カテゴリー: 日常
滋賀県へ
今日は午後から滋賀県へ。100人ほどの人に話。
なんか最近、ダラダラペースになっているので、いまひとつ「萌える燃える」ものがないのが不安です。
で、皆さんの前に立った瞬間「あ、ホワイトボードほしいっていうの、忘れてた…」。あたふたしていたら、聞いておられる方が「舞台の袖にありますよ」と言うなり、立ちあがって取りに行かれました。「え〜、そんな…。すみません」と言いながら、わたしも舞台から飛び降りて一緒に「えんやらや」とホワイトボードを舞台の上にあげて、ようやく開始。ありがとうございます。
滋賀の皆さん、けっこうまじめなのかな。「ニッコリ」とは笑われるのですが、「アハハ」という声が出てこないんです。これがしんどい…。なんだかうまくリズムに乗れないまま、時間がどんどん過ぎていきます。気がついたら、予定の80分が終わって、レジュメはまだ半分。今回も、延長してしまいました。すんません…。
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3月1日にお亡くなりになったこれの代わりに、とうとう買ってしまいました。ipod なの。学校関係者はちょっと安くなるということで、配達待ちだったのですが、ようやく来ました。
あらかじめ、itunesを放り込んでおいていろんな曲をリッピングしておいたので、こいつを転送しまくりました。
それにしても、わたしとしては使いにくいです。
なにせ、自分の意図通りに動いてくれないんです。かってにディレクトリをつくって、勝手に曲を転送していくので、「あ、そんな分類と違う!」「あ、そこに入れないで〜!」みたいなことが多々起こります。前のは、結局自分でmp3に変換して、ファイラーで転送していてことが済んだので、よほど使いやすいんですよね。
でも、これがappleテイストらしい…。
あ、刻印もしてもらいました。
夜景
夜は古〜い友だちと、ある宴会の下見&飲み。
けっこういい店だったので、満足です。話の方もなつかしい話題で盛りあがって、楽しかったですね。
で、店を出て、出町の方へ歩きながら、ふと横を見ると、夜の三角州。その向こうに加茂川と高野川が流れています。前を見ると、暗い向こうに大文字。その瞬間、「あぁ、自分は京都にいるんだなぁ」と、またまた実感しました。やっぱり、わたしゃ、よほど京都が好きなんでしょうね。
バイクふかーつ
10月に事故って、バイクが大破しました。でも、幸いフレームやフォークにはいっていなかったということは、たぶん前に書いたかな。で、12月にもどってきた、と。ところが、その時大切なものがひとつ足りなかったのです。なんと、「自賠責」。
考えてみると、いまを去ること5年前。三重大学で蔦森さんが講演をされるということで、時間とお金のことを考えてバイクで行こうと思い立ったんですよね。で、その時に「あ、もうすぐ自賠責が切れる」と。ところが日曜日かなにかで、結局、上野まで自賠責を扱っている店がなくて、そこでようやく契約をしたと。その自賠責が切れたわけです。
そうかぁ、あれからまだ5年しかたっていないんだなぁ…。あれが蔦森さんとの初めての出会いで、その次が大阪での出会いでした。たしか蔦森さんにサインをもらいに行って、「覚えておられますか?三重でお会いしたいつきです」と声をかけると「覚えてるわよ〜、あん時よりイケてるじゃん!」と答えてもらったんだったっけ。
というのは、おいといて…。
で、冬の京都はバイク乗りにとってはかなり危ない*1なので、3ヶ月ほど車庫の中に放ってあったのですが、ここ数日天気もいいし、ぽかぽか陽気です。となると、体がうずきます。しかも、今日は日曜日だというのに「学校に来い」と言われていたりして、それなら久しぶりのプチツーリングということにしようかな、と。
で、自賠責を入れて、バイク完全ふかーつです。
いや、直ってきてはじめて乗ったけど、よくまわるようになっています。しかも、フロントブレーキのマスターシリンダーが変わっていて、これまたブレーキがよく効きます。いままでよくあれで乗っていたなぁという感じ。
天気もいいし、暖かいし、走ると少し涼しい風が来るし。最高の気分ですね。学校の用事もサクッと1時間強で終わって、ご機嫌です。
*1:凍結の危険性あり
