起床は朝7時過ぎ。起きるのはしんどいけど、大切な農作業の時間です。
てことで、玉ちゃん農園で援農。作業内容は草引きです(笑)。
ひたすら、黙々と草を引きます。引いているうちにいろんなことを考えます。
たぶん、草引きってコツはあるけど効率はないのかな。効率を求めると、どこかでなにかがなくなる。それがあとあと効いてくる。だから、効率を求めず、ただ淡々とていねいにこなしていく。なんか、教育と共通するのものがある気がしました。
手は動きます。でも、頭は考えます。本も読めないし、誰かと話もできません。ひたすら一人の作業をしながら「考える」のです。そうやって考えているうちに、農業労働って、社会学とは相性が悪そうだけど、哲学とは相性がいいんじゃないかという気がしてきました。
てことで、12時のサイレンが鳴って農作業終了。
アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
- キャリアを変えた→久しぶりの飲み に ituki より
- キャリアを変えた→久しぶりの飲み に ま” より
- 突然やってくる に ituki より
- 突然やってくる に 某クミアイの人 より
- 突然やってくる に ituki より
-
最近の投稿
- 予定が立たん 2022年5月27日
- とにかく疲れてる 2022年5月26日
- クールダウン 2022年5月25日
- 走りまわった 2022年5月24日
- 福祉について考えていき隊結成! 2022年5月23日
メタ情報