません。まぁいいでしょう。
しかし今日も暑いです。でも、身体は動かしたい。とりまプランク→腹筋→スクワットかな。
と、野球部の顧問が
「今日は走っちゃダメですよ。動くなら歩く程度で」
とのお言葉。さらに陸上部の顧問も
「今週は暑さに慣れる程度のメニューです」
とのこと。
では、歩きますか。
ということで、小一時間歩きました。おかげさまで、滝のような汗がでました。まぁこれはこれでいいか。
そんな感じで定時が来たから帰りましょう。
まぁ夏休みだな。
帰り道にいつもの酒屋に寄ってゲット。

「謙信」の「夕涼み」です。酸味が甘みになるのかな。うまし!

会議、後、来客

朝方、ふと目が覚めた次の瞬間「ドン」と揺れました。地震です。5時44分らしいです。すぐに地震情報をチェック。震度1らしいです。まぁ揺れなかったからなぁ。でも、縦揺れだったので、「次」が来るかと思って、来た瞬間はビビりました。で、そのまま寝られず起きてしまいました。なんで土曜日なのに…。
今日は午後から某在日外国人教育関係の総会です。総会と言っても、集まって来るのは10人くらいですけどね。遠方の方もおられるので、ハイブリッド開催にしました。ハイブリッドと言っても、配信する側は会場にあるテレビに映像を流すだけですけどね。
ということで、昼過ぎに会場に到着。すでに早く着いた人がドアを開けてました。そっち開けたのかよ。まぁいいや。
到着したら、速やかにzoomのセッティング開始です。PCはいろいろ作業をするために確保したいので、もうひとりのPCをホストにして、ipadをテレビに接続しましょう。開始時間ちょい前にようやくセッティング完了。やれやれ。
で、総会。まぁ、特に何がなんということもなく。総会なんて、そんなもんですよね。
総会が終わったら10分間の休憩です。どうしようかな。考えてみたら、ipadを使わなくても、PCをテレビに接続して、拡張画面にすればいいはずですよね。そしたら会議の資料の画面共有もできます。よし、つなごう。
ところがつながらない。おかしい。家のサブモニターにはつながっているのに、なんでだろう。しかたない、再起動だな。再起動したら、「設定画面」が出てきました。どうやらアップデートしたらしいです。めんどくさい。まぁそれでもつながったからよし。
ここから6時前まで4時間ぶっ通しの会議でした。みんな元気やな。
会議のあとは呑み会です。せっかくなので、少しだけつきあいましょう。ビール一杯だけです。で、呑み会を離脱。家に帰りましょう。
今日は交流会の番頭やってくれてるYーきが来てくれます。なので、晩ごはんづくりですね。土鍋に土ショウガと白ネギの青いところとガラスープと塩少々を入れて沸騰させます。そこに鶏もも肉を入れて、フタをして、火を止めます。そのまま30分。鶏を取り出して、少しスープを温めて、野菜を放り込んでできあがり。もう1品はゴーヤチャンプルーです。こちらはつくりかたは省略。
やがてYーきが日本酒とともに登場。持ってきてくれたのは、まずはこれ。

新聞との対比が…。

「義侠」です。
開けた最初のひとくちは「ひねてるな」と思ったけど、すぐに「ひね」は飛んでしまい、深みのある味に変わりました。
そしてもう1本がこれ。

「義助」です。これははじめからおいしい。
2本ともけっこうどっしりとした味ですね。好きです。
で、日本酒を飲みながら、あれやこれやと大切な話とかどーでもいい話とか。そんな話が楽しいですね。
で、終電間際に終了。Yーきが帰ったら、そのまま爆睡しかけたけど、かろうじて歯磨きだけやって、ふとんにもぐり込みました。やれやれ…。

