朝、体調はまぁまぁです。「行きたくない病」もそれほどです。もっとも、この時期に「行きたくない病」がひどかったら、それはそれでヤバイです。
てことで出勤。いつものように朝の行事をこなして、職員室へ。今日は午後から出張なので、それまでの時間は雑務ですね。
そうだ。「ゴールデンウィークを迎えるにあたって」について話をしなくちゃ。
「ゴールデンウィーク中に薬物などの誘惑があっても強い意志で断ること」という記述は「ダメ、ゼッタイ」の語り方です。うちの薬物乱用防止教育はそうじゃないです。なので、「薬物に頼らなくてもいい充実したゴールデンウィークをおくってください[1]これとてもダメなんだけど…。」を入れてほしいと。ただ、もうゴールデンウィークについては確定してしまったので、夏休み以降入れてもらうことにしました。
で、午後の出張は年度替わりの会議です。今年の代表者の中には古い友だちや、かつての副担当がいます。一緒に仕事ができるのがうれしいですね。
会議の方はいろいろつつがなく進んだかな。後半の会議では思わず意識が飛んだので、たぶんつつがなかったんでしょう。
会議のあと、「ゴールデンウィークを迎えるにあたって」の話になって、誰を講師にするかという話の中から、事務局長が
「ダルクって薬物をやめた人の施設ですか?」
と言ってきたので
「依存は病気だからね。やめられない。そんな中で、「今日もやらなかった」「やめ続ける」人たちが「やめ続ける」ために集まってるねん。で、もしもやっちゃったら「スリップしたね。今日からやめ続けようか」っていうグループやねん」
と、とりあえず言っておきました。
そうやな。第2回総会はそれでいくか。京都府の薬物乱用防止教育を変えていくのも、もうひとつのミッションかも。
そんなことを考えて、さてと帰りますか。
footnotes
↑1 | これとてもダメなんだけど…。 |
---|