目を覚ますと、いつになくお腹が痛いです。昨日のギョースーの冷凍焼肉の食べ過ぎか?でも、食べたのはほとんど野菜でした。もしかしたら、肉の脂がアタックしたのかもしれませんね。安いジンギスカンを食べた時の感じと同じです。まぁ、脂を受けつけなくなっているのは、悪いことではないです。てか、ウトロの焼肉だったら大丈夫なので、質の問題ということにしておきましょう。
ということで、出勤です。明日は午前午後と出張です。ということは、担任さんのインタビューとか、必要な資料の用意とか、いろいろしなきゃなりません。しかも、月曜日です。空き時間はほとんどありません。そして、夜の仕事の準備もあります。
とにかく、ほっとひと息つく間もなく、準備開始です。とにかく資料作成ですね。過去の職会資料を探してみたり、いろいろやらなきゃなりません。
と、授業です。今日は試験返しだから、授業そのものはキツくないです。
授業の第1声は
「昨日、何がありましたかー」
からです。もちろん
「七夕」
とかいう声は返ってきます。が、そのあたりはおいといて、
「東京都知事選挙がありました」
と。そこから、主権者教育をしばしやるなど。そして、ドキドキものの試験返しです。阿鼻叫喚です。その後、三角関数・指数関数・対数関数のことを話して時間をつぶしていたら、突然チャイムが鳴りました。そうか、40分授業か。助かった。
2時間目も主権者教育、3時間目はインタビュー、4時間目も主権者教育。昼休みもインタビュー。おべんと食べて、5時間目はようやく授業。6時間目は会議。疲れた。
通常ここから夜の仕事までの間、ほとんど時間がありませんが、今日は1時間あります。助かった。ここで最後の準備を終えて、お次は夜の仕事の準備です。2年前に何をやったっけ。そうか同和教育の歴史か。でも、その前にキャリア教育の歴史をやらなきゃなりませんね。なので、資料をプリントアウトしておべんきょです。そうそう、こちらの資料もつくらねば。
そして職場を脱出。
夜の仕事も第1声は
「昨日は何がありましたかー」
です。
「阪神の逆転」
はさすがです。そこから、主権者教育(笑)。
そして、キャリア教育の歴史です。明治期から大正期って、実はいい時代だったんだろうなぁ。そして戦前です。思わず学徒動員にからめて父親の話をしてみたり。そして、戦後初期の話。戦前と戦後って、価値観の断絶はあるけど、人の断絶はあまりないはずですよね。そうすると、人の豹変があったのかな。胡散臭いと言えば胡散臭いです。ただ、その胡散臭さが「民主的な教員」に向かってしまうので、やはりよくないかな。それよりも、変わらない「政治家」に向かう必要があるかな。
そして、ポートフォリオだのe-ポートフォリオだの。
てか、そもそもキャリア教育が必要とされてきたのは、社会の変化だけど、社会の変化に学校を合わせるというあたりの胡散臭さですよね。さらに、「何のために学校を合わせるか」というあたりは、胡散臭さを通り越している気もします。
そこから、「今日もあの子が机にいない」からはじまる同和教育の営みを少しだけ。土田さんから学んだ内容です。
そんなこんなで、夜の仕事終了。
さて、週の最初に馬に蹴飛ばされたような仕事をしたから、あとはなんとかなるかな。
てか、水曜日は村本か…。