旅行の定番

今日は、朝10時から新幹線に乗車。
京都駅で待ち合わせをしたのですが、10分ほど余裕ができてしまいました。で、どうしようかと思ったのですが、つい足が向くのは本屋さん。こんなところ*1につくるかよ〜。で、新書版を2冊ほどゲット。横を見ると、一緒に行く人がいます。まぁ、旅行の定番です。一緒に新幹線の改札まで行って、わたしは別の人と待ち合わせ。本屋で会った人は「酒、買ぉてくるしな」と中に入っていきました。これまた、旅行の定番です(笑)。
おかげさまで、新幹線の中では本は読めませんでした(笑)。

*1:新幹線ホームの下の西

ドライブ

先日ヤフオクで落としたタイヤとホイールですが、出品していたのが名張ジムニー専門店でした。名張…ということは、上野の少し南…、てことは職場からは1時間半…。てことで、直接とりに行くことにしました。だって、振込手数料と郵送料がもったいないもの。
今日は放課後2年生の補習。勉強が苦手な子どもたちに、どないやって2次方程式の解と係数の関係を教えんねん。でもしゃーないです。通分まで教えてしまいました。
たぶんサクッと終わるだろうと思っていたのですが、予定の時間を30分ほどオーバー。かなり急いで出発です。
京都府南部から上野まではR163です。ここが道は狭い・イエローライン・トラック多い・ジモティー多いという悲惨な道です。なかなか苦労しました。上野からは通称名張街道。ところが、ここが渋滞。どないなってんねん。と思ったら、なんだか青い服を着た人が数人走り回っています。何かなぁと思ってみたら、対向車線はシートベルトの検問。こちらの車線はその見物による渋滞でした。たのむわ…。
てなことで、閉店間際に、無事現地着。ついでに、タイヤ交換もしてもらってめでたしめでたしです。これで15000円ちょいはうれしいです。
さて、帰りだ…。
帰りの道は、ガラガラにすいています。でも、来る時ぁゃιぃ構造物を見ていたので要注意。前にカナリアくんを走らせながら、ほどほどのスピードで。名張から、前にすんでいたところまでの所要時間は約1時間半。「ここに住んでいたらいまごろ晩ご飯だなぁ」と思いながら通過。いま住んでいるところまではここからさらに1時間半。
てことで、10時頃にようやく家に到着。まぁ、90kmちょいを3時間だから、すいていましたね。久しぶりのジムニーのロングドライブは、それでもけっこう楽しかったかな。

大人の団欒

その後、子どもたちに留守番をしてもらって、東京の友だち・パートナー・わたしの3人で呑み。約2時間。大人の時間を過ごしました。そういえば、子どもたちが生まれてからこういうのはじめてです。こんなことができるようになったんだなぁ。
あ、大人の団欒はとても優雅でおいしかったです。ごちそーさま!

家族の団欒

晩ご飯のひととき。にも訪問者。「晩ご飯だよ」と下の子どもを呼びに行った時、「母ちゃんに「今日の晩ご飯いつもより早いね」と言ってごらん」と撒き菱をまくのはご愛敬です*1
ふだん通りにご飯を食べているはずなのですが、なにげにしょうもないギャグが飛び交っています。子どもたちはずっと笑いっぱなし。そのうち、下の子どもがご飯を噴き出しそうになります。こういう時は、あえて「吹くなよ」と追い打ちをかけるのが礼儀というものでしょう(笑)。しかし、本当に吹かれたらどうしよう…。
下の子どもは、ほんとうにわけがわからないです。「闇ってなに?」と食事中に質問するなよ。「光より強いの?」「いや、闇の方が強いよ」。まぁそんな会話をしていたら、時間がかかるわなぁ。てか、疲れたよ。

