目が覚めたのは9時過ぎ。でもふとんからは出ません。なんしか寝続けます。「寝るのは体力が必要」という言葉を思い出したりもするのですが、もしかしたら体力があるのかもしれないと思うほど布団の中にもぐり続けます。結局布団から出たのは11時。
午後は今や日課となったジョギング。今シーズンはじめてウィンドブレーカーを着たんですが、これがまたけっこう負荷になります。でも、それはそれでちょうどいいかもしれません。
実は今日「呑み」のお誘いがあったんですが、体力温存のために珍しく(笑)
「すんません」
のメールを入れました。
11時に起きたのに、寝たのは10時半。
こんな日が大切だ。
カテゴリー: 日常
で、クリスマスイブ
今日は夕方には家に帰らなくちゃなりません。なにせ、家族のために鳥を焼かなきゃなりませんからね。
とりあえず家に帰ってすぐに炭をいこします。で、鶏の中に詰め物をして、ダッチオーブンに放り込みます。あとはダッチオーブンが調理をしてくれるので、わたしは他のことをやります。つっても、片づけとか風呂掃除ですがね。
まぁなんとか暗くなる頃には家の中も少しは片づいて*1、家族4人+うちの母親で小さなクリスマスパーティー。鶏を食べて、ワインを飲んで。その後パートナーと子どもたちがつくった手づくりケーキを食べながらプレゼントを渡して。
これこそが、ちょっと非日常な日常なんでしょうねぇ。
にしても、ケーキと一緒にウィスキーをストレートで飲んだら、あっという間に寝ちゃいました。まぁ疲れているんでしょ。
*1:てか、大きな荷物は他の部屋に移しただけという話もある
夜に備えて
まずは今日と明日のお買い物。続いて、今日と明日の食事のネタづくり。
さらに、今晩に備えてランニング。ちなみに、その間に料理が進行するように仕込んでおきます。帰ってきて料理の進行具合を確認して、風呂に入ってひと休み。
ほんの少し続き
朝起きて、ふたりで喫茶店へ。
ここで茶をしばきながら、今度は家族の話です。もちろん、「互いの近況報告」というわけではなく、それぞれがそれぞれの家族を基盤としながら、
「家族ってなんだろうね」
みたいな話。でも、今日はあまり時間がないのよね。
最寄りの駅まで送っていただいて、再会を約束して、Y父をあとにしました。
寒い!
寒い!とにかく寒い!
あまり日常にはしたくない
朝。けっこう目覚めはいいかも。なにせ昨日は「呑み」がなかったからなぁ。
さて、お弁当をつくりましょう。階段をトントントンと下りていると、いきなり「ガクッ」
ドドドドドッ。
イタタ…。てか、息ができない。のたうち回っていると、パートナーが
「どうしたん?」
と聞きます。
いや、単に階段踏み外して落ちただけです。ただ、背中を強打してメチャクチャ痛い。
「見せてみ…。うわっ!」
どうやらえらいケガをしたみたい。
そうか、素面でもケガをするのか…。
余裕
仕事をさっくり切りあげて、雨の中なのにバイクで急いでお家へ。ババッとカッパを脱いで、ちょっと身支度を整えて。で、電車に飛び乗ってK大学に向かいます。今日は待ちに待ったミルトン・ダイヤモンドの京都で行われる講演会。
最寄りの駅から走りに走って、ようやく会場に到着。ふぅ、ギリギリ間にあった。さて、どの部屋かな…。チラシを見たら…
日時 12月14日(火)
へ?14日?火曜日?あした?
チッ!急ぎすぎて24時間も早く着いちまった。
まぁ、会場の下見ができたからよしとするか(笑)
それにしてもなぁ…
昼間の行動
授業→出張→職場に帰って仕事→出張→家に帰ってジョギング→で…?
もうね…
なにがうれしいって、今日はなにもない。ただそれだけ!
とにかくゆっくりするぞ〜!