ほんまになんもない

昨日の晩もあまり寝られませんでした。なんでかなぁと考えたのですが、理由はすぐにわかりました。ビール呑んでないからです(笑)。
それでも一晩ウトウトしていたので、それはそれで身体は休まっています。てか、身体うごかしてないし。
とにかく朝起きたらテレビをつけて、飽きたらテレビを消して、テレビを消しているのに飽きたらテレビをつけるという、とても贅沢な状態です。パートナーはお盆にご飯を載せて運んでくれるし*1、トイレ以外は動く必要がありません。気がつくと布団のまわりにリモコンと携帯とパソコンが散らかっているという、ほとんど四畳半の寝たきり学生状態です。
幸せだけど、もはや少し飽きてきた^^;;

*1:これ、すんごいうれしい。またパートナーにしてあげんとなぁ

日常へ

朝、おにぎりの補給あり。そうか、いきなり「鶏五目おにぎり」でいいんだ(笑)。
午後から次のお客さんがあるとのことで、部屋を変わります。そうこうするうちに、A久◯さんとUIコンビが登場。さて、お家に帰りましょう。
家に帰ると家族全員が迎えてくれました。
阿◯ZさんとUIコンビニあがってもらって、紅茶など出して。パートナーがケーキを買ってきてくれて、みんなでお祝い。
みんなが帰った後は、ダラダラテレビを見ながらすごします。
さて、これから数日、のんびりとした休養の時間が過ごせるなぁ\(^o^)/

僕たちの失敗

朝、起きると6時。頃合いはちょうどです。
6時半に、こっそりA久◯邸を脱出。そのまま電車を乗り継いで家に帰ります。まだ7時半。これはいけるかも。
こっそり2階の寝室に入って、こっそり布団に入ろうとしたら、にやりと笑うパートナーと顔があいました。
しまった。せっかく「なにくわぬ顔」で寝たふりをしようと思っていたのに、バレてしまった^^;;
怖いよぉ…。

えらい雨やなぁ…

なんか、鴨川の水位が異常なほど上昇しています。川にある段差のところで、なんか水が逆巻いています。川面を水しぶきなのか水蒸気なのか、そんなものが漂っています。
それでも橋の下には人が住んでいます。
あまりにも大きな水の力の前で、人の姿はあまりにも小さい。
雨が降るたびウトロのことが気になります。きっと床上までいってるだろうな…。
ここしばらく、ずっとそのことが頭の片隅にひっかかっています。

家でもつくった

今日はパートナーが忙しいとか。
じゃぁ、このあいだつくった納豆パスタをまたまたつくりましょう。今回は少しアレンジを加えて、と。

  1. 鶏ミンチをごま油で炒める。最後にみじん切りにしたニンニクを入れる。
  2. 納豆は挽き割りにする*1
  3. 大葉の千切り、ミョウガのみじん切りと鶏ミンチを納豆に入れて、しょうゆ・ごま油で味付け。
  4. パスタとしっかり絡めあわせて食べると美味。

まぁ、簡単に言うと、鶏ミンチを入れただけです。でも、ぐっとボリューム感が出てきます。子ども達にもなかなか好評でしたよ。

*1:もちろん挽き割りを買ってくればいいんですけどね

で、今日が誕生日

家に帰ったら、パートナーがピザをほおばっています。なんでも、晩ご飯をつくるヒマがなかったとか。忙しい人だ…。
わたしはとりあえずお風呂に入って、しばしなごみます。
やがて、習い事から帰ってきた下の子ども。なんか、そわそわしています。
やがて、パーティーのはじまり。と言っても、ケーキにろうそくをともして、みんなで歌を歌って、ろうそくを吹き消して、プレゼントを渡して。まぁ定番中の定番をやるだけのことですが。
それでも、下の子どもは目をキラキラさせて喜んでいます。ほんまに子どもやなぁ…。
パーティーが終わったら、下の子どもが一言。
「次はクリスマスか…」
って、いったいいつの話やねん(笑)。

プレお祝い

明日はうちの下の子どもの誕生日です。でも、明日は家族全員がバタバタする日なので、今日、「プレお祝い」で外食することにしました。
いや、わたしは外食*1しまくっていますが、わたしを除く3人はほとんど外食はしません。特に下の子どもは一番外食の機会が少ないかな。てことで、今日は子どものリクエストにこたえて外食することにしたわけで。
「なにが食べに行きたい?」
「ん〜と…」
「1・ステーキのDん、2・Sイゼリア、3・回転すし、どれがいい?*2
「回転すし!」
てことで、回転すしです。もちろん一皿100円均一の所にしか行きません。
でも、子ども達は大喜びです。なんか、競うように食べています。って、競わんでええし…。
わたしはというと、お酒+6皿ほどでお腹がいっぱいになってしまいました。まぁこんなものなのかなぁ…。

*1:というより、呑み会

*2:どれもこれもメチャ安い(笑)

さらにその後の顛末

夕方から骨折の最終チェック。レントゲンを見てお医者さん曰く。
「きれいに治ってますね。この方向だと、まだ少し影がありますが、まぁ大丈夫でしょう」
てことで、一応完治。
あしたから「ぞうり」じゃなくて「サンダル」がはけるな(笑)。

子守り

パートナーは今日も研修だとか。てことで、わたしは子守りです。
帰りにスーパーによって、安そうな食材を選びます。今日は…。胸肉やな(笑)。こいつを電子レンジで酒蒸しにしたら、棒々鶏みたいなのができます。
あとは、キュウリの千切りと、ついでだからタマネギもスライスしてやればいいかな。そうそう、副菜としてひじきと切り干しを炊いてと。
完璧や(笑)。

煮詰まった

う〜ん、とにかくなんだかんだとやっていると、あっという間に時間が過ぎていきます。
放課後は職員会議。この1時間がもったいない。でもしかたがありません。
職員会議が終わってから、いろいろやりはじめたけど、煮詰まってしまいました。
「もうあかん」
と思ったところで、
「家に帰って、ビールを呑んでクールダウンします」
と宣言して帰宅。
それにしても、同じセクションの人たち、まだ延々と仕事をしている。えらいよなぁ…。