ちょっとうれしい^^;;

「場合の数」の授業風景…。
い「「男3人、女2人を一列に並べる時…」いつでも男が多くて男が先なんだよなぁ。これって、やっぱりあかんと思うねん」
生「そんなんええやん」
い「せやけどな、うちの学校は混合名簿やろ?」
生「そやなぁ」
い「君らの中学時代、やっぱり男が先で女が後やったんとちゃうか?」
生「そやなぁ」
い「ちなみに、わたしの高校時代はな、まずはアルファベット順。しかも、女が先やったんや」
生「へー。で、先生、女が先になってうれしかった?」
い「…。う、うん^^;;」
ええ子らや…。

ちょっとうれしい^^;;” に5件のコメントがあります

  1.  こんばんは!ご無沙汰しております。もう受験がボチボチ始まりますね!
     ご報告が遅くなって大変恐縮なのですが、是非すべての高校教師に知っていただきたいというお話を某先生としていて思い出したものでいつきさんにもご報告です。
     来年度の大学入試センター試験から「発達障害(試験時間延長、拡大問題冊子、マークではない筆記回答、その他)」の特別措置受験のメニューが用意されることになり、既にセンター試験は〆切を過ぎておりますが、多くの私大でも障害者の措置は「センター試験の措置に準ずる」ということで、該当する生徒さんも未だいらっしゃるかな? と思いました。もうご存知でしたらいいのですが(^^)
     私の先端研での詳細なデータ付き高次脳機能障害措置者の措置申請が日本で初めて認められたことから、発達障害を類型として、次の試験から記載される運びとなったということです^^。自分はもう学校にいるので受験はしませんが、生徒の皆様によろしくお願いいたします!

  2.  私の母校(高校)だと、混合じゃないけど名簿は女子が先だったなぁ… 別に嬉しくも哀しくもなかったけど。

     で、大学時代のバイト先の塾で。女子を先の名簿を作ったら「間違ってるっ!オカシイっ!」と女子生徒から、しまいにはその父兄から、猛抗議を受けたっけ。男子生徒は別に何とも言わなかったのに。

     世の中、色々ありますねぇ…

  3. > はるひさん
    情報、ありがとうございます。いろいろ動きをつくっているんやなぁ。
    とりあえず、12月にお会いしましょう(だよね?)。

    > 樹村さん
    あ、高校時代は別にどうでもよかったです。この間「うれしかった?」って聞かれたのがうれしかったわけで^^;;。
    マイノリティへの役割意識や忌避意識は、マイノリティの中にこそ内在化しているって感じですかねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です