今日ですべての授業が終了。あとは、子どもたちは終業式だけです。
教員の方も、あとは教科ごとの成績会議→全体の成績会議で今年度のメインイベントは終わります。まぁ他にゴチャゴチャないわけではないですが、基本的には来年度に向けて動きはじめる感じですね。
さて、来年度はどうなることだろう…。
カテゴリー: 日常
ええ子らです
この間髪の毛を切ったわけですが、やっぱり最初の出勤はどきどきするわけで(笑)。
で、職場に到着した瞬間から、募金関係でばたばた走りまわって、けっきょく誰も気がついてくれません。しかたないので、金曜日に
「イメチェンするかも」
と予告しておいた同僚に
「ほれほれ」
とアピール。とたんに笑われました。満足(笑)。
その後、何人かの生徒と会話。
「いつきちゃん、髪の毛切った?」
「うん」
「似合うやん」
「かわいい〜」
ほんまにええ子らです。でも、もう成績つけ終わったし、なんもでぇへんで(笑)。
ささやかなパーティー
いつも会議の後は呑み会があるのですが、今日はパートナーの誕生日なので欠席。というか、あの呑み会、あんまり出られないんですよね。なにか用事が入っているんですよね。
今日の晩ご飯はどうしようか、ちょっと前にみんなで話していたんですが、下の子どもの体調が完全じゃないので、外食はやめにして、ケータリングのピザを頼むことにしました。で、それだけではなんなんで、パスタでもつくろうかと。上の子どもに
「つくって」
と言ったら
「え、オレ?」
と言いながら
「わかった」
とつくりはじめようとしたのですが、どうもインスピレーションがわかないみたいです。なので、交代。
せっかく春を前にした季節ですから、キャベツとミルクを使ったパスタにしてみました。
みんなで乾杯した後で、ピザとパスタを堪能しました。
食後しばらくしてから小さなケーキでふたたび乾杯。
こういう日常がとっても大切なんだということを、しみじみと感じました。
思い切ってみた
え〜と、ちょっとした心境の変化でこうなりました。
家に帰ってパートナーに見せると
「いずみちゃんに似てる」
って言われました。たしかに…。
で、変化を実感したのは、お風呂に入って髪の毛を洗った時でした。シャンプーの消費量が少ない(笑)。
これっていいかも…。
この場を借りてお礼
一日の最初にメールをくださった三重のY下さん。
その後にメールをくれた卒業生のN田さん。
家に帰ったらバースデーカードが届いていたN江さん。
思い出したふりをしてメールをくれたKよぽんさん。
「どんまい」と励ましてくれたSんちゃん。
パートナーと二人分の祝福をくださったmizuki3desuさん。
ほんとうにありがとうございます!うれしかったぁ!
覚えていたよ
で家に帰って、久しぶりに家族でご飯。
その後、帰りに買ったケーキでちょっとだけパーティー気分です。
で、子どもに質問。
「今日はなんの日?」
「え〜と…。お父さんの誕生日!」
「あ〜よかった。覚えていたよ。もしも「初音ミクの日」とか言ったらどうしようかと思ったよ」
向こうで上の子どもが笑っていました。
今日も平和に一日が過ぎていきます。ちょこっと家で仕事をしましたけどね。
朝の会話
ヤバイ…
朝起きると、全身が痛いです。いったいどうしたんだろう…。
なんしか、身体をギシギシいわせながら出勤です。幸い教科書はすべて終わっているので、授業の方はプリント学習。質問に答えるだけなら、まぁなんとかなります。
夕方になってもまだ痛いので、カイロプラクティックにいこうかと思ったら、今日は定休日。
まぁ家に帰ってお風呂に入ればちょっとはマシになるかと思い、さっさと帰ることにしました。
で、家に帰ってパートナーに質問。
「もしかして、きのうマッサージしてくれた?」
「うん」
そうか。それか。もみおこしだな。
でもだったらうれしいな。
お風呂に入ったら、体調がすごくよくなりましたよ。
隠れ家
もちろん今年も卒業式では放送担当です。
昨年度から、各種式では体育館の放送設備を使わずに、放送部が持っているものを出しています。なぜかそっちのほうが音がいいんですよね。
なので、放送ブースはフロアの端っこにあります。で、わたしの定位置は放送ブースの後ろの紅白幕の裏側です。ここ、適当に生徒に指示を出せるし、その気になれば適当に移動もできます。で、なによりいいのが、まぁいろいろできるっていうことです。
とにかく現在仕事がテンパっています。3月終わりに刷りあがらないといけない本が、まだ印刷屋に出せない、というか、校正があがってきていない。もうね、どうなるんですかねぇ。
てことで、卒業式の最中も、まぁいろいろやりました。おかげさまで、仕事が一歩進んだな。
不思議なこともあるものだ
昨日がヘロヘロだったわりに、今日は妙に体調がいいです。なんでだろう。目覚めもすっきり。職場でもすっきり。
さぁ、あしたは卒業式だ。明日使うBGMをつくらなくっちゃね。