2年生の授業に行くと、いきなり
「先生、ブログ、見たで!」
の声が飛んできました。やばっ!
「先生、[呑み]ばっかりやん」
と続いたわけで…。まずっ!
てことで、ここが生徒にバレました。
もっとも、ここを見ている保護者もいた(る?)という話もあったし、まぁええか…。
this site is a mess blog
2年生の授業に行くと、いきなり
「先生、ブログ、見たで!」
の声が飛んできました。やばっ!
「先生、[呑み]ばっかりやん」
と続いたわけで…。まずっ!
てことで、ここが生徒にバレました。
もっとも、ここを見ている保護者もいた(る?)という話もあったし、まぁええか…。
うちの職場の下足室にはジュースの自動販売機があります。メニューを見てると「カシスオレンジ」とかあります。なんじゃこりゃ?
とある生徒がジュースを買おうとしていたので
「これ、アルコール入れんとアカンと思う」
というと、その生徒、若手の同僚に向かって
「先生、この先生、こんなこと言ってはる〜、ええの〜?」
と訴えています。で、その同僚の答え
「この先生はいいんです(きっぱりこん)」
いいらしいです。
昨日、とある事情で落ち込みました。
ひたすら自分のレーゾンデートルとやらを考え続けました。
朝になったら、もっと落ち込んでいました。やばいです。バイクの通勤途中、コーナーでバンクさせながら
「このまま前輪がズバッといったら楽になれるな」
とか考え続けていました。もちろん、頭のどこかでは
「あかん、ヤバイ」
とかは思っていたのですが…。
校門の立ち番では遅刻してきたヤツらに
「おまえ、自分が生きていることに意味を感じているのか?」
とか、わけのわからん難題をふっかけ続けました。ヤツら、キョトンとしていましたが(笑)。
で、授業中、渡り廊下を歩いていると、向こうから生徒がやってきます。
「先生、どないしたん?」
思わず、「いや、キミこそ授業中に」
と言いかけたのですが
「あかんねん、昨日から落ちてるねん」
と正直に話します。すると、なんか、泣きそうな笑顔で
「先生、元気だしや〜」
と肩をなでてくれます。
ほんまに優しいヤツらです。
しかし、職場で癒やされるのか^^;;?
なんでもとよなか国際交流協会のマスコットをKよぽんがつくったとか。
この間もらったので、せっかくですから職場のディスプレイの上に飾ってみました。
さすがに今日はしんどい。しんどい時は無理をせずに、正直に子どもたちに
「今日はしんどい」
と言うことにしています。でも、そんな日に限って、ふだん遊びまくっている生徒がメチャクチャやる気になったりして(笑)。まぁそんな生徒がいると、ついうれしくなって、こちらも一生懸命授業をしてしまうわけで、ここらは性でしょうねぇ。
で、なんだかんだで無事本日の業務も終了。今日は家に帰ってゆっくりできます。みんんあでご飯を食べて、「Deep People」でも見ましょうか。
家に帰って鞄の中を見て
「ありゃ?」
携帯を学校に忘れてきたみたいです。
でもまぁ、それはそれでかえっていいかもしれません。
まぁのんびりした一日でした。やっぱり休日の疲れは平日に癒やすに限ります。
家に帰ったら、みんななにやらゴソゴソしています。で、子どもたち二人が
「はい、これ」
と紙包みを渡してくれました。中には薄手のガラスのコップが入っていました。
そうか、父の日のプレゼントか。ありがと!
朝、とりあえず起きてみたけど、ダメです。出勤時間の7時頃になっても、動こうという気が起きません。
う〜ん、今日の授業は…。
決めました。朝、休みをとりましょう。
パートナーにアロマオイルをちょこっと塗ってもらったりして、しばし休憩。
1時間もしたところでようやく復活です。さて、行きますか…。
朝起きるとメチャクチャしんどいです。そんなわたしを見て、パートナーがひとこと。
「あんた、休日の疲れを平日に癒すんやろ」
なんか納得です^^;;
わたしの財布、定期的に掃除をしてあげないと、中に山のようにゴミ(どうでもいい系のレシート)がたまります。で、昨日掃除をしていたら、昔使った特急券なんかが出てきました。やれやれと思いながら捨てようとしていると、
「あれ?」
となりました。未使用の新幹線回数券が二枚?
なんで?なんで?なんで?
あ!
わかりました。
3月のGID学会用に買ったものでした。そのまま忘れていて、このあいだ、また買ってしまったわけです。懐かしの
どうすんねん。
てことで、金券ショップに持っていきました。書いとり価格は半額ちょい下。
メッチャ損したけど、まぁ、有効期限が15日までなんで、買ってもらえただけでもよしとしますか。