妄想をふくらませる

朝起きて、しばしボー。まぁ、昨日は夜ふかししたからなぁ。
でも、やらなきゃ。でも、どこから手をつける?
昨日、センセからもらったアドバイスはとても役に立ちます。いろんな意味で。「サラッと書ける」かどうかはおいといて、そのあとの展開が問題でしたが、バッサリとやめようと。なんと言っても、生半可な知識を羅列しても返り討ちにあうだけです。それなら、あっさりと書いて、ツッコまれたら「そこ、本筋ではないんで、流れを押さえるにとどめました」ってやればいい。さらにツッコまれたら、必殺のterm「今後の課題とさせていただきます」ってのがあります(笑)。
それにしても、あらためて歴史って大切だしおもしろいなって思います。どの筋で見るかで、書く内容がまったく変わります。それこそ個人に焦点化するか、組織に焦点化するか。あるいは運動に焦点化するか研究に焦点化するか。
前はそのあたりがゴチャゴチャでした。なので、今回は「大きな流れ」で見ていこうかと。でも、知識が圧倒的にたりません。どうしようかと思ってたら、ちょうとHがしさんからKん学の講義のレジュメが送られてきて、読んでると「おぉ!」ってスライドがありました。さらにこないだの講義の動画のアドレスがあったので、せっかくなので講義をうけようかと。
と、その前にランチタイムやな。

正しい日曜日の昼下がりです。状況としては間違ってるけど…。
で、講義を受けたけど、これがすごい。しかも、キーとなるペーパーをあげてくださってます。ありがたや!英語だけど^^;。
てことで、講義を見終わったら、ペーパーをダウンロード。さらに翻訳サイトにアップして翻訳してもらったり。寝転がって読んだら、昼のビールが効いてきたので、少し昼寝。その後、風に吹かれてペーパー読み。なるほどなー。
大きな流れを頭に叩き込んで、そこに他の文献で知ったことを加筆してやればいけないかな。
今日は1文字も書けなかったけど、妄想は少しふくらんだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です