何を書けと…

朝、出勤して、今日の授業で使うプリントを印刷しようと思ったら、すでに印刷してました。えらい、自分。てか、1時間目の準備をして、ちゃんと忘れ物しないように置いてあるから、きっと金曜日のわたしは月曜日のわたしを信用していなかったんだな。あたってるわ。
てことで、1時間目の授業はプリント学習。とにかくスピードの差があまりにも大きいです。あっという間にやってしまう子と、まったく手がつかない子と。まぁ、早い子が遅い子に教えてくれるパターンがあるから、それはそれでいいんだけど、問題はそういうつながりを持たなかったり拒否したりする遅い子なんですよね。うーん。
ちょこっとした空き時間に、昨日寝かせたゲンコを少しリライトして送ってしまいました。これ以上手元にあってもアカンかな。
で、昼前は教育実習生に人権教育のオリエンテーション。人権をめぐるいろんな話をして、最後に府教委のパンフレットを見せて、
「就修学保障も進路保障も人権教育なんだよ。保健部も、子どもの身体の安全を守るという意味で、人権教育なんだよ。すべての教育活動を「人権」という観点で、一度とらえ返してみてね」
みたいは話をしておきました。30分しょーもない話をグダグダして
「これでよかったかなぁ」
と言うと
「おもしろかったです。もっと聞きたいと思いました」
って返事してくれたから、まぁよかったのかな。
午後の授業もグダグダです。てか、子どもたちがグダグダです。でも、グダグダしながら、なんとなくみんなで勉強してるみたいだから、そういうやり方がいいのかもしれません。
その後、リハビリ。リハビリに使う2時間は仕事する上で痛いけど、それだけコンパクトに仕事をしなきゃならんわけで、それはそれでいいかもです。

で、家に帰っておべんきょです。
今月末までに0・5を仕上げて、12月1日にはすべてをそろえて提出しなきゃなりません。もちろん書く順番は5→0です。「はじめに」は最後に書く。
でも、5の書き方がわからない。そんな時は先輩に聞くというものです。この日に送っていただいた先輩のおべんきょ成果を読んでみましょう。
うわ、すごい。記述が分厚い。こんなの、とうてい書けないです。が、フォームはなんとなくわかりました。自分にできることをやるしかないか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です