遅すぎ…

明日から遠出をしなくちゃなりません。でも、休みをとる時間と電車の時間がビミョーなので、乗車券はあらかじめ買っておいたほうがいいかなと。
なので、今日の帰りに職場の最寄り駅の「みどりの窓口」でゲットしようかと。
てことで、少し早歩きで駅に向かいました。到着すると、みどりの窓口にはお客はいません。やったね。
今回買うのは、ほんの少しだけ複雑です。こんな時のいずみちゃん頼みです。快く経路を調べてくださって、決定したのは次の通り。

往路が
京都→(新幹線)→小倉(途中下車)
小倉→(在来線)→佐賀
復路が
佐賀→(在来線)→博多(途中下車)
博多→(新幹線)→京都

という往復切符になります。つまり、小倉博多間がきっちりの往復にならない。こんな時のために「別線往復切符」というのがあるらしいです。
いずみちゃんからは「紙に書いていくと早いよ」というアドバイスももらいましたが、まぁなんとかなるでしょう。
さて、勝負。
ところがこれがどうやらメッチャめんどくさいみたいです。マルスって、出発駅と到着駅を入れたらいくつか経路の候補が出てきて、そこから決定すると一発なんですね。でも、その候補からはずれると手入力になるみたいです。しかも、その手入力は「路線」が変わると中継駅を入力しなきゃならないみたいです。
例えば、京都→奈良だと
京都→(奈良線)→木津→(関西線)→奈良
みたいな感じです。
すると、小倉→佐賀は
小倉→(鹿児島線)→鳥栖→(長崎本線)→佐賀
となります。ここでめんどうなのは、鳥栖を入れなきゃならない。ところが、関西の駅員さんはそれがピンとこない。なぜならJR西日本の会社員なので、他の会社(JR九州)の駅まで把握してないからです。
しかも、往復で経路が違うから、往復それぞれ入力しなくちゃなりません。つまり
京都→(新幹線)→小倉→(鹿児島線)→鳥栖→(長崎本線)→佐賀
佐賀→(長崎本線)→鳥栖→(鹿児島線)→博多→(新幹線)京都
となるわけです。
これが時間がかかる!途中やり直しも含めて時間がかかる!さらにもうひとつ乗車券を出してもらったら、所要時間は全部で10分。
快速に乗り遅れました(;_;)。

でも、これいずみちゃんの指摘通り、分割民営化がアカンのですよね。JR西日本内で仕事すればOKと思ってる人だとこうなってしまう。このあたりはプロ意識とかかわってきますよね。
つまり、国鉄なら全国ですから、プロ意識というより仕事の範疇になります。
労組つぶしがこういうところに出てくるってわけですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です