夕方、近くの小児科医へ。といっても子どもの調子が悪いわけじゃなくて、わたしの用事です。。
このお医者さん、看板は「小児科医」となっています。もちろん待合室は遊園地の雰囲気。でも、大人も診てくれます。で、もちろん子どもを連れてきた大人用に、大人の雑誌もおいてありますから、なかなかいいんです。ただ、基本的には子ども連れの人ばかりですから、かなり不審な目で見られるのは覚悟しなくちゃなりません。ま、むずかる子どもに顔面百面相をしてあげたらみなさん笑顔を返して下さりますから、それでやりすごすんですけどね。
で、わたしはここ1年ぐらい、やれ花粉だ、やれ発熱だといって、ここに行くことになりました。というのは、ここ、マニアックな血液検査(笑)を保険適用でしてくれるからなんです。もちろん、ホルモンまではやってくれませんが、まぁそのほかはたいていやってくれるんじゃないですか。
てことで、前回7月のあと、わたしの血液の具合はどうなったかですね。
| 検査項目 | 2006/07/11 | 20070129 |
|---|---|---|
| 血液 | ||
| 白血球数 | 6.6 | 5.2 |
| 赤血球数 | ↓374 | ↓392 |
| 血色素量 | ↓12.7 | ↓13.2 |
| ヘマトクリット | ↓37.0 | ↓38.0 |
| 血小板数 | 25.2 | 28.5 |
| 凝固系 | ||
| プロトロンビン時間 | 12.3 | 12.0 |
| PT対照 | 11.3 | 11.3 |
| APTT | 31.4 | 30.7 |
| APTT対照 | 31.5 | 30.5 |
| フィブリノーゲン | ↓131 | ↓149 |
| 肝機能 | ||
| AST(GOT) | 26 | 20 |
| ALT(GPT) | 37 | 25 |
| ALP | 158 | 166 |
| γ−GTP | 48 | 38 |
| LAP | 68 | 61 |
| LDH | 128 | 111 |
| 脂質 | ||
| 中性脂肪 | 84 | 91 |
| 総コレステロール | 137 | 154 |
| HDLコレステロール | ↑74 | ↑72 |
| 動脈硬化指数 | 0.9 | 1.1 |
う〜ん。ま、こんなもんか…。総コレステロールとか中性脂肪があがったのが少々イヤかなぁ。あとは…。なんもないや。まぁ健康でよかったよかった。
血液検査の続報は、今度の木曜日の日記にて…。