配達&受けとり&うれしはずかし(笑)

職場の帰り、玖伊屋で残った腐りそうな食材をピックアップ。うちひとつをY子ちゃん宅に届けます。
ついでに、「あまってるからあげる」と言ってくれていたパイプハンガーを受けとろうと思ったのですが…。足の部分が長い!しかも、いつもの通りバイク…。
さて、どうするか…。
そうだ、バイクにくくりつけるんじゃなくて、体にくくりつけたらいいんだ!
気がついたので、やってみました。

なんか、縄目が変だよ(笑)

留守番

今日は夕方までパートナーがおでかけ。なので、わたしは留守番です。
それにしても、この間マジでバタバタバタバタしています。まるでなにかに追いまくられている感じ。そういう時は、たいていテンションが下がっていきます。ご多分に漏れず、なんとなく今日もテンションが下がり気味。
そこをなんとか上昇させて、昼ごはんは久しぶりのお好みです。
最近小麦粉も高くなってきたので、「生地」をちょっと少なめに。これが大正解でした。少なめの生地にたっぷりのキャベツ。ちょうど、キャベツを焼く「つなぎ」くらいの気持ちにしたら、焼き上がりがフワフワになりました。下の子どもがめずらしく全部食べきりました。まぁ、本人は「お腹がすいていたから*1」とか言っていましたが…。
で、午後。
ごろりとイスに寝転がると、となりになぜか「被差別の食卓」があります。なんとなく手にとると、結局最後まで読んでしまいました。まぁ、お好みのあと読むにはふさわしいですよね。
にしても、だんだんテンションが下がっていく…。

*1:寝坊して朝ご飯を食べなかった

激しい日の翌日は

朝、とてもではないけど「爽快」とはいかない目覚め。でも、いい天気です。てことで、午前中は、ちょっとおでかけ。
帰りにビールを買って、「休日の昼のビール」を楽しむことにしましょう。
昼からはパートナーは下の子どもを連れておでかけ。家にいるのは上の子どもとわたしだけ。まぁお互いに好きなことをやっていればいいわけで、ダラダラと新聞を読んで、ダラダラと本を読んで、布団にもぐり込むと寝てしまいました。あぁ、昼寝…。なんという贅沢(笑)。
ここで体力を回復しないと、来週が持たないしな…。

で、ダウン

2時過ぎにお店を出て、ひたすら駅を目指します。列車の時間に間にあうんだろうか。
それでもなんとか指定席[1]喫煙車両(;_;)に乗り込んで、あとは…。チューハイ一本が限界でしたよ。寝ている人もいました。昔だったらこんなことはなかったんだけどなぁ…。やっぱ歳やなぁ…。
かく言うわたしも、家に帰ってお風呂に入ってごはんを食べたら限界でした。8時過ぎにはバタン…。

footnotes

footnotes
1 喫煙車両(;_;

連休最終日

今年のGWは、ほんとうにある意味静かな日々でした。
今日も天気はいいけど、別に何をすることもなく、ただボーっと静かな一日を楽しむことにしました。
パートナーがちょっと体調を崩しているので、ご飯はわたしの担当。明日からはじまる「お弁当な日々」に備えて、副菜でもつくりますか。
てな感じで、淡々と一日が流れていきました。

で、夜。ふとんに入って「さぁ寝よう」と思ったら、下の子どもがふとんの中でもぞもぞしています。どうしたのかなと思って見に行ったら…。泣いています。
「どうしたの?」
ゴールデンウィークが終わってしまう」
「そりゃ、しゃーないやろ」
「すごくゆっくりできたのに、あしたから学校がはじまってしまう。もう夏休みまでゆっくりできない。クスン」
気持ちは同じです(笑)。
「あきらめて寝よ」
身もふたもない返事を返して電気を消してしまいました。
が、それにしても、う〜ん。どんな言葉をかけられたんだろうなぁ…。

これも休日

ほんとうは昨日するつもりだった用事、今日することにしました。
外はあいにくの天気。でも、決行。途中、昼にインターバルを入れて夕方までひたすらしこしこ。3時半頃にようやく終了。やればできるんだなぁ…。>自分

さて、今日はパートナーは遊びに行く日。なので、晩ご飯づくりはわたしの担当。
「今日は子どもの日だから、子どもの日らしいメニューにして」とのリクエスト。「なにがいいの?」と聞くと「お寿司」。はぁ?
とは思ったものの、まぁいいかと刺身を買いに行くことにしました。
残念ながら、昼間の用事で手が汚れているのでお寿司は握れませんが、刺身祭りな晩ご飯で、子どもも喜んでいました。よかったよかった。

さて、休みもあと1日。

観戦とか

朝、メチャクチャ寝坊をしたんですが、しんどいです。昨日のことを思い出して、「そんなに呑んでなかったはずなのに」と思った次の瞬間、気がつきました。昼からずっと呑んでたんでした。
てことで、午前にひとつ用事をしたところで、すべての用事は断念。
あとは、パソコンいじって遊んでみたりしながらダラダラ。天気はいいけど、とてもじゃないけど外に出る気が起こりません。夕方お風呂に入って、出たところでMoto GPの観戦。ロッシ\(^o^)/。
このあたりでようやく体力が回復してきたので、晩ご飯づくりに参戦。
あとはごはんを食べて寝るだけです。

あぁ、いい休日だ。

なんか夜が寝つけない

今朝はちょいと早起き。午前中ひと遊びしてお家へ。
昼のビールがおいしいです。でも、身体はずいぶん疲れていたのかな。ビールがまわってバタン。ちなみに、パートナーはパートナーでバタン。
目が覚めると4時過ぎ。1時間ほど寝ていたかなぁ。
その後、パートナーとふたりで晩ご飯づくり。のんびりした夕方です。
10時過ぎには眠たくなって、布団の中へ。
でも、寝られない。眠いのに寝られない。
まいったなぁ。あした1時間目に授業があるのに…。
てなことを考えながら、日付が変わってしばらくしたら寝ていました。

でも、ふだんより3時間ぐらい遅いよ。やれやれ…。

山歩き

朝は少し寝坊。その後、パートナーはお出かけ。わたしは子どもたちと母親を連れて、ちょこっと山歩き。
山にはいると、いろいろ「獲物」があります。途中から、上の子どもは「神が降りた」とか言いながら、そうとう捕獲してくれました。おかげさんで、今日の晩ご飯が2品ほど増えそうです。
山を下りたら、ようやくジムニーのタイヤ交換。これまた上の子どもが手伝ってくれます。助かるなぁ…。
晩ご飯にはパートナーがタケノコを買ってきてくれました。なんでも、200円しなかったとか。かつて住んでいたところでは、売り物にならないようなものを家の前に置いてくださっていたことがありましたが、こちらでは当然そんなことがないわけで、ずいぶんと久しぶりです。とりあえず、湯がいて、今日はおみそ汁と天ぷらかな。あとはあしたにまわすことにしましょう。

フラフラ歩いて、いい空気を吸って、獲物もあって、夜はおいしいビール。いい一日ですわ。