レースシーズン到来

朝、まぁまぁの体調ですね。木曜日は夜の仕事の関係で、どうしても遅くなるので、玉突き的にすべてが遅くなります。が、翌朝は変わらない。これ、どうにかしたけど、どうしようもありませんね。
てことで、出勤。いつも乗る車両のいつものドアのあたりに立っていると、観光客がドカンと来たりします。嫌気がさしますね。いや、排外主義な人ではないつもりですが、日常生活にいろいろ影響が出てくるのがめんどくさいです。
そんなこんなで職場に着いたらいろいろ雑務。立番ののち、1時間目の授業です。試験返しです。高得点を目指して逃したヤツの雄叫びや、赤点回避を目指して赤点だったヤツの五体投地や、ドンドン感情が豊かになっていきますね。いいことです。
2時間目は走りの授業です。

本日のラン。とうとうレースシーズンがはじまりました。今日は「慣らしクロカン」なので、キャンパス最外周のクロカンコースを3周だけ走ることになります。1周650mなので、2km弱です。
スタート直後、ひとり飛び出した生徒がいて、その次がわたしです。かなりペースが早いですね。1周まわってきたところで2分台だったので、これは早すぎです。てか、3分30秒でまわってくるのが本来のペースです。
しかし、反発を使った走りがわからりませんね。レースになると、こんな感じなのかなぁ。
最終的に3周まわったタイムが9分42秒。ちなみに、もう少し走って2kmにしました。結果、2kmを10分03秒で、アベレージは5分00秒でした。スプリットは4分42秒→5分18秒でした。
ぜんぜんレースペースがわかってないですね。

走り終わって「どうやった」とか言い合うのは、いつもの感じです。このひとときは、完全に「生徒/教員」ではなく、「走ったもの同士」という感じです。みんなで「あごが痛い」とか言いあいながら、今日の走りの授業は終了。
お次は一昨日できなかった採点です。うーん、ひどいな(笑)。
が、採点の途中でものすごい眠気が来ました。というか、極度に緊張した筋肉が弛緩してきて、なんとも言えない感じです。眠気はここからきてますね。てことは、生徒たちも寝てるな(笑)。それにしても、こんな眠気ははじめてかもしれません。でも、採点しなくちゃ。
眠気と闘いながら採点をして、午後はまたまた試験返しです。spiのクラスなので、それはそれでおもしろいです。このクラス、担任さんがたまにのぞきにきてくれるので、教室に入ってもらって、みんなとわいわいできます。いい感じです。
試験返しが終わったら、再び眠気と闘いながらの採点です。きついな。
採点が終わってひと息ついていたら、副支店長がやってきました。
「あの、DX研修が…」
「冬休みにオンラインを見ようと思っていますが」
「ダメなんですよ。2ヶ月以内なので、来週いっぱいですね」
マジか。仕方ない。見ましょうか。数学の授業におけるICT導入の事例発表でした。なんだかなぁです。別に、タブレット使わなくてもできるじゃん。てか、発表した2校の偏差値、高いし。
役に立ったのか立たなかったのかわかりませんが、とりあえず研修は終えました。
で、定時が来たので退勤。今日もお医者さんのハシゴです。
まずは歯医者さん。ようやく土台が入りました。そして血液検査の結果です。

測定日 E2(pg/ml) T(ng/dl) 薬(錠/日) ビールの本数 ビールの味
2006/08/10 67.3 0.05(ng/ml) 4 1本弱
2007/02/08 1430.0  5 1本弱
2007/04/10 1386.0 4 1本弱
2007/06/14 587.2 3 1本
2007/08/16 104.1 2 1本
2008/02/14 681.1 2 1本
2008/04/10 418.0 1.5 1本+α
2008/06/04 65.0 1 1本では足りない
2009/01/27 69.0 1.5 1本
2009/09/17 88.8 603.9 1.5 1本
2009/12/8 174.9 33.6 2 1本
2010/04/26 97.5 5/3 1本
2010/08/09 10以下 0.4 12.9 43.3 0 1本
2011/02/16 43 0.3 13.7 35.3 0.5 1本(無敵)
2011/09/21 24 0.2 14.3 36.3 0.5 1本
2012/07/24 10以下 0.1以下 17.8 63.0 0.5 1本
2012/11/17 30 0.2 9.9 25.1 1 1本
2013/11/11 42 0.1 4.7 19.2 1 1本
2014/03/04 50 0.1 10.2 22.1 1/2 1本
2014/11/06 20 0.1 8.2 17.3 1/2 1本
2015/04/18 42 0.2 4.6 11.9 1/2 1本
2015/11/10 72 0.3 4.3 15.2 1/2 1本
2017/02/13 41 0.2 5.4 14.7 1/2 1本
2017/07/01 18 0.2 10.1 28.2 1/5 1本
2017/10/31 118 0.2 8.5 21.5 1/3 1本
2018/02/13 13 0.2 15.3 43.3 1/3 1本
2018/05/05 105 0.3 7.7 24.7 2/7 1本
2019/07/01 65.1 0.03 26.5 41.5 2/7 1本
2020/02/06 40.9 0.03 21.5 38.6 2/7 1本
2020/09/101 33.7 0.03 22.3 36.4 2/7 1本
2021/03/18 80.2 0.03 26.3 40.3 2/7 1本
2022/05/20 33.3 0.03 28.1 44.7 2/7 1本
2023/01/06 20.7 0.03 18.9 37.6 2/7 1本
2024/04/04 101.0 0.03 23.7 39.6 2/7 1本
2024/06/15 14 0.13 25.8 46.5 1/7 1本
2024/11/27 61 0.09 27.8 46.2 1/5 1本

※2013/11/27よりエストラーナを1/2
※2017/03よりエストラーナを1/5
※2017/07よりエストラーナを1/3
※2017/10よりエストラーナ0.360mmを1/3
※2018/02よりエストラーナ0.720mmを火・金
※2024/06よりエストラーナ0.720mmを5の倍数の日
狙う値はE2が50~100

ちなみに、基準値は以下の通り。

ホルモン 男性 女性
E2(pg/ml) 19~51 19~226(卵胞期)・49~487排卵期)・78~252(黄体期)・39以下(閉経後)
テストステロン血清(ng/dl) 225~1039 3~67
望ましいT値(ng/dl) 100

で、ホルモンよりも問題なのはγGTP関係です(笑)。

測定日 γGTP ALT
基準値 1-80 5-45
2010/08/24 107 36
2011/08/23 223 82
2011/09/21 184 57
2012/07/24 100 29
2012/11/17 72 26
2013/11/11 118 34
2014/03/04 100 22
2014/11/06 118 23
2015/04/18 90 26
2015/11/10 94 39
2017/02/13 115 26
2017/07/01 124 34
2017/10/31 129 28
2018/02/13 86 25
2018/05/08 100 32
2019/07/01 55 21
2020/02/06 117 30
2020/09/10 144 42
2021/03/18 88 28
2022/05/20 66 24
2023/01/06 79 26
2024/04/04 63 35
2024/06/15 61 26
2024/11/27 77 23

ホルモン値も肝臓値もいい感じですね。さらに、血圧についても薬が効いているみたいです。
てことで、本日のタスクはすべて終了。まぁまだまだタスクそのものは残っているけど、今日はこれで限界です。
さてと、帰ってお風呂からのビールだ。