語り

今日は2学期の人権学習。2年生は部落の人に来てもらって講演です。
この人、高校時代メチャクチャやんちゃをしていた人で、その後の人生も、そうとうハードな日々を送っておられました。でも、そういう自分のありようを、常に心の中では「あかん」と考えられていたようです。で、やがて子どもができて、もう一度人生をやり直して行かれたんです。と同時に、そういう自分の人生のバックに、部落差別があることもわかってきて、「語ること」をはじめられた。
ところで、かれこれ10年くらいこの人の話をあちこちで聞くんですけど、最近本当に「ええ話や!」と掛け値なしに誰に対しても言えるなぁと感じてきました。かつては、ものすごく攻撃的だったんですよ。それが、最近は、一度自分の心の奥をくぐらせて、そこからわきあがってきた語り口になってきました。すると、そのソフトな言葉が、わたしの心にしみ通ってくる。
なんでかなぁ…。
ふと気づいたのが、今回。
いままでその人、「自分のこと」を語っていたんですね。どうしてもそこには「うらみつらみ」とか「忸怩たる思い」が込められてしまう。ところが、最近は変わってきた。自分のことも話をするんだけど、自分の妹のこと、自分の子どものことを話されるようになってきたんです。なんか、「大切な人」のことを話す感じなんですね。それがすごくいいんです。
まぁ、単純に歳をとっただけかもしれないです。でも、一方で、だからこそできる「年輪」みたいなのを感じました。今年も来て下さって、ありがとうございました*1

*1:って、こんなとこ読んでねーよ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です