リサーチ

最近、職場の中でのトランスをもう少しすすめてみようという気持ちになっています。もちろん、あくまでもわたしの性別は「どっひー(笑)」なんでしょうが、仮にふたつにわけざるを得ないとするならばどちらに近いかというあたりを、少し追及してみようかなという感じなんです。
実は、現在不便がまったくないと言えばウソになるのですが、かといってどうしようもなくしんどいというわけでもありません。なので、そのままでも充分にやっていけるのですが、まぁ、今後のことを考えると、トランスを進めることも大切かなぁという気がしてきたんです。なので、同僚にそれが可能かどうかのリサーチを最近はじめました。
いままで、トランスにかかわる話を一人ひとりの教員と話すことはあまりなかったので、なかなか興味深い*1ですね。
人によってはぜんぜんバリアがなかったり、人によっては「受けいれているけど、具体的なことについてはとまどいがある」と言ってくれたり。さらに、「昔のいつきさんを知っているから、ちょっと複雑」と言ってくれる人もいました。もちろん昔からのつきあいがあってもぜんぜんバリアがない人もいます。
ただ、これって「受けいれなくちゃならない」ということが前提になっている気がするんですよね。でも、それは個人的には「なんだかなぁ」という気がします。個人の思いとしてはイヤだと思っているのに無理をして受けいれてもらったとしても、結局あとから歪みがくるような気がします。わたしとしては、いろんな思いをきちんと出してもらって、その上で理解を求めていきたいなぁ。
そうそう。
基本的には、はじめて出会ったのが「いまのわたし」な人の方がバリアは低いですね。やはり、昔のわたしを知っている人の方が複雑な思いがあるようです。
深いなぁと…。

*1:といったら語弊があるけど…

リサーチ” に3件のコメントがあります

  1. 「ハートをつなごう」の1日目を視聴しました。広美さんのビデオは、差別の実態やトランスの胸のうち・苦労などがとてもよく伝わってきました。このビデオを使って小学校6年生に、性同一障害について考えさせてはいけないでしょうか。ちなみに、夫も教員をしていて「小学生には早すぎる。してはいけない。」と止められました。意見が対立して、けんかになりました。夫の言うことが正しいのですか?もちろん、私に性同一障害についての理解や知識がないとかえって子ども達を混乱させてしまうということはわかりますが。

  2. 別に早いとは思いませんけど…。
    もちろんAさんが書いておられるように、こちら側にそれなりの準備は必要でしょうけど、広美さんの姿を子どもたちは素直に受けとめるんじゃないかなぁ。

    >かずみさん
    転勤…。わからんけど…。はぁ(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です