朝、ブッシュ対策*1で早起きしました。で、お弁当をつめようと、昨日の残りを探すべく冷蔵庫を開けたのですが…。見事に常温でした。
どうやらおとつい、パートナーが一生懸命冷蔵庫のなかをきれいにしたのが裏目に出たみたいです。中はきれいになったのですが、その間扉が開いていた。で、扉を閉めたあとすごいうなり声がしたみたいです。昨日の朝はとても静かだったのですが、その時はすでにご臨終だったみたいです。もっとも、冷凍庫と野菜庫が生きていたのは救いでした。
ということで、昼で休みをとって、午後は冷蔵庫探しです。
何が困ったかというと、うちの前の持ち主さん、家のつくりにいろいろ工夫を凝らしておられるのですが、「マージン」をとっていないんです。すべてがジャストサイズ。なので、少しオーバーサイズになるととたんにどうしようもなくなります。
どうやら冷蔵庫のスペースとして使っておられたところは、横600mm・奥行き600mm・高さ1810mmなんです。これ、今時の冷蔵庫を置くにはほんの数1cmほど足りないんです。でも、足りないものは足りないわけで、どうしようもありません。幸い、なんとかなるサイズのが1・2種類会ったので、それを買うことにしました。さてさて、どうなることやら…。
*1:交通規制になったら、京都の道は目もあてられない