長い朝
いつからやっていないだろう。朝日が出てから起きることって。土・日はほどんど家にいない生活が続いていたからなぁ。
てことで、久しぶりに朝寝坊。ゆっくりと起き出して、コーヒーを淹れて、子どもたちが好きなポテトサラダをつくって、と。それができたら、応接室に行って音楽をかけながら新聞でも読もうかな。そうそう、あちこちに散らばったCDの整理もしたいし。あ、下の子どもの自転車のサドルのつけかえも頼まれていたなぁ。
しばらくすると、下の子どもの友達から電話です。「◯◯公園に遊びに行くって言ってるんだけど、行っていい?」「いいよ、行っておいで。あ、昼ご飯は食べた?」「まだ」「おにぎりでいい?」「いいよ」。おにぎりを握って子どもを送り出して。
ゆっくりゆっくりと時間は過ぎていきます。こんなの、いつ以来だろう。やっぱり、遊びすぎなんだ(笑)。
自作も楽し
3月3日と言えば?そう、水平社創立の日ですね。
って、こういうリアクションの人は少ないか…。
昨日、パートナーと下の子どもが小さなひな人形を飾っていました。人形の前にはひなあられとかなんとかをおいています。もちろん、段があるわけでもないし、お囃子隊がいるわけでもないです。核家族状態のひな人形です。
とそこで、子ども「ぼんぼりに灯りがつかない〜(涙)」。いや、その前にぼんぼりもないんですよね。なんしか「♪灯りをつけましょぼんぼりに〜♪」の歌い出しでつまづくのがいやなようです。
で、今日、学校の帰りにホームセンターに行って来ました。
用意するのは、細い針金と麦球2個。あとは電池スナップです。
晩ご飯を食べながら、針金で輪をつくっていました。すると、子どもがめざとくそれを見つけて「あ、ぼんぼり!」。しもた、隠れてやったらよかった…。
で、全部で輪を8個つくります。針金をねじったところに麦球のコードを沿わせて、セロテープで一緒にくっつけます。さらに、適当な長さに折った割り箸にセロテープで固定します。台座は粘土。ぼんぼりに紙を貼るのはパートナーの仕事です。そういう細かい仕事は、性格的にできそうにありません。パートナーを見ていると、さらに割り箸と台座に金色の折り紙をはっつけています。凝るなぁ…。
1時間ほどの作業の後、完成です。
飾ってみて、電気をつけてみると、なかなかのものです。
みんなで、「♪灯りをつけましょぼんぼりに〜♪」と歌って、ケーキを食べて、無事ひな祭りも終了。
わぁぁん!
風邪をひいたらしい
朝、目が覚めるとなんとなくのどがガラガラします。やばいです。さすがに朝が冷え込んだためか、布団がちょっと薄目だったためか、風邪をひいたみたいです。それでもふだんだったらいいのですが、今日からまたお出かけなので、ちょっと不安です。
でも、ひいてしまったものはしかたがないので、それはそれで放っておいて(笑)、コーヒーの準備。つっても、生徒たちは飲みませんがね。それにしても、気持ちよく晴れ渡った空です。山の中なので陽はさしませんが、それでも澄み切った空気が気持ちいいです。バンガローのベランダに出てコーヒーを飲むと、妙においしさが増します。でも、寒いものは寒いけどね。
生徒たちが起きてきたところで、鍋に残ったラーメンを投入。朝ご飯をサクッと終えて、片づけ。8時頃には撤収です。
免許の住所変更
かれこれ引っ越して11ヶ月ですが、ようやく免許の住所変更に行く時間ができました。だいたい、平日の9時〜5時なんて、そのために時間をつくらないと無理です。というか、行くの忘れていたんですけどね…。
最寄りの警察署にたどりついたのが5時半。ダメもとで「住所変更したいんですけど」というと、受けつけてくれました。
申請書を受けとって「太枠内を記入して下さい」とのこと。つらつらと書いていたのですが、やっぱりありました、性別欄。で、空欄。ひょいとその上を見ると「新性別」という欄*1があります。そうか…。なるほどなぁ。「新性別」かぁ(笑)。ま、あたしにゃ関係ないけどね(爆)。
ちなみに、性別欄を空白にしたまま提出したのですが、受付の人その後いろいろ書いていましたが、特に性別欄に勝手に印をつけることもなく受理してしまわれました。まぁ、住民票の写しを出しているからあとで書くんでしょうけどね。
*1:これは本人が記入するのではなく、警察が記入するところにありました