いよいよ本題

今日は授業にまみれる日です。とりま、朝イチから授業です。しかし、授業の初っ端がごたつきます。ずっと前は注意しないと座らなかったけど、そのあとはみんな座って待つようになったんだけどなぁ。最近はチャイムが鳴ったら座るようになっちゃった。まぁそれでもチャイムが鳴り終わったら座りきれればいいんだけど、そういうわけでもない。なので、チクリ。
「かつて通ってた大学はチャイムがないねん。だから、みんな自分の時計を見て動くねん。でもな、チャイムがなかったら静かでええねん。なのでな、チャイムがない感じで動いてみいひんか?」
自分の行動を誰かにコントロールされるんじゃなく、自分自身でコントロールするって、とても大切だと思うんですよね。そこにはもちろん自制心とか意思とかが必要になるんですけどね。
でも、授業がはじまるとグダグダです(笑)。
そんな感じで2時間目。ベクトルも成分表示までいってしまいました。いよいよ計算問題の世界です。しかし、2単位もんってほとんどないので、どこまで進まなくちゃならないかが、少し不明です。不安やな。
ここでインターバルがあって、お昼をはさんだ連続授業。こちらはよくおできになる生徒さんが多いですね。ひとしきり授業をしたあとのプリントもさっくり仕上げてしまいます。ただ、数学が苦手な子もいて、その子をエンパワーするのがミッションかな。
そして夜の仕事へ。いよいよ今日からレクチャーです。
授業の前に
「一昨年この授業を担当したんだけど、今年までの間に『生徒指導提要』が改訂されてしもたから、教材つくりなおしやねん」
とボヤいてみるなど。
で、授業開始。2年前は輪読してたけど、今回は一方的に話しましょう。まずは改訂の背景についてです。
前回からの12年で「子どもが多様化した」って書いてあるけど、ほんとにそうかと。もともと多様だったけど、それを無視してただけではないのかと。
さらに生徒指導の歴史を振り返って「発展してるわけじゃなくて、右往左往してるよね」と指摘。そもそも文科省の官僚って、頭がいいです。なんなら世界の最先端の教育のあり方だってわかってる。でも、それをそのまま実現させてはもらえない。教育行政=政治の影響を大きく受けます。そして政治に影響を与えているのは経済界です[1]まぁ「壺」って話もあるけどね。。なんちゃら審議会なんて、教育の専門家はほとんどいません。本来は教育社会学や教育史、教育哲学、教育行政学など、さまざまな専門家がいなきゃならないのに経済界ばかりです。そんなあたりを指摘しまくってから本論へ。
ここでも「気になる言葉[2]「子供」とか「国民」とか「我が国」とか」にツッコミを入れながら
「ある言葉を使った時に、その言葉が誰かを排除しないか、いつも考えてる」
とコメント。さらに、「教育相談」のところではターゲットが列記されてて「こんなのは前はなかった」と言いながらも、そこにはさまざまな法律ができたことが背景にあるって話をしたり。さらに「性的指向・性自認」が入ってるところに隔世の感を感じながらも、「例えば同性が好きになる子がいたとして、その子がさまざまな困難があったとしたら、それは本来教育相談の課題なのか?」とコメントしたり。
そんなことをやってたら、あっという間に時間が過ぎて、考えていた2/3くらいしか進みませんでした。ごめん。
ちなみに、白目になる学生さんもいたけど、メッチャうなずきながらメモしてる学生さんもいて、6時間目はたいへんだもんなと思いながら終わるなど。
ということで、お疲れさまでした!
帰りにビアードパパのシュークリームでも買おうかなと思ったら、高!どんな社会になってるねん…。
そうだ、日本酒がない!と思ったけど、そういえば前にもらったのがありました。

「奥入瀬」の「旅酒」って書いてあります。
が、300mlだと心もとない。やはり帰りに買いましょう。

久礼です。今日もシュワシュワがうまい!

