朝、体調はまぁまぁです。とりま出勤。しかし今日はboseがなかなかペアリングできなくて、朝の恒例行事のうちのひとつはできませんでした。まあしかたないです。
今日の授業は1発だけです。なので、少し余裕があります。職朝→立番を経て、まずは「走り」の授業です。
本日のラン。てっきりグラウンドで追い越し走かなにかをするのかと思っていたら、キャンパス最外周のクロカンコースをいつもの通り6周でした。
1周目のタイムが3分10秒くらいで、ちょうどいいペースですね。いつもは3分を切ったりして、後半ペースが落ちるので、今日はこのペースを維持するように心がけましょう。走り方も、いつになくいい感じです。3周で10分切ったので、目標の20分切りが達成できるかもと思いながら走りました。
結果、4kmを20分20秒で、アベレージが5分03秒でした。スプリットは4分56秒→5分04秒→5分07秒→5分05秒でした。ほぼほぼタイムがそろっているのでいい感じですね。
ちなみに6周のタイムは19分52秒で、今シーズン最速です。ただし、去年のベストタイムよりは5秒遅いですね。あと一息なんだけど、ここからがきついんですよね。
職員室に帰ってきたら、念校です。と言っても、すべて読むことはできません。3校でいじったあたりが、本当にそれでいいかどうかの確認ですね。
何が問題かというと、舞台が学校なので、基本「年度」で考えているんです。その何が問題かというと、早生まれの調査協力者に関する記述がややこしくなります。例えば、1995年2月に生まれた人の場合、年表は年度でカウントしているので、1994年生まれになります。すると、すべてがズレる。今回の場合、この1年がけっこう大きいんですよね。このミスに気づいたのが2校の時で、真っ青になりました。さらに、細かいところの修正が3校で入ったので、かなり朱を入れることになってしまいました。
まぁこのあたりについては、かなり神経を使ったので、オールクリアでした。が、とんでもないミスを2つばっか発見。ひとつは、「序章」「第1章」「第2章」となっているのに、序章を1章と勘違いしていました。やばかったです。もうひとつは文献漏れです。これはまだあるかも。
と、T橋さんからメール。14時がタイムリミットとのことです。少し伸びました。
で、授業。と言っても、プリント学習です。ターゲットの子が勉強しています。さすがにやばいと思ったか?まぁいいことです。
授業のあとはおべんとタイムです。今日の午後は「国際理解教育」があるので、昼休みに放送セットをしなくちゃなりません。おべんとを食べたら、放送室へ。機材をチョイスして、そのまま体育館に搬入です。その後、職員室にもどって担当のセクションに
「何時からセッティングするの?」
って聞いたら
「講師が来るのが1時45分」
とか言うので、それはムリだなと。なので、昼休みのうちにセッティングをしてしまいましょう。
セッティングが終わって、職員室にもどって、修正箇所をメモして、T橋さんに送信!すると、T橋さんから電光石火で返事がありました。
「これにて校了とさせていただきます」
ほんとうにここまでていねいな仕事をされてきました。感謝しかありません。
てことで、国際理解教育の講演を少し聞いて、労働者の権利を取得して、職場を脱出です。今日はコンタクト屋さんに行きたい。
コンタクト屋さんで歪んだコンタクトを見てもらうと、
「歪んでいませんよ」
とのこと。どうやら歪んで見えたのは、わたしのせいのようです。が、度があってないみたいです。1年前から近視が進行したのかな。イヤだな。まぁでも片方だけコンタクトを買いますか。
少し時間がありますね。ちょこっとだけ家に帰りましょうか。で、facebookにおそるおそるリークすることにしました。
どうなるかなぁ。
その後京都駅にもどって、3月8日のセミナー@stn21の会議です。と言っても、呑みながらですが。後半は、あまり関係ない話になったけど、まぁ有意義な打ち合わせではありました。が、調子に乗って泡盛を呑みすぎました。やばいな。
とにかく帰って寝ましょうか。