*1:下の子どもはこういうおちょくりが大好きなので、きっちりパートナーに言っていました。

とうとうここまで…

今日は、早朝に訪問者がありました。何が問題かというと、「まともな普段着がない」ということです。家にいる時は、たいていダラダラの恰好をしているので、とてもではないですが、人様にお見せできるような代物ではありません。かといって、起き抜けにいきなりまともな恰好をしてもしんどいだけです。それでもなんとかマシなものを見つけ出して、なんとか訪問者を迎えることができました。
で、午後はその訪問者=東京の友だちと、東京の友だちの友だちになる大阪の人がうちの職場に来ました。なんでも、補習の風景に興味があるそうです。つってもなぁ。
「プリントやれよ〜」あとはボーっとしているだけです。「先生教えて」と言ってきた生徒がいたのですが「この補習の一番大切なことは何か知ってる?」と返すと「自分でやること」と教えたとおりの答を返してくれました。「その通り」と言うと、おとなしく自分でやるあたりがさすが1年生、とてもかわいいです。
それにしても、お客さんが来ると生徒たちの反応はすごいです。「え、なんで?」「なんでこの人らいはんの?」みたいな声があちこちから聞こえて、はじめは勉強になりませんでした。んなこと、気にしてもしゃーないのにね。
1時間ほどプリント勉強会が続いて、最後の生徒が終了してやっと一息。今日は疲れたから、さっさと帰ろう。ちょっと走りたいけど、まぁやめておきましょう。

落〜ちた、落ちた

パートナーから「このDVD焼いてね」と頼まれてしまいました。なので、寝る間際にパソコンを起動。そうそう、メールチェックもしなくっちゃ…。てなことをしていました。
それにしてもDVDを焼くのって時間がかかります。なので、ついでに他の用事をしに行って、再びパソコンの前に座った時、気がつきました。DVD焼きのインジケーターがぜんぜん伸びていない。てことは…。落ちてました。
ここからが泥沼。再起動しても再起動しても、正常に起動をしません。というか、起動をしても、必ずどこかで落ちます。こういう泥沼に入った時は…。とりあえず、寝た方がよさそう。
あしたやな…。

落〜ちた、落ちた

うちのパートナーの車、12月にスタッドレスにしたんですけど、替えのホイールがないので、タイヤのハメ替えをせざるを得ませんでした。で、なかば面倒だからと、その時にノーマルタイヤを捨ててしまいました。
この計画性のなさが命取りです。当然、春になったらノーマルタイヤにしないといけない*1。ところが、ないわけです。
ところが、車が車なもので*2
これは、はまりそうだ…。

*1:いや、しなくちゃならないわけじゃないけど、減りが早いし、来年のことを考えるとね…

*2:JA11・笑)、中古のホイールなんて普通の車屋には出てきません。ずいぶんと探してもらったのですが、ないものはないわけです。で、車屋に言われたのが「ヤフオクで調べろ」だった、と。
なんかいままでヤフオクって「アレゲやなぁ」と思って手を出していなかったんです。でも、ことがことだけにしかたがないです。とうとう手を出してしまった、と。
きのうは、ちょっと色気を出してしまって「アルミホイール」とか思っていたのですが、やっぱり競争率が高いです。しかも、ほしい人の「気合い」が伝わってくるような値のあがり方であえなく断念。今日は財布の状態に相応なノーマル鉄ホイールを狙うことにしました。
ひたすらオークション終了時間を待ちながら、値動きの状況を見ます。昨日はすごく動いたのに、今日はぜんぜんです。試しに、ちょこっと入札をしてみると、ふむ、動きました。誰か見ているらしいです。ちょこっと上乗せすると…。あれ?ついてこない。詳細な時刻を見ると、あと40秒。このまま過ぎ去ってくれ…。で、オークション終了。あっけないほどでした。しかも、自分の予定金額よりもかなり安い((もっとも、相場がわからんから、なんとも言いようがないけど…

容態…

学校の帰り、先日入院したヤツの容態を確認しに行きました。で、結果ですが、かなり重体なようです。困ったなぁ…。なにしろ、かなり年寄りだし、無理をさせてきましたから…。
もう少し詳しく容態を聞くと「じゃぁ、見てみる?」ということで、見せてもらいました。傷だらけです。ピストン…。
てことで、バイクの件ですわ。やっぱり焼き付きのようです。「直すのどれくらい?」と聞くと、「う〜ん、ボーリングしてピストンを代えて…。まぁ14〜5万かなぁ」orz
がんばってお金貯めよ…。