footnotes

footnotes
1 まぁ「壺」って話もあるけどね。
2 「子供」とか「国民」とか「我が国」とか

決戦前夜

朝、目が覚めると7時前。寝坊じゃん。まぁいいです。なんしか、8時半までにガッコに着けばいいです。てか、職会は10時過ぎのはずです。
てことで、早々にスタートして、ガッコに到着したら8時15分くらい。やはり空いてはいますね。でも、きっと来週から混むんだろうな。
職会では「人権教育基本方針」を言わなきゃなりませんが、「読んでおいてください」でおしまい。さらに、年間の人権学習の表も「見ておいてください」です。1学期の人権学習の実施要項については、「担任さんは見ておいてください。担任じゃない人は「こんなことやるんやな」と思っておいてください」でおしまい。議案がたくさんあるし、いちいち読み上げても仕方ないです。
そんなこんなで昼過ぎに終了。長いな。
午後は教科会議です。こちらもサクサクと進みます。会議の後は3年生の授業をどうするかのミーティング。まぁ妥当な線でしょう。
こんな感じで、サクサクと終わっていったので、「年間授業計画」でもつくりますか。なんか、作成するにあたって、前年度のものを参考にします。が、何やら細かいこと書いていますね。こんなこと書かなくてもええやろ。ということで、文科省のサイトに行って、学習指導要領の該当箇所を見て、作成終了。その後、教務部長にチェックしてもらったら「これでいい」とのお言葉をもらったので、OKですね。
てことで、いよいよ来週からガッコがはじまってしまう決戦前夜というか、その前に明日があるな。そういう決戦前夜。とりま、豚バラブロックを買って帰りましょう。
そうだ、日本酒も買わねば。

「攻め」らしいです。うまいなぁ。

すでにインクルーシブな状態なのに…→新エントリ

今日の午前は第2のふるさとで会議です。ただ、雨です。めんどくさい。なにせ、会議の場所は山の上です。なんでこんなところに役場をつくるんだろ。
とりま、最寄り駅に着いたら、いつもの郵便局へ。
「まだ飲み会の投稿、してへんねん」
へい。よろしくお願いします。
で、会議です。
途中から脱線していくのはいつものことです。今日は気がつくと「インクルーシブ教育」の話になっていました。
主義主張がインクルーシブ教育であっても、実際に子どもに障害があると、分離教育の「よさ」がわかってくるとのことです。ただそれは、きっと分離教育が前提となっている今の教育制度だからなんじゃないかな。そういう意味では、インクルーシブ教育は教育のあり方のつくりかえです。そしてそれは、経済界がやりたいこととは真反対の方向です。だから、なかなかできない。そうそう。予算もあるか。なにせ教育に投資しないこの国ですからね。
ただ、話をしているうちに、今の高校ってすでにインクルーシブな状況になってるんじゃないかと。特に定員割れする学校は、基本全入なので、当然そうなります。が、それを前提としない学校体制が、特に京都の場合はありますね。そりゃ、生徒もだけど、教員も、お互いにキツイわ。
しかし、たぶんみなさん、わたしがこんな本書いてるってことは知らないだろうなぁ(笑)。てか、この場でそんな話をするのはマウントとることになるし、他の人の発言を封殺することになるから、言いません。
そんなこんなで2時間ほどの会議は終了。今日持ってきた資料については来年度まわしとのことです(笑)。
で、職場に帰って、まずは昨日セッティングしたスタジオの崩しです。おべんとはその後ですね。
午後のタスクは成績処理です。まぁ少しミスはあったけど、リカバリーは簡単です。しかし、毎年薄氷を踏む思いです。このヒヤヒヤ、なんとかしたいよなぁ。
会議から帰ってきたら、着信履歴がありました。ブツが届いたのね。
てことで、帰りにコンタクト屋さんに寄って、再オーダーしたコンタクトを受けとりました。こないだ新しくしたコンタクト、左右のバランスが悪くて、右目ばかり使うことになって、逆にしんどかったんですよね。なので、左右をあわせると同時に、度もあげました。とにかく遠くがクリアにならないと気持ち悪いんです。そのために手元は捨てることにしました。
てことで、さらに百均に寄って「reading glasses」(笑)を購入。日本語の名前が悪いよな。まぁただ、この日本語の名前が悪いというのもエイジズムかもね。
さてと。帰りましょう。今日は久しぶりに筋トレだ。
筋トレが終わったらビール→日本酒です。
あ、そうそう。新しいエントリをつくろうかな。「日本酒」エントリです。飲み終えたのがこれ。

「壽」かな。おいしかったです。そして今日、封を開けたのがこれ。

「天寶一」です。開封一番はシュワシュワしました。おいしい。
そういや、少し前にK口さんからご恵投いただいたのがこれ。

「東洋美人」です。これは、マジでうまい。K口さん、ありがと!