復帰一日目

復帰初日はハードです。午前4連続授業です。
1時間目…。まぁそれでもなんとか。
2時間目…。グループ学習なんでひといき。
3時間目…。ようやくエンジンがかかって、ガチの授業。
4時間目…。絶好調でやってたら…。
昼休み…。背中と右腕が筋肉痛(笑)。
まったく、どんなんやねん^^;;。

ボチボチと「巣」から出なくちゃ

昨日、とにかくひとつ仕事を終えたので、かなり気が楽になりました。てことで、今日は残っている「大きくはないけど大切な仕事」に着手することにしました。てか着手しないと間にあわない^^;;。
で、午前で終えるつもりが昼過ぎまでかかって終了。
午後からは、次の仕事をやるための下調べの時間。ま、こいつについてはおおむね語り尽くされている感があるので、そのあたりをチェックしながら、わたしなりの意見をまとめればいいみたいです。ま、少し時間もあるし、論点を書き出す程度で今日はやめておいて、もうひとつの仕事のメモをつくって。
そんなこんなで、気がつくと世界は暗くなっていました。

巣にて

さすがに4日ひとつの部屋に閉じこもっていると、「巣」になってきますね。でもま、そんな経験もほとんどしていないので、それはそれでよしかなと。
いちおう頭痛は治まったものの、咳がひどいです。それから、歩くと何となくフラフラします。なんでしょうかねぇ。この浮遊感は…。でも、呑まずにこの浮遊感は、それはそれなりにいいかな(笑)。
てな話とは別に、とにかくひたすら5つめの大仕事をすすめていきます。で、夕方には無事終了。ホッとしました。これで今年もなんとかなりそうです。
と、お一人からは午前中に返事が返ってきたし。すごいなぁE井さん。

晩ごはんを食べたあたりで、もう、さすがに仕事をする気力がなくなったので、ダラダラテレビを見ていたら、せっかく頭痛が治った頭をまたまた痛めるようなニュースが多々。
もう、やだ…。

快方に向かえども

朝、まだ頭がツキツキツキ。
「熱をとるか頭痛をとるか」
と聞かれたら、迷わず熱をとりますね。それくらい、頭痛はイヤです。てか、それ、わたしだけじゃないと思いますけどね^^;;
とりあえず、医者から
「5日間休め」
と言われている期間のまだ3日目なので、とりあえず仕事は休み。おとなしく寝ることにしましょう。
ツキツキツキツキとくる頭痛でしたが、昼頃にはだんだん引いてきて、少し楽になってきました。ということで、やらなきゃならない仕事はあるわけで、そいつにとりかかることにしましょう。
小さなペーパーはさっくりとあげて、大きいのに着手。ふむ。さくさく行きますね。
とにかく、今回の「強制休業中」にどこまで仕事ができるかが勝負みたいです。

寝たきり生活

昨日に引き続き、寝たきり生活です。熱はともかく、頭痛が…。にもかかわらず、食欲はある。
「それにしても」
とふと思いました。こんなこと、いつ以来だろう…。そうか、2010年7月以来です。
あれから3年半かぁ(笑)

体調悪化の正体

朝、行きつけの内科医に予約を入れます。が、なんしかしんどい…。
昼前にお医者さんに行って、検査。
検査結果はインフルエンザA型でした(笑)。
さて、これから寝たきり生活がはじまります^^;;

体調悪し

朝起きた時、体中がゴキゴキです。皮膚と服がケンカをしていました。なんだろ、触覚過敏?これは、明らかに発熱の兆候です。でも、何度か熱を測ったけど、平熱です。
放課後、もう一回測るとちょい微熱。
さて、今晩から行くスキー、どうしよう。
ま、基本はスケジュール通り動くわたしです。スケジュール通り動いていたのですが、9時頃に急激に体調が悪化。熱を測ると39度に届こうとしています。これはダメです。
スキーは急遽キャンセル。そのまま倒れてしまいました。

今日もひたすら

実は「急ぎの大きい仕事」は全部で5つありまして。うちひとつはすでに終えて、次のものにとりかかっています。
ま、傍から見たら、ヘッドホンつけてキーボードを叩いてるわたしは遊んでいるようにしか見えないでしょうね(笑)。でも、聞いているのは「講演」でして、叩いている文章は、すでに起こしてあるものなんですよね。なにをしてるかというと、起こした文章のチェックなわけです。
起こした文章、たまに「?」って書いたあったり、聞き間違いがあったりします。そんなのをチェックしながら、ムダな重複なんかをカットして、読みやすく、でもライブ感がなくならないように仕上げようと。
今日は2本目をあげて、3本目にとりかかりました。
ま、でもこれ、しんどいけど、いっぽう、案外楽しいというか、勉強になります。ただ、まったく他のことができなくなるのがやっかいですよねぇ…。

仕事が詰まる

急ぎでしかも大きい仕事があるので、それを再優先でしているのですが、なかなかそうもいかない事情がありまして、いろんな仕事や打ち合わせが入ってきます。そのたびに急ぎで大きい仕事は中断です。うーん、急ぎなのに…。間に合うんだろうか、不安になってきました。
で、午後から出張かよ!あー、もうダメだ…。

いくつになっても・飲み続けの3連休(3日目)

朝起きると、全身が痛いです。そりゃそうです。雑魚寝系こたつ寝は、身体へのインパクトはたいがいです(笑)。
それでも、何度も何度も睡眠にトライ。なんとか9時過ぎまでウトウトすることができました。
さて、朝ごはんをどうするか…。目の前には昨日の残りの鍋…。雑炊ですね(笑)。
飲んだ翌日の雑炊はうまい!しかも、お腹にやさしい^^;;。
その後、おみやげを買いに行くメンバーを尻目に、さらにわたしはダラダラです。動くの、めんどくさいなぁ…。一時間ほどたって帰ってきたメンバーの手には「肉羊羹」「炒りカス」「アキレス」なんかがぶら下がってます。これが徳島のおみやげです!
で、帰りに徳島ラーメンをいっぱいひっかけて、そのまま高速道路にオンです。帰りもまったく渋滞なし。すいすい進んで、あっという間に京都に到着。某所の冷蔵庫に放り込むべきものを放り込んで、ちょいと寄り道。寒空の中で2時間弱立ちすくしていました。しかし、なんか、怒鳴りつけてくる人がいたりして、みんなで「怖いね」とか愚痴りあったりして。
その後、家に帰って、上の子どもの誕生日パーリー。母親も交えて、のんびり晩ごはん→ケーキタイムです。
さて、今日は早く寝よう…。
と思ったら、「プロフェッショナル」かよ^^;;。