これはタイトル通り、「日常」です。相も変わらず、6時に起きて(てか、目覚ましが鳴って)、7時過ぎに家を出て、渋滞の中を走って学校に行く。今日は期末試験の2日目なので、試験監督をして、昼頃に終わって、ヒマだなぁと。
いや、教員の仕事って、忙しい時とヒマな時のギャップがすごく激しいんです。試験の返ってきていない試験期間中の午後とか、ほんとうにやることないし。でも、試験がドバッと返ってきたりしたら、いきなり忙しいし。一般的にはね。まぁ、どうせあたしゃ数学だから、すぐに採点終わりますけどね(笑)。
カテゴリー: 日常
またまた移動はリレー方式
移動はリレー方式
今年最後の旅行
まぁ、日常じゃないんですけどね…。
なんしか、1週間おいて、ふたたび九州に行くことになりました。目的地は日田。なにで行こうかなぁと思っていたのですが、今回は時間の自由度を高める目的で、新幹線を使うことにしました。地下鉄の中で経路を検索していたのですが、どうやら10分以内に切符の購入→乗車をすれば日田まですいすい行けることが判明。てことで、京都駅でしばしのランニングです。で、無事目的の新幹線に乗れました。しかも、自由席がたまたまあいていたので、メチャラッキーでした。あとは、博多→(リレーつばめ)→久留米→(ゆふ)→日田と乗り継いで、18時30分頃には到着。10分のランニングで1時間稼ぎました。
ケガ、その後
いちおう「外傷」は治っているのですが、右膝が曲がらないんです。なので、正座ができない。久しぶりに接骨医に行ったら、気持ちいいのなんのって。これはやめられませんな。
病院が終了すると
家に帰るのが異様に早いです。びっくりしました。おかげさまで、久しぶりに家族でそろってご飯を食べられました。よかったよかった。
雪国・続き…
朝、学校に行こうと思ったら、案の定フロントガラスにはまだ雪がついていました。まぁしゃーないわな。屋根の上にも雪がついていたんですけど、これはちょっとだけなんでそのままにしておきました。
で、職場まで1時間10分。職場に着いたら、校門で立ち番している人が驚いています。車を止めて屋根を見ると、まだ雪がある。しゃーないわな。とりあえずみなさんに「スキーに行ったんとちゃうしね」と、言い訳をしておきました(笑)。
てなことで、朝起きたら
雪ですわ。積もってますわ。しかも今日は電車で行く日。なので駅まで徒歩です。
これがサラサラの雪だったらいいんですけど、みぞれ交じりなもので、どうしようもないです。まいりました。
電車に乗ったら、ほどよい暖かさ。もう、眠気を誘う誘う。こりゃぁだめですわ。
と思ったら…
夜中、パートナーが「だれかいる」とか言いながら飛び起きました。なのでわたしものそのそ起き出して、1階へ。家中みたんですけど、だれもいません。外回りをみようと思って玄関のドアを開けたら…。
雪が積もってました。何考えてんだ…。
どうやらだれかがドスンドスンといわせていたのは、雪が屋根から落ちる音だったみたいです。まぁ、そう考えると安心なもので、雪が落ちる音を聞きながら眠りに落ちてしまいました。