今年から全体的に特殊業務の内容が変わって、本格的な特殊業務が例年は一回だったのが二回に変更になりました。それがはたしていいことか悪いことか。「機会が増えた」と言えばいいことなんだろうけど、「挫折の回数が増えた」と言えば…。ま、それも考えようによってはいいことかもしれないけど、「不要な夢への挫折」はイマイチかなぁという気もしないでもないです。
ま、それはおいといて。
そんなこんなで、今年も特殊業務の日がやってきたわけですが、今年もわたしは放送担当。
これ、事務仕事しなくていいとか、黒子だからラフな格好でいいとか、いろいろ楽なところはあるのですが、なんだかんだいってタイムキーパーですから、それなりの緊張感はやはりあるし、基本的には「孤独な仕事」なわけです。まぁ、性にはあってますか。
てことで、今年も淡々粛々と事を進めて、ノーミスで終了。いや、ミスしたら、下手したら新聞載るし(;_;)。
よかったよかった。
アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
- キャリアを変えた→久しぶりの飲み に ituki より
- キャリアを変えた→久しぶりの飲み に ま” より
- 突然やってくる に ituki より
- 突然やってくる に 某クミアイの人 より
- 突然やってくる に ituki より
-
最近の投稿
- 快方に向かってる? 2022年5月19日
- なんでこんなに疲れるんだろ 2022年5月18日
- 外国ルーツの高校生をエンパワメントする実践―大阪府立「枠校」の卒業生調査からー 2022年5月17日
- やはりkeynoteはよくわからん 2022年5月16日
- やる気スイッチOFF 2022年5月15日
メタ情報