今日は試験後の試験返しの時間です。これが1年間の最後の授業になります。
30分の授業時間なんですが、まぁ基本的には何もしません。でも、最後の5分だけは、やっぱり話をしたい。で、5分で何が言えるか。やっぱり
「ありがとう」
しか言えませんね。
今年は本当におもしろい1年でした。
静かすぎて恐ろしくなることもあったし、授業中に机を蹴飛ばして骨を折ったこともあったし(笑)。でも、そんなわたしをちょっとは信頼して子どもたちは1年間過ごしてくれたんだろうなぁと思うと、そして、振り返ってみるとやっぱり
「楽しかったなぁ」
と思うわけで、そうなるとやっぱり言えることはひとこと。
「ありがとう」
だけなんですよね。
ほんとうに楽しい1年をありがとう!
カテゴリー: work
今年も特殊任務終了
今年も特殊任務の業務内容は「放送担当」です。
で、今年はなんと3人体制。えらい豪華な布陣です。はっきり言って、採点とかの方がはるかに大変なんですが、なんでも
「おまえが転勤しても大丈夫なように、後輩に伝えてくれ」
ということなそうです。でも、はっきり言ってしまいました。
「いや、わたしと後輩、どっちが早く転勤するかというとですね(ry」
まぁそんなもんです(笑)。
てことで、いつもの通り、のんびりと業務を進めて、特にミスもなく終了。よかったよかった。
トンネルからの脱出
ここ数日、原稿とか校正とか、なんだかんだとかかえていました。その間、職場ではひたすらパソコンとにらめっこ。とはいえ、ふだんからパソコンとにらめっこしていますから、まわりから見たらあまり変化がないかも。でも、わかる人にはわかります。キーボードを打つ音が違う。
ふだんはマウスも使うけど、本気で原稿とか打ちはじめたら、マウスなんて使わないので、ひたすらキーボードが「ドラタタタ」と鳴っています。
で、ようやく今日一番急いでいたものが終了。
これでようやくルーティーンにもどれます。
机の横に置いてあるタスクリストも横線だらけ。
さて、リストをつくりなおすかな。
テンパってる
とにかくタスクリストをつくります。
え〜と、本の編集と、原稿が3本。ふむふむ。あ、数学のプリントが3種類と人権観系のプリントが1種類。テストもつくって…。
死ぬな…。
とりあえず、一番時間がかかる&その割りに脳みそを使わないものからやっつけて…。
脳みその代わりに、目がちぎれそうでした(;_;)
没頭していたら
この間、いろんな人の講演記録の校正をしています。
これ、のめりこみはじめますと、他の仕事が手につかなくなります。なんというか、集中してやらないとどうしようもない。もちろん他の仕事もあるわけですが、それをするよりも、こちらを優先してしまう。で、ゴリゴリやっていたら…。
某所から電話。
某「あの…。原稿が…」
い「あ、締切りいつでしたっけ?」
某「2月1日です」
い「うわぁ〜」
とにかく土日にこなします。
えらいこっちゃ
夕方、急ぎの用事があるので帰ろうとしたら、同じ教科のNさんから電話がありました。
N「今週も週末課題、出さはりますか?」
い「出しますよ」
N「今週、金曜日に授業がないので、配るのあしたしかありませんよ」
い「へ?」
N「まぁわたしは5時間目だから大丈夫ですけど、他の人は…」
い「調べてみますわ」
で、調べてみたら、3クラスが1時間目。しかも、もう帰らなくちゃならない。どないしよ…。
い「まぁなんとかなるでしょう。たぶん、朝起きたら小人さんがつくってくれていますわ」
N「笑」
なにもできない
昨日の夜、一通のファックスが来ていたみたいです。それを見て、一月前にやらなくちゃならなかった仕事を思い出しました。てことで、朝、1時間目の前にひと仕事。
1時間目の授業が終わったら、そのまま出張。
出張から帰ってきて、また仕事の続き。で、そのまま出張。
これじゃ、他の仕事がまったくできないよ…。
久しぶりに
今日の午後は日直なんで出勤です。
まぁ休日とか土日があったからってこともあるわけですが、久しぶりに出勤です。てか、今日はご用納めか。さすがにほとんど誰もいません。まぁ学校っていうのはそういうところなんです。でも、いちおう「営業日」には誰かいないといけないわけで、日直があるわけで。
とはいえ、特にやることもなく、いや、仕事は潜在的にはうずたかく溜まっているのですが、やる気もなく、ダラダラとすごします。
そろそろ帰ろうかという時間になったその時、えらい雨とえらい風。どないすんねん。今日はカッパ持ってきてへんで!
それでも帰りはじめたら降ったりやんだり。まぁ許容範囲でしょう。
あしたの買い出しとか、バイクのフロントタイヤとか、いろんなものを積んで帰りました。
突然くると、それはそれで厳しい
今日から冬休み。と言っても、いろいろやらなきゃならないわけで。当面急ぎの仕事が2つばっかあるので、それを片づけに職場に行きます。
と、職場に行こうと思ったら、ボスからメール。
「作業しようと思うけど、予定は?」
んなもん、予定はあるよなないよな。
で、職場に着いたら
「親方から電話がありましたよ」
とのこと。親方に電話したら
「あの書類、できてるか?」
でぇ〜、年明けって聞いていたからつくってませんよ。とりあえずやっつけましょう。
んなことやっていたら、あっという間に予定の時間が来ます。あとひとつ、できなかったな。まぁなんとかしよう…。
ようやく終了
今日は2学期終業式。2学期ってほんとうに長い。そして変化が激しい。はじまった時は脳みそが沸騰するかというほどの暑さなのに、終わる時には「寒〜」とかふるえているわけで。この変化と同じぐらいの変化が、実は生徒たちとの間にもあるんですよね。
まぁ、振り返ってみたら、けっこう悪くない2学期だったよな。