朝からちょいと立ち番があったりしたけど、若い衆が仕事をしてくれるので、わたしは部屋の一番奥で自分の仕事に没頭。ありがたいことです。
夕方には生徒会の連中が東日本大震災の募金活動。地元の人々が
「はい」
と入れてくださる気持ちがうれしいです。
もちろん、みなさん東日本大震災への募金をしておられるんですけど、同時にその行為が、
「がんばってるね!」
というエールにも思えます。そして実際、ひとこと声をかけてくださる方もたくさんおられます。
今月も東北国際クリニックに少しだけだけど募金できそう。とりあえず今年度いっぱいはやろう…。
ちょっとほっこりした気持ちになれた一日でした。
カテゴリー: 日常
やっと休める
今日から木曜日までは家でご飯が食べられる。
ふぅ…。
とか言ってたら、少しずつ用事が入ってくる^^;;
うれしいなぁ…
とりあえず一息
木曜日からノンストップだった日々も、とりあえず一段落。ちょいと寝坊して、この間やりたかったことをやって、昼ご飯は上の子どもがつくってくれた「あんかけチャーハン」を食べて。
けっこう幸せかも…。
知らなかった→また来たいなぁ
初鹿児島の感想〜帰宅
上を向くと目に火山灰が入る→コンタクトが痛い
なんとなく口の中がじゃりじゃり
そのわりに、桜島を見たのは5秒
お酒を頼んだら焼酎のお湯割りが出てきた
なんていう感想を残しながら、お土産を買って、新幹線に乗ってお家に帰りましょう。
家に帰ったら、みんなで「イニシャルD」を見てました。
わたしはちょいといっぱいひっかけて寝ることに…。
やばい…
朝起きると、妙に熱っぽいです。ちょいと迷ったけど、今日は車で出勤することにしましょう。
職場に着いて、とりあえず保健室に直行。熱を測ると微熱があります。やばい…。
午前の授業が終わって、再び熱を測ります。さがってない…。やばい…。いや、普通は授業が終わったら熱が下がっているんですけどね。
それでも家に帰って熱を測ると、平熱にもどっていました。ホッ。でも、かわりに頭痛が…。やばい…。
何気ない日常
家に帰るとまだみんな起きていません。何食わぬ顔で布団に入って寝ちゃいました。これでばれません(笑)。
続いて目が覚めると、すでに12時。
あとはゴロゴロして、洗濯して、ニンニクの皮むきして。
さて、ちょいと体調も悪いから、早めに寝ることにしましょう。
反応
同僚との会話
い「あんな、ゴニョゴニョ.comってアドレス欄に入れてみ」
同「はい」
…
同「ブッ」
反応、それかい…。
ようやく追いつきつつある
自分でも何をやっているのかサッパリわからなかった6月終わりからの状態から、ようやく脱出しつつあります。
てことで、懸案だった原稿も書けたし。あともうひとつ、ビックプロジェクトの原稿を書けば、あとはルーティーンにもどります。
しかし、ここ半年で、自分のキャパがある意味わかったなぁ…。