久しぶりのダブルヘッダー

朝、6時くらいに目が覚めました。もったいない。とりあえず朝ごはんを食べましょうか。なんとなく「スープカレーがないかな」と思っていたのですが、カレースープがありました。
朝ごはんの後、シャワーを浴びてスタートです。
外は雨。やはり台風の影響かなぁ。札幌駅でT村さんと合流して、向かうは岩見沢です。今日は北教組空知支部の女性部学習会です。
本当は駅から歩きたかったけど、時間がない&雨がキツイので、タクシーで移動。到着したホールは、「中ホール」だけど、なかなか大きいです。しかし、音がどこから来るのかわかりにくい。スピーカーの位置は…。天井か!
女性部長さんたちとちょこっと打ち合わせをして、学習会スタートです。女性部長さんのあいさつの中に「今回が最後の女性部学習会かも」という言葉があって、思わず頭を抱えてしまいました。
うーん、学習会、大切なんですよね。もちろん、組合は労働条件の向上のためにありますが、教職員組合の特徴は教文活動にあると思っています。とにかく、今回のわたしの目標は、「やっぱり学習会はおもしろい」と思ってもらうことです。
ということで、お座敷スタート。今日は久しぶりのミッション2です。
昨日の生徒さんたちも反応がよかったけど、今日のみなさんもいいですね。北海道の人って、吸収しようとする力がすんごい強いのかな。とにかく、笑い声も起こるし、うなずきもあります。もっとも、ところどころで
「え、今の、ネタなん?」
みたいな感じで、隣の人に解説を求めておられる方もおられます。でも、そんなのも含めて、とてもいい感じです。
ということで、気持ちよく話をさせていただいて、無事修了。楽しんでもらえたかな。
と、ん?PCの「充電インジケーター」がついてない。えーと。そうか、テーブルタップのコンセントが抜けてるのか(笑)。
ホールのスタッフの方に「ほら」と言うと「しまった、確認すればよかった」と。いえいえ、わたしもインジケーターを確認していませんでした。と、そのスタッフの方、質問をして下さいました。そうか、話を聞いてくださっていたんですね。うれしいなぁ。
ということで、ランチです。

すみません、燃料補給をしてしまいました。
ランチの後は駅まで移動。歩きたかったけど、豪雨です。ということで、駅まで送ってもらいましたが、途中で雨が止んでしまって、どれだけ集中豪雨やねんと。
札幌駅に着いたら、とりあえずホテルにチェックインして、午後の会場に向かいましょう。午後は「宮田講座」なる、謎の集まりです。どのネタにしようかと思ったけど「マニアックなネタで」というT村さんのご要望に応えて、この夏の新ネタでいくことにしました。
まずは自己紹介から。ただ、この自己紹介、マニアックな人には説明したくなります。説明しながら自己紹介をしていたら、30分かかってしまいました(笑)。
そして、セクシュアリティの「雑な」基礎知識。ひととおり説明して、いったん休憩。その後、いよいよマニアックなところに突入です。と、みなさん、いきなり姿勢が変わりました。メッチャ食いついてこられます。すごい。でもそうかもしれません。たぶん、わたしの関心とみなさんの関心が重なっているんでしょうね。とにかく、全部話したら最後までいける気がしないので、ところどころを飛ばして、とりあえず最後まで到達。
その後、質問がガンガン飛んできます。すごいな。
そんなこんなで、午後のお座敷終了。と、「わたし、在日です」と声をかけてくださる方がおられて、感激です。
そして、食事会の会場へ。机の上には「玉手箱」みたいな料理が。

そして、乾杯。あとはしゃべるしゃべる。在日のCさんともいろいろ話。さらにウチナーの方もおられて、いろいろ話。なんか、出張玖伊屋in北海道をやることになりそうだったり。
ちなみに宮田さんが
「フーコーでしたね」
と言われて、プロを相手に話をしていたことが判明。
宮「わたし、言語論をやっているんです」
い「サールとかですか。言語行為論…」
かつて挫折したヤツです。
7時半ごろに食事会は終了。Cさんから野菜をいっぱいもらってしまいました。
そして2次会へ。なんでもめずらしいです。2次会は中華料理屋さん。ここでまたまたいっぱい話。
いや、ものすごくおもしろい宮田講座でした。最後に記念写真。

また来たいなぁ。

久しぶりのダブルヘッダー” に2件のコメントがあります

  1. 8月31日の宮田土曜塾 面白かった。男と女が作られた聖書や歴史からの話。人間は男と女の2種類と思ってた。それで女らしいとか、男らしいとか、なんなんだ?とイライラもしてきたけど、なんか色々解放されます。もう70歳だけど。

    好きな色、好きな服はみな違うこと。ロマンチック、セクシャル、LGBTQなどなど昔は知らなかった言葉。言葉を知ると世界も広がる。

    差別やめたら幸せになる。ほんとそうだわ、と思いました。

    1. おはようございます。
      「おもしろかった」が、わたしにとっての最大のほめ言葉です。とてもうれしいです。
      おそらく「性の要素」を学んだ時に、きっと誰もが「誰が決めた?」って思うんだと思います。わたしもその疑問を持ちました。その中で、「性をめぐる人権の歴史」であることがわかり、そういう「伝えかた」にたどりつきました。それが先日の話です。
      「人権は「みんながハッピーo(^^)o」になるためにあるんだよ」って生徒に伝えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です