朝、あまり身体が動かなかったけど、それでも軽く遊びに行ってみまして…。
昼はそのまま寝たきり状態です。
でも、それではあんまりです。夕方パートナーが疲れのあまり倒れたあたりから、ようやくわたしは復活。
晩ご飯をつくって、あしたのお弁当のネタをつくって、片づけをして。
9時半就寝。これでなんとかなるかな…。
カテゴリー: 日常
しまった!
授業中の会話。
生「先生、どこ住んでんの?」
い「地下鉄の◯◯駅の近く」
生「それどこ?」
い「◯◯の近くやわ」
生「すごい遠いやん。何時に起きてるの?」
い「そやなぁ。6時に起きてお弁当つくって」
生「へー、自分でお弁当つくってるんや。えらいなぁ」
い「うん、子どものもつくってるで」
生「え!先生、子どもいるの!何人?何才?わたしらと同じくらい?先生、離婚したん?」
しもた。いらんところに食いつきよった…。
い「もうええし!ほら、四角形の面積な!」
これで逃げ切ってやる(笑)。
さすがにグダグダ
昨日までのお祭り騒ぎがウソのように、今日は1時間目に授業。もう…。あきません…。
午後からは出張。おかげさまで、普段より少し早く帰れるかな。
とにかく休もう。
さすがにグダグダ
昨日までのお祭り騒ぎがウソのように、今日は1時間目に授業。もう…。あきません…。
午後からは出張。おかげさまで、普段より少し早く帰れるかな。
とにかく休もう。
やっと一息
今日はなんにもないです。ふぅ…。
とりあえず、服を見ようと思って◯ニクロへ。う〜ん、「いいな」と思わないこともないけど、もうひとつ「ピン」とこない。続いて、「◯しぎ堂」なる変ちくりんなお店へ。う〜ん。イマイチ。結局やめました。
さぁ、家に帰って、今日は「ケンミンショー」でも見ようかな(笑)。
さすがにダウン
朝起きると…。ベッドじゃない(笑)。どうやら居間で寝てしまったみたいです。
とりあえず職場には行ったものの、はたして授業はできるのか?
とか思ったけど、なんとかなるのが中堅どころていうことかな。無事勤務終了!
そうきたか…
今日も早帰り
うん、とにかく今週いっぱいは早く帰ることにしましょう。
明るいうちに家に帰って、子どもやパートナーとダラダラと話をする時間は、とても大切だなぁと。それと、なんしか身体が楽!
久々の家
いや、毎日とりあえず帰ってはいるんですがね^^;;
なんしか文化祭も終わって、ホッと一息です。やっぱり担当者としては、この間ずっとそれなりの時間まで職場にいることになりますし、特に文化祭前日からこっちはわたしたちのセクションが最後まで職場にいることに、どうしてもなってしまいます。
そんなプレッシャーが、今日はない。不思議なほどない。驚きです。
てことで、今日は勤務時間が終わったところで、即帰ることにしました。てか、月曜日ってノー残業デーのはずなんですがね(笑)。
ちょっと用事をすませてから帰っても7時前。ゆっくり家でごはんを食べて、子どもやパートナーとのんびり話をして。やがて眠くなってきます。お皿を洗ったところで横になったら、そのまま寝ちゃいました。
あ〜、いい気持ち!
で、本番
まぁまぁかなぁ…。
はじめのうちは、生徒たちの反応はかなり辛め。でも、時間がたつにつれて、だんだん柔らかくなっていったような気がします。それにしても、教員って芸達者な人が多いなぁというのが実感ですね。